Tabelog에 대해서FAQ

アーケード街に突如として現れる趣のある日本家屋の建物 : Fuku zushi

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

¥8,000~¥9,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스4.2
  • 분위기4.2
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.4

1명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스4.2
  • 분위기4.2
  • 가성비-
  • 술・음료-
2006/01방문1번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스4.2
  • 분위기4.2
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 8,000~JPY 9,9991명

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스4.2
  • 분위기4.2
  • 가성비-
  • 술・음료-

アーケード街に突如として現れる趣のある日本家屋の建物


アーケード街に突如として現れる趣のある日本家屋の建物。
創業は明治38年の老舗で、「蓑寿司」と同じく、
数多の文化人に愛され続けて来た
杜の都仙台を代表する一軒、「福寿司」です。

店内は1階の入り口手前側がテーブル席、
奥がカウンター席となっており、初めに何を注文するかで
テーブル席=「おきまり」、
カウンター席=「お好み」とハッキリ分けられます。
ちなみに、2、3階では日本料理や神戸牛のしゃぶしゃぶなどを
戴くことが出来るようです。

自分はカウンター席に座り、「お好み」で握って戴きました。
四代目?御主人に握って戴きました。
小鰭、中とろ、鮃、春子、鰯、細魚、煽烏賊、牡丹海老、
赤貝、北寄貝、つぶ貝、煮蛤、穴子、玉
の以上14貫だったと思います。

店内には、道場のような厳粛な空気が漂っており、
つけ台の後方には、見事な伊万里の大皿がズラリ.....。
そしてカウンター中央には、山岡鉄舟(だったと思う)の書が
これ見よがしとばかりに掲げられていました。

鮨は、ネタに比してシャリが大きめの握りで、
春子は昆布〆にしてとろろ昆布でバンドしたり
鰯や細魚には葱と生姜をのせたり.....と、
何らかの仕事が施されていました。
ネタ質は思ったほどではなく、
すし蓑」や「岩井」は言うまでも無く、
塩釜の某有名店よりも劣るのではないか?とさえ
思えるものでした。

里見真三氏の著書「いい街すし紀行」の中でも、
絶賛されていた御自慢のシャリは少し固めの食感で、
口の中に入れるとハラリとほどけるもので、
鮨ネタを尚一層引き立てていたように思います。
ただ、特別どうこうと言う程の代物でもないので、
過剰な期待は禁物かと思います。

ネットでは賛否両論ある接客ですが、
御主人を含め仲居の対応はとても良かったと思います。
勘定は明朗会計で律儀に1貫づつ電卓を叩いていましたし、
勘定自体も言われているほど高いとは感じませんでした。

ただ握りの味は期待したほどではなかったですし、
酒+酒肴を追加すると15000円~を考えると、
自腹では、もう行かないかなぁと思いました。
店の雰囲気や接客、勘定等から判断すると、
接待向きの要素が強い印象の店でした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Fuku zushi(Fuku zushi)
장르 스시(초밥)、일본 요리、샤브샤브
예약・문의하기

022-222-0668

예약 가능 여부

예약 가능

주소

宮城県仙台市青葉区一番町4-3-31

교통수단

地下鉄南北線:「広瀬通」駅より徒歩3分
地下鉄東西線:「青葉通一番町」駅より徒歩5分
バス:「商工会議所前」より徒歩3分
※仙台三越より徒歩4分

아오바도리이치반초 역에서 347 미터

영업시간
    • 11:00 - 21:30
    • 11:00 - 21:30
    • 11:00 - 21:30
    • 11:00 - 21:30
    • 11:00 - 21:30
    • 11:00 - 21:30
    • 11:00 - 21:30
  • ■ 営業時間
    ※通し営業

    ■ 定休日
    不定休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥15,000~¥19,999

¥3,000~¥3,999

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

가능

20~30인 가능

금연・흡연

※1階禁煙

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.