Tabelog에 대해서FAQ

【再訪問】半年に一度の、画像更新です♪♪ : Chuukasoba Fujiya

Chuukasoba Fujiya

(中華そば 富士屋)
예산:
정기휴일
일요일、공휴일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2019/12방문7번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【再訪問】半年に一度の、画像更新です♪♪

富士屋さんには数か月に一度お邪魔していますが、投稿は数度にしています。
だって、もう書くことないんだもの!好きだから何度も行くわけだし♪

2019年もお世話になった挨拶にお邪魔してきました。定番の「ワンタンメン」。
今回も変わらず美味しかったです。画像を最新版に更新しておきまぁ~す♪♪

  • Chuukasoba Fujiya - ワンタンメン(2019.12)

    ワンタンメン(2019.12)

  • Chuukasoba Fujiya - ワンタンメン(2019.12)

    ワンタンメン(2019.12)

  • Chuukasoba Fujiya - ワンタンメン(2019.12)

    ワンタンメン(2019.12)

2019/05방문6번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【再訪問】胃袋も落ち着く気がするなぁ♪

結構定期的に食べてます。もう何度も投稿してるので都度レビューはしません。
でも、年に1回くらいは更新しなきゃですね。ってことで、やっぱり「ワンタンメン」。

5月は東北6県と新潟を巡って、各地の美味しい地の物を楽しませてもらいました。
美味しいし、楽しかったけれど、胃袋は慣れない食事に疲れていたのかもしれない。

いつもの、この富士屋の「ワンタンメン」を食べたら、胃袋もホッとしたみたいです。
店主さんとスタッフさんのいつもの丁寧な接客もあって、心にも、胃袋にも、沁みた…♪

  • Chuukasoba Fujiya - ワンタンメン(2019.05)

    ワンタンメン(2019.05)

  • Chuukasoba Fujiya - ワンタンメン(2019.05)

    ワンタンメン(2019.05)

  • Chuukasoba Fujiya - ワンタンメン(2019.05)

    ワンタンメン(2019.05)

2018/01방문5번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【再訪問】僕はやっぱり「ワンタンメン」♪

2018年の挨拶に、ちょっと時間が経ったけど、お邪魔しました♪「富士屋」さん。
13:00ちょっと前でしたが、2人ほど待っていました。相変わらずの人気ぶりです。
10分ほどかな?待って入店。今回は迷わず、僕はやっぱり「ワンタンメン」¥770。

優しいスープに、僕は少し多目のホワイトペッパーでアクセントを付けます。
僕はこれが好き♪トッピングをかき分けてたどり着く麺は、少し柔らか目です。
気のせいかな?いつもよりもちょっと柔らかかったような気がしますが…
とぅるとぅるのワンタンは、刻まれたチャーシューが餡です。やはり美味しい♪

美味しいスープを飲み干したくなる衝動をおさえて、僕はお店を後にしました。
今年もちょいちょいお邪魔します♪目的はもちろん、この「ワンタンメン」です!

  • Chuukasoba Fujiya - ワンタンメン(2018.01)

    ワンタンメン(2018.01)

  • Chuukasoba Fujiya - ワンタンメン(2018.01)

    ワンタンメン(2018.01)

2017/10방문4번째

3.8

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【再訪問】麺は中華!じゃなくて、「メンマ中華」♪

僕にとって、富士屋でのレアメニュー「メンマ中華」¥780をいただきました。

いつもは「ワンタンメン」か「中華そば」なんですが、この日は変えてみました。
メンマたっぷりで、味は変わらず美味しいけれど、メンマだけ多くてもなぁ…(^^;って。
あまり得した気分にはなりませんでした。

やっぱり僕は「ワンタンメン」が好きなのだと再認識しました♪

  • Chuukasoba Fujiya - メンマ中華(2017.10)

    メンマ中華(2017.10)

  • Chuukasoba Fujiya - メンマ中華(2017.10)

    メンマ中華(2017.10)

2017/07방문3번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【再訪問】ワンタン麺、ときどき中華そば♪

いつもは「ワンタンメン」。でも、たまに、ときどき「中華そば」。今回は、この「中華そば」♪

「中華そば」は、ワンタンがないだけで、美味しさは、ワタシが勝手に折り紙を付けています。

この日も美味しい、富士屋の「中華そば」。その美味しさに感謝しているです。僕は。

なのに、帰路につく頃には逆に平身低頭、店主さんに感謝されるばかりの僕なのでした。

  • Chuukasoba Fujiya - 中華そば(2017.06)

    中華そば(2017.06)

  • Chuukasoba Fujiya - 中華そば(2017.06)

    中華そば(2017.06)

2017/03방문2번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【再訪問】僕の定番♪「ワンタンメン」♪

この日も「ワンタンメン」。
ホワイトペッパーを少し多目にかけるのが僕の流儀です。

スープはあっさりしていて相変らず、美味しい。旨味があって塩気も良い塩梅です♪
麺は少し柔らか目ですが、それも僕の口が小さい頃から食べなれた魅力です

細切れのチャーシューを包んだトロツルのワンタンが、また、たまりません!

相変わらず美味しい♪僕の、いや古川のソウルフードの一つと言っても良いかも!?
富士屋の「ワンタンメン」♪♪


  • Chuukasoba Fujiya - ワンタンメン(2017.03)

    ワンタンメン(2017.03)

  • Chuukasoba Fujiya - ワンタンメン(2017.03

    ワンタンメン(2017.03

2016/11방문1번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【再訪問】ここのラーメンにはホワイトペッパー♪それが僕の持論w。

》2016.11 再訪問》》》》》
仙台も急に寒くなりました。寒くなると富士家さんに並ぶ列が伸びる…ような気がします。
だからと言うわけではない…ただ食べそびれてただけですが…15:00過ぎの訪問でした。
お店は15:30までなので、快くご対応頂きました♪先客は無く、僕一人でした。だよねぇw。

今回は「中華そば」。いつも通りの味に、心も体も温まりますねぇ♪美味しかったです♪

「寒い所スミマセンねぇ~」と、何度も頭を下げられ、逆にこっちが恐縮して帰りました(^^;


》2016.09 再訪問》》》》》
再訪問です♪12:30ごろの訪問。少しだけ時間をずらしましたが1人待ってました…
まだ湿気が多く、暑さを感じますが、これからこの列がどんどん延びていくと思われます。
気温が下がってくると、12:30ごろに待たずに入るのは、難しい季節になってきます。

さて、僕も1人、5分と待たずに入店できました♪今回は「ワンタンメン」¥770です♪
残念ながら、「冷やし中華」の提供は、もう終了してました…あれば頼んだのに…(^^;)
いつも通り、ホワイトペッパーを少し多目に降っていただきました!うまいなぁ♪
古川のソウルフードと言っても過言ではない「富士屋のラーメン」、落ち着きます♪

※もう書き尽くした「ワンタンメン」のレビュー。詳細は↓↓↓↓↓からご確認ください♪


》2016.04 再訪問》》》》》
時間を少しだけずらして、12:30過ぎに訪問。カウンターが空いてました。
初夏を思わせる暖かさ。もしや「冷やし中華」解禁か!?なんて期待した。
さすがに4月の解禁はなかったようだ…気を取り直して「中華そば」を注文。
先客の注文は、ほぼさばかれた後で、提供はかなり早かったです。

僕はここのラーメンにはホワイトペッパーが合う!と勝手に思っています。
ブラックも在りますが、それは使わない。少し多目にホワイトを振って♪♪
スープの美味しさとホワイトペッパーの刺激が一体になって、よりウマイ♪♪

次こそは、もしかしたらうん十年ぶりの「冷やし中華」を食べにいきたい♪♪


》2015.09 再訪問》》》》》平日は、時間をずらしての訪問がお勧めですw。
1年ぶりに大好きな富士屋に訪問です♪いつもの「ワンタンメン」♪
混雑を回避する14:00頃の訪問。でも、この時間にしてはいる。テーブルはいっぱい♪
いつもの「ワンタンメン」。いつも通りの美味しさに、舌鼓を打ちました♪


》2014.07 再訪問》》》》》
休日の富士屋は、いつもとだいぶ様相がちがう。続く休日出勤のランチに。12:45くらいの訪問。
雨の休日だったこともあるのか、いつもなら並んでいる時間帯。なのにすんなり入店出来ました。
今回も前回同様「中華そば」。美味しさはいつも通り。ここでは敢えてこれ以上書きません♪

平日の富士屋さんは“サラリーマンの食堂”的雰囲気がありますが、休日はちょっと様相が違いました。
家族連れやご夫婦がテーブル席を占めている。もちろん、一人客も居ますが,,,。平日にはあまり見ないなぁ…って。
幅広く、多くの方が富士屋さんを堪能してるって事なんで、良いことだと思います♪♪♪


》2014.05 再訪問》》》》》 久々レビューのあとは、久々に「中華そば」
ここではワンタンメンがほとんどの僕ですが、今回は「中華そば」。
醤油一本でやってらっしゃいますので、ワンタンが入っていないだけですw。
ワンタンと言う付加価値がなくても、やっぱりウマイですね♪
ワンタンメンじゃなく、中華そばでもこう思っちゃうw。

そろそろ冷やし中華の季節になりますね。
冷やし中華もしばらく食べていないので、こっちも久しぶりを目指そうかな,,,w。

しかし、レビュー125件,,,増えましたねwww。


》2013.10再訪問》》》》》久しぶりにレビュー更新です♪
前回レビュー以降、何度もお邪魔してますが、僕はいつも「ワンタンメン」。
なので、レビューを更新してませんでした。が、
それから一年を越えてましたので、今回の訪問で更新です♪

今回も,,,僕はやっぱりワンタンメン。そして、いつもこう思うのです。
『やっぱり旨いね!ワンタンメン!!』

レビューは以下をご参照下さい。


》2012.09再訪問》》》》》ヤバイ!久しぶりに食べちゃった,,,大盛り

9月だと言うのに、休日は稲刈りの準備を粛々としていると言うのに、何なんだ!?この暑さは!!!
と、皆が叫んでいる今日この頃。この日もとっても暑かった。

外の暑さに汗をかいた上に、汗の上塗りにお邪魔しましたw。
そして、しかも、今日は何を思ったか『大盛り』ワンタンメンをオーダーしてしまった。。。

「あれっ!今日は大盛りですね」なんて、チョー低姿勢に言われちゃいましてwww。
1人で入って大盛りをお願いするのはとても久しぶりな気がします。。。店主に言われて我に返った(@m@)
もう、頑張って食しましたよ!子供と一緒の時は大盛り頼みますけど、、、ね。

アツアツのラーメンを食べている汗と、苦しくなっていくお腹から発せられる?!汗と。もうツユダクの僕。
ヤバ胃!お腹いっぱ胃!!!

暑い9月の、ある日のランチw。


★について
薄味派の僕なんですが、ここのは、もう少し濃い目、、、昔から食べ慣れた感じがのが良いなぁ。
って事で、元に戻る希望も含めて0.5ダウンさせて頂きます。


》2012.06再訪問》》》》》》》ながぁいお付き合いをさせて頂いてます。中華そば 富士屋

お仕事で近くまでお邪魔したので、調度昼時でしたので約2カ月ぶりの訪問です。
今日は何か違うメニューを。。。と思うんですが、結果こうなります。やっぱりこの日もワンタンメン。

スープはあっさりしていて相変らず、美味しい。が、この日はちょっと塩気がいつもよりも薄い気がしました。
イベントを控えて疲れがたまっていたから、気のせいかな?ワンタンやチャーシューの味はいつも通り。
トロツルのワンタンがたまりません!気になった所は、、、また、食べに来て確認すれば良いw
今日も美味しく頂きました。ごちそうさまでした♪

この日は13:00過ぎの訪問。暑い日だったので、ちょっとお客さんは少なめだったかも知れません。


》2010.07初レビュー》》》》》》》
ご存知の通り、昼時は並ぶの必死の富士屋。僕は月に一度はお邪魔しています。
さて、全メニューを食べつくした後にたどり着いた僕の定番メニューはワンタンメン。
しっかりと味のしみ込んだチャーシューを細かく刻んで包まれています。
アツアツでとろりとしたワンタンの皮、そして中の細かいチャーシューが花◎。
アッサリとしたスープはほぼ全量を飲み干してしまうほど。
麺の量も普通に比べて多めだと思います。大盛りにしなくても「今は」十分満足できますw

沢山の方がクチコミを投稿されているので、言わずもがな。。。な感じです。

僕はちょっと別の角度からwPRを!

古川を本店とする富士屋さん。ここ仙台本町にお店を出されたのは1994年の事です。
当時、河合塾で浪人生活を送っていた僕。古川にあるのと同じ看板がある時突然出現。
半信半疑で入店しました。メニューも含め、間違いなくあの富士屋!
そこには、現店主とそのお兄さん(現古川本店店主)がお二人でいらっしゃいました。
古川出身で下宿生活をしている事を告げ、そこから、お付き合いが始まりました。
当時は、開店したばかり、昼時に行っても混んでいて並ぶ!なんてことは全くなかったと記憶しています。
下宿のお料理がまずかった事もあり、頻繁にお邪魔させていただきました。
食べざかりの浪人生に、良く大盛りをサービスして頂きました。感謝です!
※現在はそういったサービスはありません。ご了承ください。

おかげで、今の僕があります。
大学時代、東京で働いていた時代も、実家に帰る途中には必ずお邪魔してました。
とは言っても、年に数回。大きな特徴の無い僕を、覚えていて下さるのが本当に嬉しかった。
人間的にも尊敬できる、スタッフの方々なのです。。。おしまいw

  • Chuukasoba Fujiya - 中華そば(2016.11)

    中華そば(2016.11)

  • Chuukasoba Fujiya - 中華そば(2016.11)

    中華そば(2016.11)

  • Chuukasoba Fujiya - ワンタンメン(2016.09)

    ワンタンメン(2016.09)

  • Chuukasoba Fujiya - 冷やし中華は終了致しました…(2016.09)

    冷やし中華は終了致しました…(2016.09)

  • Chuukasoba Fujiya - 中華そば(2016.04)

    中華そば(2016.04)

  • Chuukasoba Fujiya - ワンタンメン(2015.09)

    ワンタンメン(2015.09)

  • Chuukasoba Fujiya - ワンタンメン(2015.09)

    ワンタンメン(2015.09)

  • Chuukasoba Fujiya - 中華そば(2014.07)

    中華そば(2014.07)

  • Chuukasoba Fujiya - 中華そば(2014.07)

    中華そば(2014.07)

  • Chuukasoba Fujiya - (2014.07)

    (2014.07)

  • Chuukasoba Fujiya - 中華そば (2014.05)

    中華そば (2014.05)

  • Chuukasoba Fujiya - ワンタンメン(2013.09)

    ワンタンメン(2013.09)

  • Chuukasoba Fujiya - (2013.09)

    (2013.09)

  • Chuukasoba Fujiya -
  • Chuukasoba Fujiya - ワンタンメン¥750

    ワンタンメン¥750

  • Chuukasoba Fujiya - おいしそうでしょ!?ワンタンメン

    おいしそうでしょ!?ワンタンメン

  • Chuukasoba Fujiya - 年末に富士屋でワンタンメン

    年末に富士屋でワンタンメン

  • Chuukasoba Fujiya - やっぱりめぇな。。。ワンタンメン

    やっぱりめぇな。。。ワンタンメン

레스토랑 정보

세부

점포명
Chuukasoba Fujiya
장르 라멘

022-222-7880

예약 가능 여부

예약 불가

주소

宮城県仙台市青葉区本町2-14-26

교통수단

バス:「商工会議所前」下車徒歩4分
地下鉄南北線:「広瀬通」駅or「勾当台公園」駅下車徒歩5分
※仙台三越より徒歩5分程度

히로세도오리 역에서 243 미터

영업시간
    • 11:30 - 15:30
    • 11:30 - 15:30
    • 11:30 - 15:30
    • 11:30 - 15:30
    • 11:30 - 15:30
    • 11:30 - 15:30
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    スープ無くなり次第終了

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

チャージ料なし

좌석 / 설비

좌석 수

21 Seats

( カウンター6席、テーブル15席(3卓×4席、1卓×3席)※テーブルは手狭なため1卓4席あっても実質は2席です)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

隣接にコインパーキングあり(有料)

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능


드레스코드

なし

비고

2014年4月より、日曜・祝日休みとなりました。
本店は宮城県大崎市古川「富士屋古川本店」