FAQ

杜の都で沖縄料理、オリオンの提灯に誘われて… 濃い味でアツアツのラフテーは、泡盛を誘う絶品! : Ryuukyuu Izakaya Megosa

Ryuukyuu Izakaya Megosa

(琉球居酒屋めーごーさぁー)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2014/05방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

杜の都で沖縄料理、オリオンの提灯に誘われて… 濃い味でアツアツのラフテーは、泡盛を誘う絶品!

[宮城県仙台市][来訪回数:2回]
2014/3/31(月)
青葉区・宮町通りにある、沖縄居酒屋。
めーごーさーとは「げんこつ」という意味らしい。

宮町二丁目・ローソンの向かい側。オレンジ色の温かい灯火。
日曜も営業しているのは、嬉しいポイント。

カウンター7席、4人掛けテーブル×2卓。全席喫煙可。
奥には座敷があるようだ。

カウンター上には、カラカラ(泡盛の酒器)が多数。
オリオンビールの提灯がぶら下がり、どこか懐かしい風情。

店内のBGMは、もちろん島唄。
久し振りに聴く三線の、心地良いことといったら。
琉球村で、カンカラ三線の練習をしたのが懐かしい…
カチャーシーを踊りたくなってしまうではないか(笑)

※日によっては、何故かヒップホップが流れていることも(^-^;)

沖縄料理のメニューは…
・ラフテー ・海ぶどう ・スクガラス豆腐 ・豆腐よう
・ミミガー(ポン酢/ゴマあえ) ・島らっきょう(塩漬/天プラ)
・スパム ・ぐるくんから揚 ・ちゃんぷるー
・タコス ・タコライス ・ポーク玉子おにぎり ・沖縄塩焼そば ・沖縄そば

この他にも、沖縄そばでシメる「牛もつ鍋」、
京風串揚げ、一般的な居酒屋メニューも取り揃える。

テーブル席でタバコを吸うお客さんがいると、
カウンター中央にまともに煙が流れてくるのは、ちょっと残念。
目に染みるほどなので、換気については改善した方がいい。

------------------------------------------------
■オリオン缶(350ml¥400)&お通しサラダ
久し振りのオリオン!
南国で愛される、苦味が少なくあっさりした味わいのビールだ。
生ではなく缶だが、かえってこちらの方が鮮度が保てるのかもしれない。

お通しは、意表を突いてサラダ。
塩胡椒とドレッシングが効いたしっかり味。

------------------------------------------------
■ポチギ(¥580)
あああ、こんなところでポチギに出会おうとは!
これは注文しなければ!!

皆さんご存知でしょうか、沖縄だけでメジャーなソーセージ「ポチギ」のことを。
美栄橋のマッサージ屋さんのお姉さんに教えてもらい、
ユニオン(スーパー)で買って川崎の自宅に持ち帰ったのが懐かしいなあ…。

その正体は、ハワイを起源とする「ポルトガル風ソーセージ」。
皮はパリッと、結構ピリ辛なチョリソー風。
脂の旨みがあって、これぞ南国ソーセージ!
マヨネーズ・ケチャップ・マスタードの三色で味わえるのも良い。

------------------------------------------------
■久米仙・水割り(¥500)
泡盛というとロックのイメージが強いかもしれないが、
島人の多くは、水割りでがぶがぶ飲むんですよ(^-^)

スタンダードな銘柄で、安定感あり。
水のような味かと思いきや、奥行きのある甘い香りがふわりと来て。
気分がふわふわしてきたら、カウンターのシーサーたちも笑ってる(^-^)

------------------------------------------------
■スクガラス豆腐(¥480)
存在は知っていたが、食べるのは初めて。
豆腐の上に乗るのは、小魚(アイゴ稚魚)の塩辛。
瓶に入れて、1年近く発酵させるのだという。

スクガラスの塩辛さと、豆腐の淡白な風味がマッチ。
小骨までバリバリと、噛み砕く趣。

これを食べるのに、醬油は必要ないだろう。
鰹節・小口ねぎ・おろし生姜と一緒に食べれば、さらに風味がプラスされて美味。

------------------------------------------------
■ごーやーちゃんぷるー(¥680)
大きく切られた豆腐に、しっかりほろ苦いゴーヤー。
塩味は弱めで、野菜の持ち味を生かした調理。
大きく切られたスパムの旨みが、それを引き立てる。

ゴーヤー、豆腐、人参、もやし、玉子。
野菜がたくさん食べられて、ヘルシーなこと!

------------------------------------------------
■ふーちゃんぷるー(¥680)
沖縄料理といえば、外せない炒め物「チャンプルー」。
この店では、ごーやー・そーめん・麩・豆腐の4種類から選べる。

カウンターに届けられた途端、鰹節の香りが鼻をくすぐる。
そういえば沖縄、カツオの水揚げも多いんだったな。

具はキャベツ・玉ねぎ・もやし・ニラ・スパム・玉子。
欲を言えば、もう少しジューシーさがあっても良いと思うが、
野菜の甘さ、シャキシャキ感はよく引き出されている。

ちなみに沖縄の麩(車麩)は食感がしっかりしており、炒め物に最適なわけだが、
仙台麩(揚げ麩)も、チャンプルーに合いそうな食材だな~。

------------------------------------------------
■琉球王朝(¥700)
お次は、古酒をロックで。
先に水割りを飲んでいると、2杯目の、このぐっとくる感じがいい。

琉球グラスにたっぷり注いでくれるので、2杯で結構…酔っ払い完成です(笑)

------------------------------------------------
■豆腐よう(¥480)
言わずと知れた、琉球伝統のスローフード。半年程度かけて、熟成させると聞く。
鮮やかな赤は、紅麹由来のもの。爪楊枝でちびちびと頂く。

まったりとクリーミーな口当たりは、原料が豆腐だとはとても思えず、
クリームチーズの味噌漬けを食べているかのよう。

この、旨みの濃いこと…
泡盛との組合せは、ワイン&チーズと真っ向勝負できるマリアージュ。

------------------------------------------------
■ラフテー(¥780)
豚三枚肉を、泡盛・醤油・砂糖などでじっくり長時間煮込んだ料理。
島の代表的なご馳走、沖縄料理の花形である。

まずは、そのボリュームに驚かされる。
二人でシェアして、ちょうど良いくらい。

そして、茹でたてアツアツなのが嬉しい!
余計なくどさが抜け、柔らかくとろとろになった脂。
すーっと繊維のほどける、端正な身。

甘辛く、かなり強めの味付けは、否が応でも泡盛を進ませる。
辛子を付けて食べれば、これがまたいける。

手間ひま掛けたのが伝わってくる、久し振りに美味しいと感じられるラフテーだった。

------------------------------------------------
■沖縄そば(¥680)
待望の一品。うどんのようにも見える麺は、もちもちと食感豊か。
スープはほんとに、旨みたっぷり!

ほの甘く、ちょっとパサパサめの三枚肉、
ふわりと柔らかい沖縄かまぼこ。
添えられた紅生姜を口にすれば、土の香りと苦さ・酸っぱさが迫り、良い口直しになる。

あっさりしすぎず、塩辛すぎず、呑んだあとにちょうど良い塩梅。
こんな味を待っていた!
------------------------------------------------

ラフテーのおかげで、ほんとに満腹!
ほかにもグルクン唐揚げ・島らっきょう天ぷら・ポーク玉子おにぎりにタコライスなど、
南の島へと心を運ぶメニューが多数。

東京にいた頃は、ちらほら沖縄料理を食べる機会もあったが、
こちらに来てからは初めてとなる、ある意味懐かしい味。

店員さんはお喋りはせず、ひとり静かに三線の調べを聞きつつ、
遠い島に思いを馳せる、そんな店だ。

  • Ryuukyuu Izakaya Megosa - ラフテー(¥780)。脂がくどくなく、中まで染み込んだ濃い味が、泡盛を誘う!

    ラフテー(¥780)。脂がくどくなく、中まで染み込んだ濃い味が、泡盛を誘う!

  • Ryuukyuu Izakaya Megosa - 最初はやっぱりオリオンでしょう(¥400)! オジー自慢の…

    最初はやっぱりオリオンでしょう(¥400)! オジー自慢の…

  • Ryuukyuu Izakaya Megosa - お通しがサラダというのは、身体に嬉しい

    お通しがサラダというのは、身体に嬉しい

  • Ryuukyuu Izakaya Megosa - 塩コショウ&ビネガーが効いていて、酒にも合う

    塩コショウ&ビネガーが効いていて、酒にも合う

  • Ryuukyuu Izakaya Megosa - 琉球王朝ロック(¥700)、豆腐よう(¥480)。まるで、クリームチーズの味噌漬け

    琉球王朝ロック(¥700)、豆腐よう(¥480)。まるで、クリームチーズの味噌漬け

  • Ryuukyuu Izakaya Megosa - スクガラス豆腐(¥480)。塩辛さと豆腐の淡白さが、渾然一体

    スクガラス豆腐(¥480)。塩辛さと豆腐の淡白さが、渾然一体

  • Ryuukyuu Izakaya Megosa - ポチギ(¥580)。沖縄名物のピリ辛ソーセージ、こんなところで再会できるとは!

    ポチギ(¥580)。沖縄名物のピリ辛ソーセージ、こんなところで再会できるとは!

  • Ryuukyuu Izakaya Megosa - 皮はぱりっと、結構ピリ辛。ポチギ、沖縄では常識です(^-^)

    皮はぱりっと、結構ピリ辛。ポチギ、沖縄では常識です(^-^)

  • Ryuukyuu Izakaya Megosa - 泡盛「久米仙」を水割りで(¥500)。ひんやりほんのり、甘く深い香り

    泡盛「久米仙」を水割りで(¥500)。ひんやりほんのり、甘く深い香り

  • Ryuukyuu Izakaya Megosa - ごーやーちゃんぷるー(¥680)。野菜たっぷり、ボリュームも満点!

    ごーやーちゃんぷるー(¥680)。野菜たっぷり、ボリュームも満点!

  • Ryuukyuu Izakaya Megosa - ふーちゃんぷるー(¥680)。シャキシャキ野菜の甘さが引き出されている

    ふーちゃんぷるー(¥680)。シャキシャキ野菜の甘さが引き出されている

  • Ryuukyuu Izakaya Megosa - 沖縄そば(¥680)。麺はもちもち、身体に染み入るスープの旨さ!

    沖縄そば(¥680)。麺はもちもち、身体に染み入るスープの旨さ!

  • Ryuukyuu Izakaya Megosa - ピンぼけだけど、麺リフト!

    ピンぼけだけど、麺リフト!

  • Ryuukyuu Izakaya Megosa - カウンター上からは、シーサーが見守ります

    カウンター上からは、シーサーが見守ります

  • Ryuukyuu Izakaya Megosa - オリオンの提灯を眺めているだけで、心は南の島へ旅立つ

    オリオンの提灯を眺めているだけで、心は南の島へ旅立つ

  • Ryuukyuu Izakaya Megosa - 宮町通り沿い、琉球居酒屋「めーごーさぁー」。深夜2時まで営業

    宮町通り沿い、琉球居酒屋「めーごーさぁー」。深夜2時まで営業

  • Ryuukyuu Izakaya Megosa - 牛もつ鍋や湯豆腐、カキフライに軍鶏のタタキなど、沖縄料理以外でも飲める

    牛もつ鍋や湯豆腐、カキフライに軍鶏のタタキなど、沖縄料理以外でも飲める

  • Ryuukyuu Izakaya Megosa - 沖縄料理だけでなく、京風串揚げ・牛もつ鍋も楽しめる

    沖縄料理だけでなく、京風串揚げ・牛もつ鍋も楽しめる

  • Ryuukyuu Izakaya Megosa - タコライスにタコスピザ、ポーク玉子に沖縄そば…

    タコライスにタコスピザ、ポーク玉子に沖縄そば…

레스토랑 정보

세부

점포명
Ryuukyuu Izakaya Megosa
장르 오키나와 요리、이자카야
예약・문의하기

022-721-2230

예약 가능 여부

예약 가능

주소

宮城県仙台市青葉区宮町2-2-10

교통수단

JR仙台駅(西口)から、徒歩20分
JR東照宮駅から、徒歩12分

도쇼구 역에서 841 미터

영업시간
    • 17:30 - 00:00
    • 17:30 - 00:00
    • 17:30 - 00:00
    • 17:30 - 00:00
    • 17:30 - 00:00
    • 17:30 - 00:00
    • 17:30 - 00:00
  • ■ 定休日
    不定休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

가능

10~20인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,칵테일 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

드레스코드

なし