FAQ

この日はサクッと。 : Tabedokoro Nomidokoro Sukezou

Tabedokoro Nomidokoro Sukezou

(たべ処のみ処 すけぞう)
예산:
정기휴일
일요일、공휴일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

5.0

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
2022/07방문6번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
JPY 4,000~JPY 4,9991명

この日はサクッと。

すけぞうさんにて。

お通しと日本酒の冷酒(銘柄は失念)刺し身盛り合わせと天然岩魚の塩焼きとじゃがバターを頂く。

どれも旨い。

サービスで猪の肉を煮込んだものも頂きました。

ごちそうさまでした。

2022/02방문5번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
JPY 8,000~JPY 9,9991명

すけぞうさんは最高だね。

すけぞうさんは何回行っても最高です。

この日は石巻の墨乃江を2杯と秋田の山本の「ど」を呑む。

お通し3品は分葱が特に美味しい。

刺し身は星鰈が旨かった。

牛スジと大根の煮込みは大根は煮崩れておらず、かつ味がたっぷり染み込んでいる。牛スジも柔らかい。

牛スジの旨味を吸った大根とコクのある牛スジの組み合わせは、鰤大根に匹敵するほど合う。

小口切りにしたねぎと糸唐辛子がまたよく合う。

鰆の塩焼きは肉厚でふっくら香ばしい。旨い。

1つ1つ全てが美味しい。

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - 墨乃江

    墨乃江

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - お通し。分葱かなぁ?美味しかった。(もちろん3品全て美味しい。)

    お通し。分葱かなぁ?美味しかった。(もちろん3品全て美味しい。)

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - 刺し身盛り合わせ。本鮪、星鰈、鰤、ホタテ、蛸。

    刺し身盛り合わせ。本鮪、星鰈、鰤、ホタテ、蛸。

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - 刺身醤油。

    刺身醤油。

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - 自家製の烏賊の塩辛。

    自家製の烏賊の塩辛。

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - 山本の「ど」。

    山本の「ど」。

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - 牛スジと大根の煮込み。

    牛スジと大根の煮込み。

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - 鰆の塩焼き。

    鰆の塩焼き。

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - わかさぎの南蛮漬け。

    わかさぎの南蛮漬け。

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - わかさぎの唐揚げ。

    わかさぎの唐揚げ。

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - 自家製のカラスミ、

    自家製のカラスミ、

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - 2杯目の墨乃江。

    2杯目の墨乃江。

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - じゃがバター。

    じゃがバター。

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - わかさぎの佃煮。

    わかさぎの佃煮。

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - イカ墨のおにぎり。

    イカ墨のおにぎり。

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - 中はリゾット状で、イカ墨とチーズのコクのある味。

    中はリゾット状で、イカ墨とチーズのコクのある味。

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - わかさぎの南蛮漬けは旨い。

    わかさぎの南蛮漬けは旨い。

2021/10방문4번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

4回目のすけぞうさん。

4回目のすけぞうさん。この日は穴子の醤油焼きと豚の角煮を初めて頂きました。

こちらの穴子焼きが大好きなんですが、これまでは白焼きのみの注文でした。

醤油焼きは白焼きとはまた違う香ばしさでホクホクして淡白だけどコクがある。

角煮はスパイスを利かせた重厚な味。

刺身の本マグロは岩手産だそうです。

殻付きカキはプリっとした身にほんのり塩味でジューシー。

北寄貝のコリコリ感と甘味。安定のじゃがバターの美味しさ。

日本酒は阿部勘。お通しも酒が進む品々。

ご馳走さまでした。

2021/10방문3번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

3回目も素晴らしい。

3回目のすけぞうさん。本まぐろやスジエビ等の刺身も今年初で頂いた秋刀魚も、ここにくると毎回食べているいかの塩辛とじゃがバター。どれも絶品。

日本酒はあたごの松と秋田のラピスを呑みました。リーズナブルな価格で盛っ切りで呑めるのは嬉しい。

馬刺はカナダ産でした。霜降り具合が良いですね。

また行きます。

2021/07방문2번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

2回目のすけぞうさんも旨かった( ゚Д゚)ウマー

2回目のすけぞうさんも最高でした。

平日に伺いましたが、店内は結構な賑わい。カウンターで呑み始める。

お通しはどれも旨いけど特に南蛮漬けが好み。いかの塩辛の熟成されたコクが日本酒に合う。

刺身盛り合わせはマグロが旨かった。ジャガバターは自家栽培のじゃがいもを使用。ほっくりしていていも好きの自分には嬉しい一品。

穴子の白焼きは頃合いの焼き加減でふっくらとして旨かった。

ご馳走さまでした。

2020/02방문1번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

壱弐参横丁の名店すけぞうさん

2月某日とある勉強と今後の相談のため仙台市へ。
食、温泉、自然等々とにかく宮城県が大好きなんですが、以前から1度は伺いたいと思っていた「すけぞう」


ノスタルジーな雰囲気の魅惑のスポット壱弐参横丁。大人の安らぎの場とでも言いましょうか。


開店時間の17:30に合わせて来店。 自分以外には年配の二人組の女性客。カウンター席に座り呑み始める。


宮城県のお酒を中心に日本酒の種類が豊富なのは日本酒好きの自分には嬉しい限り。一杯めは「伯楽星」を注文。並々と注がれたそれを先ずは一口。
切れのあるすっきりとした飲み口で食中酒として素晴らしい味わい。


お通しは小松菜にゴマだれをかけたもの、ほぐした牛タンをカレー粉等で風味付けして固めたもの、鰯のオイル煮。どれもお酒にピッタリ。


自家製のイカの塩辛は、熟成されたコクと旨味がお酒と最高に合う。イカという素材の素晴らしさを再確認できた。


この日の刺身盛り合わせは本マグロ、イカ、つぶ貝、ヒラメ、タコ。どれも新鮮でピカピカ。


マグロは濃密なコクと旨味。ヒラメは白身魚の繊細な味わいと身の甘さを堪能。つぶ貝のコリッとした歯ごたえとヒラメとはまた違う甘味に磯の風味。イカとタコも持ち味を存分に引き出されていて特にイカはここ数年食べた中で最も美味しい。


焼き物は穴子の白焼き。焼き加減が丁度頃合いでふっくらホクホク。
これを塩とワサビで頂いたんですが、淡白な穴子の旨味を塩とワサビがグンと引き出してくれた。


蒸しガキは、プルんと蒸し上がったそれをほう張ると旨い汁がジュワっと出て熱で活性化されたカキの旨さが口のなかに広がる。


日本酒2杯めは「あたごのまつ」多くは語らない。芳醇で鮮やかな味わい。


じゃがいもが好物の自分はメニューにじゃがバターを発見。
バターで焼かれたじゃがいもは、ホクホクとしたじゃがいもの甘味とバターによるコクが加わり心までほっこり。


3杯めのお酒は「十四代」最高(o^-')b !


途中地元在住の友人も短時間だけど合流し、一緒に呑んで食べて語ってお店を出る。


お会計は二人で10500円程。友人は途中で来て余り呑んでおらず、お酒も料理も4分の3以上が僕が頼んだのですが、コスパは抜群。


また是非再訪したいと心から思う素敵なお店でした。

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - 先ずは伯楽星

    先ずは伯楽星

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - お通し

    お通し

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - 自家製のイカの塩辛

    自家製のイカの塩辛

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - マグロ、つぶ貝、イカ、ヒラメ、タコ

    マグロ、つぶ貝、イカ、ヒラメ、タコ

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - 穴子の白焼き

    穴子の白焼き

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - じゃがバター

    じゃがバター

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - 蒸しガキ

    蒸しガキ

  • Tabedokoro Nomidokoro Sukezou - 蒸しガキ(持ち上げたところ)

    蒸しガキ(持ち上げたところ)

레스토랑 정보

세부

점포명
Tabedokoro Nomidokoro Sukezou(Tabedokoro Nomidokoro Sukezou)
장르 이자카야
예약・문의하기

022-227-5177

예약 가능 여부

예약 가능

주소

宮城県仙台市青葉区一番町2-3-28 壱弐参横丁

교통수단

地下鉄:「青葉通一番町」駅より徒歩3分
地下鉄:「広瀬通」駅より徒歩7分
JR仙石線:「青葉通」駅より徒歩5分
バス:「電力ビル前」より徒歩6分

아오바도리이치반초 역에서 175 미터

영업시간
    • 17:30 - 23:00
    • 17:30 - 23:00
    • 17:30 - 23:00
    • 17:30 - 23:00
    • 17:30 - 23:00
    • 17:30 - 23:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥4,000~¥4,999

예산(리뷰 집계)
¥5,000~¥5,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

21 Seats

( カウンター:7席、テーブル:14席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,스포츠 경기 관람 가능.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

데이트 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

홈페이지

http://www.sukezo.com/index.html