FAQ

続:米澤&昭和の味遺産!あっさりスープ旨味もいい♬の巻 : Okitama ya

Okitama ya

(置賜屋)
예산:
정기휴일
월요일、화요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2022/06방문5번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.4
  • 술・음료-

続:米澤&昭和の味遺産!あっさりスープ旨味もいい♬の巻

★3.55の人気店。
先日30℃超え真夏日! この日正午で20℃・・・
身体の調子が狂ってくるぅ!(笑)

さて、かなり久しぶりに伺ったのだが時間ずらしても
次から次へと来店者がやって来る。
「やっぱり常連様はうまく時間ずらして食べに来る
のだろうな~?」なんて考えちゃいました。
この店の存在を知ったのは、バブル期。
もう30数年前になりますが、仙台グルメ本掲載で
知り訪問したのだ。
場所が都心部より少しだけ離れているので、オフィス
が近い方々はいいが、トムチームには無理。
会社をちょっとサボって来たもんです(笑)

●米澤らーめん オーダー
うっすらとした琥珀色のスープは煮干し、鰹節、
恐らく豚骨の合わせ技かな~?
濃くなくしつこくなく、あっさりめで旨味があり
舌の感覚を試すには丁度いいのでは?
決して薄いあじではない・・・わかるはず(笑)
ほんのりとした甘みと煮干しの風味、いい塩梅の
醤油が見事に融合されたハーモニー♬
日本人ならキライになる味では・・ないよね?
3枚入ったチャーシューは厚みも大きさも結構
なサイズです。
食後に口の中や胃袋に変な負担をかけない味。
そう表現すればおわかりかと。
長く頑張ってほしいですね。こんなお店は!
ごちそうさまでした~

  • Okitama ya - 米澤らーめん

    米澤らーめん

  • Okitama ya - 米澤らーめんは昭和の味♬

    米澤らーめんは昭和の味♬

  • Okitama ya - 米澤らーめん

    米澤らーめん

  • Okitama ya - 米澤らーめん

    米澤らーめん

  • Okitama ya - 麺のアップ

    麺のアップ

  • Okitama ya - お店外観

    お店外観

2021/09방문4번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

続:米澤ら~めん!ス~プが素朴&やさしい味♬の巻

コロナ禍でお店をやむなく閉店される事も珍しく
なくなったこの頃。
ですが「食」は生きる為の基本ですから、やっぱり
少しでも応援したくなるのは必然。
一方でコロナにより外食産業が厳しくなったからと
いって「お米消費が減少」という報道にも納得いか
ないんですけどぉ?
皆さん自宅やお弁当で「パン」「麺」ばかり食べて
いるのですかね~?(笑)

この日は大好きな山形米澤らーめんのお店へ再訪。
少し涼しくもなってきたので、本流のら~めんを!
毎度の通りゲストの平均年齢は高め。
やっぱりトムが一番若いかも?(笑)

さて、税込700円の米澤ら~めん。
チャーシューがデカいんです、厚みあるんです♬
ですが濃い味付けではないので、楽に胃袋に入る
のが助かる。
スープは鶏&煮干し、豚がベースですよね?
カエシの醤油もやさしめなので、後味すっきりと
清々しいイメージな味。
食後に舌に違和感残る様な強い味ではない。
これが魅力なんだよ~
かれこれ食歴30年以上になりますが、変わらぬ場所
で継続は大したもんです。
これからも頑張ってほしい!
ごちそうさまでした♬

  • Okitama ya - 米澤らーめん

    米澤らーめん

  • Okitama ya - 米澤らーめん

    米澤らーめん

  • Okitama ya - 米澤らーめん

    米澤らーめん

  • Okitama ya - 米澤らーめん

    米澤らーめん

  • Okitama ya - お店外観

    お店外観

2021/06방문3번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

続:米澤の冷しら~めんに初チャレンジ‼の巻

梅雨に入る前は、ちょっと暑い日も参りますわよね?
ちょっと蒸し蒸しする日には、食欲も少し下降するし
冷たいものを欲するのだ。
たまたまお店付近に所用があり、そ~いえば置賜屋
さんの冷やしら~めんは未体験だったと思い出す。
ちょっと寄って参りましょう♬

お店に入ると、ゲスト平均年齢高いわ~(笑)
トムが一番若いもん(爆)
なんだかピン爺さん達で、いっぱいなんですけど?
それくらい味わい深い味ってことだね~?

●米澤の冷しらーめん
をオーダー。

先ずスープですが、氷がいっぱい入っていて、
かなりキンキンに冷えてます。
味は薄目めですが、弱めな酸味&ごま油の風味。
一見味が薄いようですが、食後にそれなりに喉が
乾いたので塩分はそこそこあるんかな?
デカい厚みのあるチャーシュー。
冷えたスープに入っていますので、これは刻んで
もらった方が食べやすいと思うね。
やはりスープの味が薄いと思うのだが、これは
少しうま味不足かも?しれない。
やっぱりここは、らーめん&わんたん麺が一押し
かな?そんな感想。
コストパフォーマンスは、まずまずOK!
ごちそうさまでした~
【2021年6月より各品50円程値上げされてます】

※米澤といえば伊達家の出身地。なんか親近感
 を感じますわん!

  • Okitama ya - 米澤の冷しら~めん

    米澤の冷しら~めん

  • Okitama ya - 米澤の冷しら~めん

    米澤の冷しら~めん

  • Okitama ya - 米澤の冷しら~めん

    米澤の冷しら~めん

  • Okitama ya - 麺はちじれ麺

    麺はちじれ麺

  • Okitama ya - お店外観

    お店外観

2020/11방문2번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.8
  • 술・음료-

続:老舗の米澤らーめん!CP&味も感謝の一杯♬の巻

仙台の老舗米澤(山形県)らーめん店へ、3年振りに再訪♬
およそ30年ほど前に初めて伺ったのだが、その時初めて食べ
た米澤らーめんでした。
場所もちょっとマチナカより離れているし、お店も小さく
地味ですがこれだけ長く営業されているのはファン多しだから。

お店はカウンター席とテーブル席。
年配のお婆ちゃんと息子さんかな?
お2人で切り盛り。

税込650円の中華そばをお願い!

さて・・・いただきま~す‼
海苔、大きなチャーシュー2枚、メンマにネギの具材。
とにかくチャーシューが大きくて2枚もあるので、これは
かなりなサービス(笑)
スープはほんのりと煮干し&鰹節に若干の豚骨かな?
あっさりめでやさしく、舌に後味がなく、美味しいスープ。
胸やけやら舌や口内に変な風味&匂いなど無縁。
食後にマスクを気にせずかけられますわよ(笑)

ちぢれの麺もスープに合うし、この650円のパフォーマンス
は素晴らしいと思う。
ゲストさんもヤングはあまりいなく、少し年配多し(笑)
いいんです、この味は好き!
ごちそうさまでした~

  • Okitama ya - 中華そば

    中華そば

  • Okitama ya - 中華そば

    中華そば

  • Okitama ya - ちぢれ麺!

    ちぢれ麺!

  • Okitama ya - 中華そば

    中華そば

  • Okitama ya - お店外観

    お店外観

2017/04방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

歴史ある仙台の置賜地方米沢ちりぢりラーメン♪の巻

堤通雨宮町にある、山形米沢ラーメンのお店。
初訪問はもう25年ほど昔の記憶。以来、数度伺っていますが、初レビュー。
当時は「仙台ラーメン図鑑」で存在を知り、会社仲間と行ったのだね~。

店内はカウンター席5席、テーブル席16席の構成。
息子さんと70過ぎのお母さんかな?お二人で切り盛り。
ランチタイム・・・なかなかの混雑ですん。

米沢らーめん(650円)を注文。
ちりぢり麺ですので茹で時間は短く、およそ5~6分で提供。

煮干しのダシがふんわりとやさしく、胃に優しい薄味。
甘みは強くなく、ダシの風味をじっくりと味わい、脂もありません。

特長は大きなチャーシュー!
10cmはあるであろう、少し厚みのあるチャーシューが2枚。
これで十分にチャーシュー麺でもいいかな?と思える大きさ(笑)
味付けも薄味で、くどくないぉ。

メンマも味は薄めで、こちらの米沢らーめんは全体的に和風薄味
が特長でしょうね。

ちょっと暴力的?なラーメンが流行る中、このような純和風の味は
なかなか染み入ると感じます(笑)。

ごちそうさまでした~。

  • Okitama ya - 米沢ラーメン

    米沢ラーメン

  • Okitama ya - 麺はちぢれ麺

    麺はちぢれ麺

  • Okitama ya - 焼き豚は大きいぉ!

    焼き豚は大きいぉ!

  • Okitama ya - お店外観

    お店外観

레스토랑 정보

세부

점포명
Okitama ya(Okitama ya)
장르 라멘

022-233-6508

예약 가능 여부

예약 불가

주소

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町4-11

교통수단

기타센다이 역에서 487 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 11:30 - 19:00
    • 11:30 - 19:00
    • 11:30 - 19:00
    • 11:30 - 19:00
    • 11:30 - 19:00
  • 공휴일
    • 11:30 - 19:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

21 Seats

( カウンター5、テーブル3)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

店舗前に2,3台は可能かな

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능