緊急事態宣言も解除となり、ようやく3度目の「肉山」さんに登頂成功ですヽ(*⌒▽⌒*)ノ : Niku yama

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Niku yama

(肉山)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥5,000~¥5,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.1
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2020/06방문4번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.1
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 5,000~JPY 5,9991명

緊急事態宣言も解除となり、ようやく3度目の「肉山」さんに登頂成功ですヽ(*⌒▽⌒*)ノ

ようやく他県への移動も解除となり、なんとなく世間が落ち着いてきた6月の末、長女と次女が1か月遅れの「母の日」のお祝いを「肉山」さんで開いてくれましたヽ(*⌒▽⌒*)ノ

前回テイクアウトで「ハンバーグ」と「カレー」は食べていますが、やはりこちらの焼き立てのお肉が早く食べたいとずっと願っていたので、朝からワクワクし過ぎて、仕事も上の空!?
(嘘です!仕事はしっかりやりました(笑))

今までと違って、19:00同時スタートではなく、18:00・19:00・20:00とスタート時間が選べるようになりました。
なので今回は一番早い18:00スタートを予約♫
この時間は2組(6名)だけだったので、とても安心ですね(*'-')b OK!
もちろんメニューは「¥5000+税」一択です。

先ずは私が「オールフリー」、長女と次女が「黒烏龍茶」でカンパ〜イ♫
いつもの甘い「プチトマト」を摘みながら前菜を待ちます。
そこに登場したのがお初の「鴨肉の生ハム マスカルポーネチーズ添え」!
鴨肉大好きな私としては、これは嬉しい前菜です♫
この鴨肉とマルカルポーネチーズの相性が抜群で、これ本当に美味しいっ(*^◯^*)

そして間髪入れずにやってきたのが、「坦々ソーセージとエリンギの焼き物」!
エリンギはいつものメニューですが、「坦々ソーセージ」はこれまたお初なので、一口づつ噛み締めながら食べました(笑)

「牧草牛のリブロースと赤牛の内腿」はマスタードと岩塩を付けて食べるのがお勧めと…。
これも適度な弾力があって、柔らか過ぎないのが逆にいいですね。

と、ここでLINE予約をしたサービスとして、飲み物が一杯づつ無料になると言われたので、「信州アルプスぶどうジュース・赤」をお願いしました。
「オールフリー」・「黒烏龍茶」・「ぶどうジュース」で、トータル「¥1600+税」の太っ腹なサービスにびっくり(@_@)

次が「山形県産一番育ちローストポークと焼きズッキーニ」で、もちろんポークも美味しいのですが、ズッキーニがこれまたみずみずしくて、家では出せない味ですね。

そこに次女のお待ちかねの「きゅうりのもろみ添え」がやってきて、長女もそのもろみの美味しさに感動していたよう!!

そしてまたまたお初の「赤身肉のメンチカツ」に3人で大歓声(*`▽´*)ウヒョヒョ
まだ湯気の出ている熱々のメンチカツに、至福の時を感じてしまいますね♡
やっぱり揚げ物はこうでなきゃ!!
(あまりの感動に写真を取り忘れ∑('□'*ガビーン!!)

お肉のラストを飾るのは、「赤牛の友三角&
馬肉のロースト(特製醤油)」♫

「馬肉のロースト」には、特製醤油がかかっていて、ここに本わさびを乗せて食べると、なんのクセもない馬肉の美味しさがストレートに味わえます。

そして初めて聞いた希少部位の「友三角」!!
サシが入っていて、これは鮪で言うところの「大トロ」でしょうか!?
これも本わさびがとても合って、最後のお肉という事もあって、噛み締めながら食べました(๑´ڡ`๑)

〆はいつもの「カレー」と「卵かけご飯」のチョイスになりますが、今回は3人とも「カレー」に決定!!
こちらもやっぱりお店で食べる方が美味しいですね♫

今回も大満足の登頂となり、みんなでお腹をさすりながらお店を後にしました(・`◡´・)ゝ

  • Niku yama - 先ずは「オールフリー」で!!

    先ずは「オールフリー」で!!

  • Niku yama - 長女と次女は「黒烏龍茶」♫

    長女と次女は「黒烏龍茶」♫

  • Niku yama - この「プチトマト」と「キムチ」が美味しいっ!!

    この「プチトマト」と「キムチ」が美味しいっ!!

  • Niku yama - 前菜の「鴨肉の生ハム マスカルポーネチーズ添え」が綺麗!!

    前菜の「鴨肉の生ハム マスカルポーネチーズ添え」が綺麗!!

  • Niku yama - 次が「坦々ソーセージとエリンギの焼き物」…

    次が「坦々ソーセージとエリンギの焼き物」…

  • Niku yama - このピリ辛のソーセージが美味しい!!

    このピリ辛のソーセージが美味しい!!

  • Niku yama - 薬味は3種類!!

    薬味は3種類!!

  • Niku yama - エリンギには「柚子胡椒」をつけて…

    エリンギには「柚子胡椒」をつけて…

  • Niku yama - 「牧草牛のリブロースと赤牛の内腿」がやってきました!!

    「牧草牛のリブロースと赤牛の内腿」がやってきました!!

  • Niku yama - 「赤牛」の内腿はとても柔らかい♡

    「赤牛」の内腿はとても柔らかい♡

  • Niku yama - 「牧草牛のリブロース」は適度な弾力が魅力ですね♫

    「牧草牛のリブロース」は適度な弾力が魅力ですね♫

  • Niku yama - LINE予約で、飲み物が一杯づつサービスになると言われたので、「信州アルプスぶどうジュース・赤」をお願いしました(*^◯^*)

    LINE予約で、飲み物が一杯づつサービスになると言われたので、「信州アルプスぶどうジュース・赤」をお願いしました(*^◯^*)

  • Niku yama - 「山形県産一番育ちローストポークと焼きズッキーニ」です✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

    「山形県産一番育ちローストポークと焼きズッキーニ」です✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

  • Niku yama - 「ローストポーク」もさっぱり味でいいですね♫

    「ローストポーク」もさっぱり味でいいですね♫

  • Niku yama - この「もろみきゅうり」が出ないと「肉山」さんという気がしません!!

    この「もろみきゅうり」が出ないと「肉山」さんという気がしません!!

  • Niku yama - 何度食べても、この「もろみ」が美味しいっ!!

    何度食べても、この「もろみ」が美味しいっ!!

  • Niku yama - ラストのお肉は、「赤牛の友三角&馬肉のロースト(特製醤油)

    ラストのお肉は、「赤牛の友三角&馬肉のロースト(特製醤油)

  • Niku yama - 「馬肉のロースト」は特製醤油がかかっています!!

    「馬肉のロースト」は特製醤油がかかっています!!

  • Niku yama - ここにたっぷりのわさびを乗せて…

    ここにたっぷりのわさびを乗せて…

  • Niku yama - 希少部位の「友三角」は、初めて食べましたが、まるでまぐろの大トロのような感じです✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

    希少部位の「友三角」は、初めて食べましたが、まるでまぐろの大トロのような感じです✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

  • Niku yama - 〆は3人とも「カレー」を選択♫

    〆は3人とも「カレー」を選択♫

  • Niku yama - 蟹の出汁等が入っているので、何回食べても美味しいです!!

    蟹の出汁等が入っているので、何回食べても美味しいです!!

  • Niku yama - こんな風に空いている店内は、もう二度と見れないと思うので、記念に!!

    こんな風に空いている店内は、もう二度と見れないと思うので、記念に!!

  • Niku yama - 壁にはさりげなく「29」と…

    壁にはさりげなく「29」と…

  • Niku yama -
  • Niku yama -
2020/05방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.1
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

일반 이용이 아닌 리뷰

이 리뷰는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.

お弁当も美味しい「肉山」さんに大感激(*^◯^*)

次女からの情報で、あの「肉山」さんでもついにテイクアウトを始めたと!!
「肉山特製ローストビーフ丼」、「肉山特製オードブル」など、なかなかのラインナップになっていて、特に私の心を射抜いたのが、いつもコースの締めに出てくる「肉山特製カレー ¥700+税」もあるという事!!
ってなわけで、さっそくテイクアウトしてみる事に。

今回は「肉山特製カレー」と、お初の「肉山特製ハンバーグ弁当 ¥900+税」に決定!!
予約はLINEからできるので、とっても簡単♫
直ぐに「了解しました」の返信も来て、このシステムは安心できますね。

ちょっとカレーは持ってくるのが大変でしたが、それでもあのカレーが食べられるのかと思うと、頑張れるから不思議です♫

さっそく家に戻ってからオープン!!
カレーはレンチン!して、熱々の状態に♫
「肉山」さんの「特製カレー」は、蟹の出汁を使用した独特の味わいですが、これが本当に美味しいっ♡
あのお店で食べる「カレー」と遜色ないですね。
柔らかく煮込まれたお肉がたっぷり入っていて、味も深みがあり、これで「¥700+税」はお得感があります(*^◯^*)

そしてお初の「特製ハンバーグ弁当」!!
これもレンチン!できるように、付け合わせのお野菜はすべて「温野菜」になっています。
大きなハンバーグに肉山オリジナルのソース(これにも蟹の出汁が使われているそう(@_@))がたっぷりかかっていて、このソースだけでもご飯が食べられちゃいます♫

ハンバーグを割ってみると、玉ねぎたっぷりの肉肉しいハンバーグで、これまた口に入れると肉汁が溢れます!
こんな美味しいハンバーグは久々ですね(*'-')b OK!
テイクアウトでここまで美味しいのですから、これが焼き立てだったら、どんなに美味しいのか、想像しただけでドキドキしてしまいます(笑)

ズッキーニ、しめじ、アスパラ、プチトマトも彩りを添えていて、見た目も美しい!!

今回のテイクアウトで、「肉山」さんの美味しさを再確認でき、もう少し状況が落ち着いたら、また登頂にトライしたいと心から思いました(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

  • Niku yama - 「肉山特製ハンバーグ弁当」です♫

    「肉山特製ハンバーグ弁当」です♫

  • Niku yama - 大っきなハンバーグが存在感あります!!

    大っきなハンバーグが存在感あります!!

  • Niku yama - 肉肉しいハンバーグで、これがめちゃくちゃ美味しいっヽ(*⌒▽⌒*)ノ

    肉肉しいハンバーグで、これがめちゃくちゃ美味しいっヽ(*⌒▽⌒*)ノ

  • Niku yama - 付け合わせの温野菜も美味しい!!

    付け合わせの温野菜も美味しい!!

  • Niku yama - これが、「肉山」さんのコースの〆で食べられる「特製カレー」です♫

    これが、「肉山」さんのコースの〆で食べられる「特製カレー」です♫

  • Niku yama - 蟹の出汁や柔らかい牛肉がたっぷりですね
                ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

    蟹の出汁や柔らかい牛肉がたっぷりですね ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

  • Niku yama - このシールが可愛い♡

    このシールが可愛い♡

2018/08방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.1
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 5,000~JPY 5,9991명

「肉山」さんに2度目の登頂です!!!

次女が転職をして、初めてのボーナスを貰ったという事で、招待してくれたのが「肉山」さん♡
昨年開店したばかりの4月に次女とお邪魔した以来なので、およそ1年ぶりになりますね。
(ちなみに次女は2週間前に同僚と行ってます(笑))

こちらは夜の7時より、一斉にスタートする一種類のコース(¥5000)のみで、その日によってメニューが変わるのが面白いお店です!!

佐藤店長とは一年ぶりの対面で、先ずはご挨拶から(笑)
今回も私の希望で、カウンター席に♫
ここだと、佐藤店長が手際よく焼いている姿を見る事が出来るので、それも楽しみの一つですp(*^-^*)q

テーブルには既にお通し(?)のキムチとプチトマトが。
このプチトマトが甘くて美味しいんです!!

さて今日のコースは

エゾシカの生ハム マスカルポーネチーズ
豚肉のエスニックソーセージ(パクチー入り)
赤牛の外もも
焼きエリンギ
蔵王産もち豚のロースト
焼き野菜・ズッキーニ
牛たん(新メニュー)
冷やしきゅうり
馬のモモ肉(わさび醤油)
熟成肉・イチボ
カレーライス or TKG
ラ・フランスシャーベット

この12品になります!!

昨年とはほとんどメニューが違っていたので、私としては、嬉しい限りです♫
特に「エゾジカの生ハム」は、クセが全くなくて、マスカルポーネチーズとの相性もバッチリ( b^ェ^)b

そして、知らず知らずのうちに食べていたのが、パクチー入りの「豚肉のエスニックソーセージ」!!
カレー風味で、ある程度の匂いが消されていたのですが、最後に残る後味で、んん?と思い、佐藤店長に尋ねると、やはり「パクチー」という答えが(@_@)
でも、火を通しているせいか、ちゃんと食べられたからびっくり!!
パクチーを食べた事のなかった次女は、前回これを食べて、直ぐにファンになったそう。
いつか生パクチーを食べてみてもらいたいと思っている私です(* ̄m ̄)

「もち豚のロースト」は相変わらず柚子胡椒がぴったり♫

今月からの新メニューの「牛たん」は、外側だけが焼いてある、ほぼレアですが、これも噛めば噛むほど味が出て、美味しいと思います。

ここで、大好きな「冷やしきゅうり」で、一旦口をさっぱりさせてから、そろそろラストのメニューに!!

今回は「馬のモモ肉」をわさび醤油でサッパリといただけるものと、希少部位の「熟成肉・イチボ」を♫
もうすっかりお腹いっぱいですが、このためにゴムのスカートにしておいた私(笑)

ラストの「カレーライス」もしっかり完食です( •̀∀•́ )b
と、ここで「よければどうぞ!」と、「イチボ」をサービスしてくれ、次女は大喜び\( ˆoˆ )/
(私は一切れが限界でした…)

そしてラストのデザート!!
前回はデザートがなかったので、これは最近できたのでしょうか。

と、ここで思いがけないサプライズ(@_@)
黒いお皿の上に、2人分のデザートが乗って、そこには「サンキュー!!」という文字が!

最初は意味が分からなかったのですが、次女が、今の仕事に就くまで、いろいろな葛藤や経緯があり、それでも今こうして、好きな仕事に就けて、優しい先輩方にも恵まれ、今まで支えてくれてありがとう♫…という思いを、私の好きな唄の題名に掛けて、書いてもらったと知り、後からジワジワと感動が…。
でも、その感動を素直に表せない私は、1人でアタフタ…(⌒-⌒; )

そんな感じで、ラストの「ラ・フランスのシャーベット」は、ちゃんと味わえないで終わってしまいましたが、お腹も心も大満足のディナーとなり、佐藤店長のお見送りに、また来る事を約束して、お店を後にした私達でした。

  • Niku yama - テーブルに既にセッティングされていました!!

    テーブルに既にセッティングされていました!!

  • Niku yama - 乾杯をしてから、キムチをおつまみにノンアルを!

    乾杯をしてから、キムチをおつまみにノンアルを!

  • Niku yama - このプチトマトが甘くて美味しい♡

    このプチトマトが甘くて美味しい♡

  • Niku yama - 私はお初の「エゾジカの生ハム」♫

    私はお初の「エゾジカの生ハム」♫

  • Niku yama - マスカルポーネとカイワレを巻いて食べると、美味しいっ!!

    マスカルポーネとカイワレを巻いて食べると、美味しいっ!!

  • Niku yama - 「エスニックソーセージ」のこの葉っぱは、なんとパクチーでした(⊙ロ⊙)

    「エスニックソーセージ」のこの葉っぱは、なんとパクチーでした(⊙ロ⊙)

  • Niku yama - 赤牛の外もものグリル〜!

    赤牛の外もものグリル〜!

  • Niku yama - お約束の「エリンギ」もジューシー♫

    お約束の「エリンギ」もジューシー♫

  • Niku yama - 大好きな「もち豚のロースト」♡

    大好きな「もち豚のロースト」♡

  • Niku yama - 柚子胡椒との相性がバッチリ!!

    柚子胡椒との相性がバッチリ!!

  • Niku yama - 辛子味噌も美味しい…

    辛子味噌も美味しい…

  • Niku yama - 前回は「アスパラ」でしたが、今回は「ズッキーニ」です!

    前回は「アスパラ」でしたが、今回は「ズッキーニ」です!

  • Niku yama - 上から「熟成肉・イチボ」、「牛たん」、「馬もも肉」だそう♫

    上から「熟成肉・イチボ」、「牛たん」、「馬もも肉」だそう♫

  • Niku yama - 今月から始まった新メニューの「牛たん」です!

    今月から始まった新メニューの「牛たん」です!

  • Niku yama - これも大好きな「冷やしきゅうり」!!

    これも大好きな「冷やしきゅうり」!!

  • Niku yama - このお味噌が絶品\( ˆoˆ )/売って欲しい〜っ!!

    このお味噌が絶品\( ˆoˆ )/売って欲しい〜っ!!

  • Niku yama - 「馬のもも肉」はヘルシー♫

    「馬のもも肉」はヘルシー♫

  • Niku yama - わさびをたっぷりと乗せて…

    わさびをたっぷりと乗せて…

  • Niku yama - ラストのお肉は「熟成肉・イチボ」で、希少価値の部位です!!

    ラストのお肉は「熟成肉・イチボ」で、希少価値の部位です!!

  • Niku yama - 今回は2人で「カレー」を選択!!

    今回は2人で「カレー」を選択!!

  • Niku yama - お肉もトロトロで、相変わらず美味しっ♡

    お肉もトロトロで、相変わらず美味しっ♡

  • Niku yama - 佐藤店長からのサービスで、「イチボ」を頂いちゃいました\( ˆoˆ )/

    佐藤店長からのサービスで、「イチボ」を頂いちゃいました\( ˆoˆ )/

  • Niku yama - デザートのプレートには、次女からのメッセージが…(@_@)

    デザートのプレートには、次女からのメッセージが…(@_@)

  • Niku yama - いろいろな意味を込めて、私の大好きな曲名(by Home Made家族)で気持ちを表してくれたそう!

    いろいろな意味を込めて、私の大好きな曲名(by Home Made家族)で気持ちを表してくれたそう!

  • Niku yama - 私はノンアルで…

    私はノンアルで…

  • Niku yama - 次女はいつもの「黒烏龍茶」!これで¥500は格安〜♫

    次女はいつもの「黒烏龍茶」!これで¥500は格安〜♫

  • Niku yama - 金の牛さんの箸置き…

    金の牛さんの箸置き…

  • Niku yama - カウンターにはウイスキーが並んでいます!

    カウンターにはウイスキーが並んでいます!

  • Niku yama - ドアの「29」が可愛い(笑)

    ドアの「29」が可愛い(笑)

  • Niku yama - 次女が初ボーナスでご馳走してくれました〜
                ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

    次女が初ボーナスでご馳走してくれました〜 ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

2017/04방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.1
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 5,000~JPY 5,9991명

3月にオープンしたばかりの「肉山」さんの仙台店に、次女が招待してくれました〜°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

東京の吉祥寺に本店を持つ「肉山」さん!
全国でもまだ10店舗もないお店ですが、その「肉山」さんが、先月仙台にも上陸しました〜♫

本店の吉祥寺店では、予約が7ヶ月待ちという噂も有り、そんな人気のお店に行けるのは、ずっと先だろう…と思っていたのですが、な、何と、次女が、私の「バースデー」とちょっと早い「母の日」の合同プレゼントとして、こちらを予約してくれました〜°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

「肉山」さんの面白いところは、コースは一種類のみ(¥5000)、そして夜の7時からの一斉スタートというところにあります。
約2時間かけて、お肉のプロフェッショナルの店長(佐藤さん)が、じっくりとお肉を焼き上げてくれるというものです。

今回、なんとラッキーな事に、カウンターの焼き場の直ぐ前の席で、鮮やかな佐藤店長の焼き方を目の前で見る事ができました!!

先付けのキムチやプチトマトを食べながら、先ずはノンアルビールと黒烏龍茶でカンパイ♡
こちらの黒烏龍茶、なんと1ℓ入りのペットボトルで¥600という、安心設定(๑°o°๑)
2人で二杯づつ飲んでもまだ余ります。

いよいよコースのスタートです!
「パテ・ド・カンパーニュ」…とてもクセのない、それでいてボリューミーなパテです。
最初から度肝を抜かれる量ですね〜♫

「エリンギの焼き物」…これがまたとても大きいエリンギで、でも、アルミホイルで中までしっかりと熱が入っていて、噛むとジュワッとキノコの旨味が広がります!

「牛のソーセージ」…そのままでももちろん美味しいのですが、特製のレッドマスタードを付けて食べると、これがもう堪らないっ!!

「蔵王産もち豚のロースト」…低温で、8時間かけてゆっくりと焼いたもので、これには柚子胡椒がピッタリ!
あれだけ苦手だった柚子胡椒が、こんなに美味しいとは、またしても、苦手を一つ克服です♫

「牛のサガリ」…ご存知、牛の横隔膜ですね!
これには辛子味噌が一番よくあっていたような気がします( •̀∀•́ )b

「アスパラ焼き」…塩でしっかりと味が付いているので、そのまま何も付けずにいただきます。
なんと、アスパラ苦手の次女が、ここでアスパラを克服(๑°o°๑)
今日は親子揃って、一つ大人になりました(笑)

「まるかわ(宮城県産)」…初めて聞く名前ですが、これは牛の内腿のお肉だそう。
わたしも次女も、サガリより、こちらの方が弾力があって、好きでした!

「きゅうり」…一本のきゅうりを半分に割った形状で出てきますが、これに付いている豆味噌が絶品!!
大豆がしっかり残っていて、これ、売って欲しいくらいでした・。(・▽・*)・。

ここで店長さんが、最後のメインの2種のお肉を箱に入れて、説明しながら見せて下さいます。
こういうパフォーマンスは初めてなので、グイグイ引き込まれます。

「亀の子」…牛のももの部位にある、希少価値のお肉で、焼きすぎると硬くなるという、とても扱いの難しいお肉です。
結構厚切りのスライスで出てきましたが、絶妙な火加減で、赤身の肉のいいところが、全部出ているような気がします。
これは塩で食べるのがお勧めかな?

そしてラストを飾るのは「馬のヒレ肉」…これがまたとても塩梅のいい焼き加減で、特製わさびを付けて食べると、頬っぺたが落ちそう!
幸せ過ぎて、怖いくらいです(笑)

いよいよ〆のご飯となり、カレーかTKGをチョイスできます。
当然ここは、一つづつお願いしました。
カレーは蟹の出汁で作ったもので、独特の風味が美味しい!!

TKGも、とてもいい卵を使用しているようで、臭みも全くなく、ごま油のタレがマッチしています。

と、ここで店長さんが、「よろしければお替りできますよ!」と!(◎_◎;
そんな有難い申し出を断るわけもなく、もう一度カレーをお願いしてしまった私達…。
後で、思いっ切り後悔する事になるのですが…(ㅎ.ㅎ)

最後に店長さんといろいろお話をし、記念撮影までしていただき、とても思い出に残る一夜となりました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
次女には、本当に感謝です!!
(♯1002)

  • Niku yama - もともとカフェだったお店が和風な雰囲気に…

    もともとカフェだったお店が和風な雰囲気に…

  • Niku yama - 私はノンアルビールで!!

    私はノンアルビールで!!

  • Niku yama - 次女の頼んだ黒烏龍茶はなんと1ℓの入れ物で!(◎_◎;

    次女の頼んだ黒烏龍茶はなんと1ℓの入れ物で!(◎_◎;

  • Niku yama - 先ずは「パテ・ド・カンパーニュ」からスタート♫

    先ずは「パテ・ド・カンパーニュ」からスタート♫

  • Niku yama - この一切れが大きい!大きい!!

    この一切れが大きい!大きい!!

  • Niku yama - 金色の牛さんにお箸が乗ってます♫

    金色の牛さんにお箸が乗ってます♫

  • Niku yama - このプチトマトが甘いっ♡

    このプチトマトが甘いっ♡

  • Niku yama - キムチもほどよい辛さでいい感じ…

    キムチもほどよい辛さでいい感じ…

  • Niku yama - 店長さんが焼いてくれる「エリンギ」のデカイこと!!

    店長さんが焼いてくれる「エリンギ」のデカイこと!!

  • Niku yama - 既に付いている塩味のみで楽しみます!

    既に付いている塩味のみで楽しみます!

  • Niku yama - 薬味は3種類!!

    薬味は3種類!!

  • Niku yama - 「レッドマスタード」は初めてです!

    「レッドマスタード」は初めてです!

  • Niku yama - 苦手だった「柚子胡椒」を完璧克服( •̀∀•́ )b

    苦手だった「柚子胡椒」を完璧克服( •̀∀•́ )b

  • Niku yama - 「唐辛子味噌」は、一番馴染みがあるお味です♫

    「唐辛子味噌」は、一番馴染みがあるお味です♫

  • Niku yama - 「牛のソーセージ」の肉感(๑°o°๑)

    「牛のソーセージ」の肉感(๑°o°๑)

  • Niku yama - そのままでもジューシーで美味しいですが…

    そのままでもジューシーで美味しいですが…

  • Niku yama - これにはレッドマスタードが合う〜!!

    これにはレッドマスタードが合う〜!!

  • Niku yama - 「蔵王産もち豚のロースト」は低温で8時間かけて焼きます!!

    「蔵王産もち豚のロースト」は低温で8時間かけて焼きます!!

  • Niku yama - これには「柚子胡椒」がピッタリ〜♫

    これには「柚子胡椒」がピッタリ〜♫

  • Niku yama - 店長さんが「サガリ」を焼いてるところ〜°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

    店長さんが「サガリ」を焼いてるところ〜°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

  • Niku yama - このジューシーな「サガリ」が美味しっ!

    このジューシーな「サガリ」が美味しっ!

  • Niku yama - アスパラを焼きながら、店長さんのVサインが(笑)

    アスパラを焼きながら、店長さんのVサインが(笑)

  • Niku yama - これがまた甘いっ!次女もついにアスパラ嫌いを克服♡

    これがまた甘いっ!次女もついにアスパラ嫌いを克服♡

  • Niku yama - 初めて聞いた「まるかわ」という部位!牛の内腿です♫

    初めて聞いた「まるかわ」という部位!牛の内腿です♫

  • Niku yama - 生のきゅうりがっ!!

    生のきゅうりがっ!!

  • Niku yama - でも、この味噌が絶品♡

    でも、この味噌が絶品♡

  • Niku yama - 大豆の粒々がしっかり入ってます♫

    大豆の粒々がしっかり入ってます♫

  • Niku yama - 店長さんがお客さんに見せて回ったラスト2品…(亀の子・鹿のヒレ肉)

    店長さんがお客さんに見せて回ったラスト2品…(亀の子・鹿のヒレ肉)

  • Niku yama - 最後の2品を焼く、お茶目な店長…(笑)

    最後の2品を焼く、お茶目な店長…(笑)

  • Niku yama - 「亀の子」とは、牛のももの希少部分!ジューシーで柔らかいっ!!

    「亀の子」とは、牛のももの希少部分!ジューシーで柔らかいっ!!

  • Niku yama - 「鹿のヒレ肉」は特製の山葵と共に…

    「鹿のヒレ肉」は特製の山葵と共に…

  • Niku yama - 〆ご飯は「カレー」と「TKG」の二択になります!

    〆ご飯は「カレー」と「TKG」の二択になります!

  • Niku yama - 蟹の出汁を使ったカレーがこれまた美味♡

    蟹の出汁を使ったカレーがこれまた美味♡

  • Niku yama - プリップリの卵が新鮮な証拠!!

    プリップリの卵が新鮮な証拠!!

  • Niku yama - ごま油の風味がほんのりと…

    ごま油の風味がほんのりと…

  • Niku yama - なんとカレーをお替りさせてくれました〜♫

    なんとカレーをお替りさせてくれました〜♫

  • Niku yama - 店長(佐藤)さんと共に記念撮影( •̀∀•́ )b

    店長(佐藤)さんと共に記念撮影( •̀∀•́ )b

  • Niku yama - 帰りにもらった「肉バッジ」(笑)

    帰りにもらった「肉バッジ」(笑)

  • Niku yama - シンプルな看板です…

    シンプルな看板です…

  • Niku yama -
  • Niku yama -

레스토랑 정보

세부

점포명
Niku yama
장르 육류 요리、야키니쿠、철판구이
예약・문의하기

050-5596-0765

예약 가능 여부

완전 예약제

주소

宮城県仙台市青葉区中央2丁目6-22 森屋ビル2F

교통수단

지하철「히로세도리」역에서 도보 약 4분

히로세도오리 역에서 142 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    【コーススタート時間】
    18:00/19:00/20:00

    ■ 定休日
    不定休
예산

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

38 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

인근에 유료 주차 가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,외인이 있음,칵테일 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |데이트

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

홈페이지

https://www.dawndishproject.com/nikuyama-sendai

오픈일

2017.3.16

전화번호

022-211-4129