FAQ

鮎の天ぷらが凄かった : Ginno

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Ginno

(銀乃)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥6,000~¥7,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
2022/04방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

鮎の天ぷらが凄かった

昼は何回か来ていたけど、夜は初。

7000円くらいからのコースもあるようだけど、アラカルトもできるようなので、席だけ予約。

お通しが土瓶蒸しなのね、面白い。けど、そんなでもなかったな。使ってる食材もだし、濁っちゃうしね。

で、なかなか最初の食事が出てこないな~と思ったら、すみません、注文が通ってませんでしたって聞き直しに来た。うーん、今日はあの神接客のお姉さんいないのか、残念。

気を取り直して、刺し盛り、一人ずつに盛られてきた。
旬の白魚はほんのり苦味が美味い。
ホッキ、鰆、マグロは赤身と中トロあたりをそれぞれ一切れずつと、非常に丁寧なお仕事で良いですが味は普通かな。
ビックリしたのは、手前左側の白身、甘鯛って説明されたのだけど、これが過去最高にねっとり感が出ていて、味ものっていて凄かった。どんな仕事したらこんなんなるのか、聞いてみれば良かった。

で、今日一は稚鮎の天ぷら。盛り付けもすごく良かったけど、とにかくうまい。衣、揚げ方、そしてほんのり苦味、最高of最高。

揚げ物が良さそうなので烏賊もお願いしたけど、こちらは普通だったな。
焼き物も食べておこうと思って穴子も追加、普通に美味い。もう少しパリッと感があった方が好きだけど。

その他、そこそこ食べて飲んだけど、一人7000円くらいだったかな。
次の店あるのでかなり軽めとはいえ、この雰囲気でこのクオリティでこの金額は凄く良いと思うので、また来てみよう。次はコースにしてみるかな。

2021/10방문2번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

はらこ飯ってこうだっけか?

前回ちょっとずつたくさんの、ちょっと高級なホテル朝食バイキングみたいなランチだったので、今回はおそらく季節限定はらこ飯と要予約の釜飯(金目鯛)をいただく。

はらこ飯には天ぷらがついてきて、釜飯の方には刺身が付くので、二人でシェアしてちょうど良い。

お刺身は、ツブ、ホウボウ、鰹、鰆、スズキ。ツブがとても美味しかったです。ツブってゴリっとした歯応えを楽しむもんだと思ってたけど、薄造りにすると甘みを感じられていいねー、これは新発見。

天ぷらはキノコ系で季節感があって良い。

肝心のはらこ飯がイマイチだったなー。特にいくらの食感が硬すぎてびっくりした。こういうのはピンポンって言うんだよって後から嫁さんに教わった、なるほど良いネーミングだわ。これは出しちゃいけないやつ。

あと味付けは上品系で、ゴボウの風味が効いていてナイス、なんだけど、これははらこ飯なのだろうか?鮭釜飯イクラ載せって感じだな。一体感がないというか。これじゃない感が。

一方で、おそらく通常メニューのキンメの釜飯は、とても上品な味付けなんだけども、身質もしっかり味わえて、完成度が高い。こっちの方が圧倒的に美味しい。

ただなー、やっぱりこれで2800円はちょっと高いような気もするなー。

相変わらずフロアーのお姉さまの捌きは素晴らしい、もうこの方の接客を受けるために来店するくらいの勢いだわ。

  • Ginno - つぶ貝が絶品

    つぶ貝が絶品

  • Ginno - いくらがダメピンポン

    いくらがダメピンポン

  • Ginno - はらこ飯にしては上品すぎないか

    はらこ飯にしては上品すぎないか

  • Ginno - これをはらこ飯と呼ぶのか、微妙。

    これをはらこ飯と呼ぶのか、微妙。

2021/09방문1번째

3.2

  • 요리・맛3.0
  • 서비스2.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ちょっとずつたくさん食べたい派の人には良いと思う

こんな裏通りにこんなお店がって感じで、りんたろう、氏ノ木と和食の美味しいお店の激戦区みたくなってる。

こちらは13品ランチ1500円。こーゆーちょっとずついっぱいは絶対女性ウケするやつで、客層もその通りになってますね。

13品もあるけど煮物や茶わん蒸しなど、温かいものはちゃんと温かく出してくれてる、がさすがに天ぷらは若干冷め始めていたか。真鯛柚庵はこれは冷めたんじゃなくて冷ましたのかな、でも焼き物はあったかい方が好きだなー。

13品なので、真鯛のサイズ感はこれくらいがちょうど良いのだろうけど、このサイズ感だとしっとり感が出にくいし、見た目がどうしてもホテルの朝食バイキングみたくなってしまうよね。まー言ってしまうと、全体見ると、ちょっとずつたくさん持ってきたバイキングプレート感でちゃうしね。

あと、これだけおかず盛りだくさんなので、個人的には白米の方が良いと思うな~、全部おかずみたくなって、お酒飲むなら良いけど、ランチって考えたら白米だろって思う。

ここは品数多く出すのが売りだろうけど、同じ1500円ならりんたろうの方が満足度高かったな。私が焼き魚至上主義なのでメインの焼き物はドーンと真ん中に鎮座していて欲しいってのはある。

あと、フロアーを回してる女性のオペレーションが秀逸で、とても気持ち良く食事ができました。

はらこ飯やってるようなので、シーズン中にまた来よう。

레스토랑 정보

세부

점포명
Ginno
장르 일본 요리、이자카야
예약・문의하기

050-5600-7629

예약 가능 여부

예약 가능

주소

宮城県仙台市青葉区一番町1-11-35 フローリッシュ柳町 1F

교통수단

지하철 도자이선 아오바도리 이치반초역 도보 5분

아오바도리이치반초 역에서 357 미터

영업시간
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 23:00
  • ■ 営業時間
    都合により変更あり

    ■ 定休日
    不定休
예산

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥8,000~¥9,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

28 Seats

( 카운터 10석, 테이블 8석, 개인실 10석)

개별룸

가능

8인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음,무료 Wi-Fi있음,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |데이트 |접대

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

오픈일

2019.11.22

전화번호

022-393-7765