大変そうだけど頑張っていただきたい : Karaage Izakaya Ippo

Karaage Izakaya Ippo

(からあげ居酒屋いっぽ)
예산:
정기휴일
일요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

~¥9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.0
2020/06방문4번째

3.4

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

大変そうだけど頑張っていただきたい

2020年6月。
平日の夜、久々に伺いました。

いつもいっぱいの駐車場がガラガラ。
案の定先客なし。
どうしたのだろう?
にゅうてんするといきなり店員さんから「居酒屋メニューはやってないのですが・・・。」と。
うん?唐揚げ食べに来ただけだから別にイイけど?
さらに「ラストオーダーは20時になります。」「セルフサービスになりました。」・・・。

むむむ、なんかずいぶんと雰囲気が違うなぁ。
で、注文が決まったらレジに言いに来てくれと言われます。
これは大きな声を出さないようにするためかな?

メニューも絞ってありますね。
友達は唐揚げ定食。
オレはチキン南蛮定食。
ご飯大盛りです。

レジに言いに行って、帰りにセルフの水を汲んで席へ戻ります。
後客が「居酒屋メニューが無い・・・。」と言われ帰っていきました。

しばらくし店員さんに呼ばれ、レジ横の受け取り口へ。
トレーを受け取るとき「調味料はカウンターの端っこに・・・。」と説明を受けます。
で、甘酢をかけようと思ったらドレッシングでした。

ここで恐ろしい事実に気が付きます。
そう、オレが甘酢だと信じて使ってきた液体はドレッシングだったのです!
オレはドレッシングをかけて「ココのチキン南蛮サイコー!」とハシャいでたのです!!
これはハズい!!!

いやー、オレのバカ舌はラーメンだけだと思ってましたが重症化してますね。
てか、甘酢なしでチキン南蛮をかたるなんて、ZUMさんが許しませんよw
ま、アツアツで「タルタルだく」のこの唐揚げ、メッチャ旨いんですけどね。

そして温玉が付いてきました。
これを見て思い出したのが太白区の名店「かつ膳」さん。
かつ膳さんも唐揚げ定食に温玉付いてきたっけ。
先日、食べに行ったら別の店名になっていて、食べログを確認すると「閉店」に。
オレの大好きなお店がまた一つなくなってしまいました。

脱線しましたね。
ご飯を少し食べて、中央にくぼみをつくり、温玉を乗せます。
タルタル温玉丼にして食べます。
美味しいです。

味は変わらず美味しかったのが救いでした。
店員さん同士で、今が頑張り時だ!みたいなアツイ会話もあったので応援したいです。

今回、サービスや雰囲気は下方修正しましたが、次回上方修正できますように。
御馳走さまでした。

  • Karaage Izakaya Ippo - チキンアップ

    チキンアップ

  • Karaage Izakaya Ippo - 定食

    定食

2019/11방문3번째

3.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.2
  • 분위기3.1
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

500円の唐揚げ食べ放題は終了しましたが、ますます美味しくなりました

久々にこちらへやってきましたが、「食べ放題」のポップがありません。
メニューにもないですね。

店員さんに聞いてみると、今年の初めのほうでやめたとか。
うーん残念です。(‐ω‐;;)

ま、頭が唐揚げになってたので、夜の定食メニューから唐揚げを食べることに。
友達は、醤油味と塩味が一度に楽しめる「唐揚げ定食」を。
オレは「チキン南蛮定食」にします。
定食はオール700円。

そして、本日のおススメから「鶏皮三昧」「モツ煮」をオーダー。
飲み物はお冷ですw

すぐに鶏皮三昧が。
これは唐揚げを作るときに余計なスジや皮を掃除したときに出来たものを揚げてるのかな?
食感はイイですが、熱くないんですよね。
で、4種類の味のはずですが、全部カレー味に思えてしまいますw

モツ煮は美味しいですね。
食べる前に七味を振ったのですが、めっちゃ辛くなりました。
お酒がススムんだろうな、とか思いながら食べましたw

さて、お冷が無くなり、お代わりをいただいたときに、聞き覚えのある声が。
オレと同じく南小泉FCのOBであるKさんが家族で入ってきました。
なんでもご贔屓にしてくれてるらしい。
元気そうで良かったです。

さて、定食がきました。
おお!凄いボリュームです。
ご飯も普通盛りですが、他店の大盛りに相当しますね。

で、友達と、唐揚げとチキン南蛮をトレードします。
久々の「いっぽの唐揚げ」になります。
これは塩味のほうですね。

ガブリといくと、ジューシーで火傷しそうになりますが、やっぱり美味しいですね。
衣はパリッとしてるし、食べ放題の頃と比べて、クオリティが上がった気がします。

そしてチキン南蛮ですが、タルタルがガッツリと乗ってます。
これもアツアツですが、めっちゃ旨い!
唐揚げよりコッチが旨いですね。(@・`ω´・)ノ

タルタルが余りそうなので、ご飯に乗せて食べたりしましたが、それでも余りました。
友達の唐揚げに乗せて食べてもらい、それでも残ったので、おつまみとして食べました。
タルタルが余って困ったのは人生初かもしれませんw

ご飯もなかなか美味しいですし、幸せです。
食べ放題が無くなったので、来る回数が減るかな?と思いましたがコレは来ますね。

御馳走さまでした。

  • Karaage Izakaya Ippo - チキン南蛮定食

    チキン南蛮定食

  • Karaage Izakaya Ippo - 唐揚げ定食

    唐揚げ定食

  • Karaage Izakaya Ippo - 鶏皮揚げ

    鶏皮揚げ

  • Karaage Izakaya Ippo - モツ煮

    モツ煮

  • Karaage Izakaya Ippo - 夜メニュー

    夜メニュー

  • Karaage Izakaya Ippo - おススメ

    おススメ

2017/11방문2번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.1
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

食べ放題にチャレンジ!

山形グルメを満喫したあとは、どこかでかるーく晩飯を。
ちなみに同僚のかるーくは回転寿司。
自分のタイミングでやめられるから、とのことで4号沿いの「スシロ〇」さんへ。

ところが前日、テレビで特集された為か、駐車場が満車。
そのまま南へ車を走らせます。

と、同僚が思い出したかのようにこちらへ。
唐揚げと飲み物だけ食べて帰ろうと。

さて、駐車場は2台分空いてます。
ぱっくんさん情報では、オープン当初のゴタゴタは解消されたようですが、いかに?

店内は7割くらいのお客さん。
カウンターに通されます。

メニューは、ずいぶん絞られてますね。
もつ煮や卵焼きは無いようです。

と、壁に「唐揚げ食べ放題」の文字が。
500円で時間無制限?予約不要?
でもフードファイターお断り?
さらに「ご飯セット」なるメニューも。

いやいや、そんなに腹減ってないよね?
え?唐揚げは1回お代わりすれば元が取れる?
確かに、1皿は6個で390円。
これは食べ放題のほうが得かな?

じゃあ、これにご飯セット(ご飯、味噌汁、漬物)を付けますか!
飲み物は烏龍茶で!(@・`ω´・)ノ

さて、呼び鈴鳴らしても店員さん来ないですね。
忙しいのかな?

飲み物頼まないやつは、お冷は有料(ミネラルウォーター)とな?
きっと、食べ放題だけで済ますやつが多いからかな?

ま、事情は分かります。
分かるんだけどね。( ̄∇ ̄;)

さて、唐揚げと烏龍茶は到着しましたが、ご飯が来ませんね?
ご飯を待つつもりでしたが、唐揚げはお代わりすればイイから、先に食べ始めます。

食べ放題の最初の唐揚げは、塩味2個、醤油味2個のスタートです。
2人分が1つの器に盛られてるので、塩4、醤油4です。

まずは塩のやつから。

うん、美味しいです。!( ´ ▽ ` )ノ
メッチャ熱いけど、
これは飲む方に向いてるのかな?けっこうしょっぱいです。
飲み物はすぐに無くなりますねw

そして醤油。

うん、間違いないですね。(@・`ω´・)ノ
ちょうどご飯セットが提供されて、ご飯と食べますが、美味しいです。

でも以前も感じたことですが、多賀城のは、もっと竜田揚げっぽかった気がします。
こちらのは唐揚げっぽいですw

さて、唐揚げのお代わりを。
塩、醤油共に偶数個でないとオーダー出来ないシステムなので、塩2個、醤油4個で。

すぐに届いて、すぐに食べ終わります。
これで元は取れたかな。

さらに塩2個、醤油2個をお代わりします。
で、届いた器に、なんかでっかいのが1つ入ってるな?と思ったら2個でした。
奇数個はオーダー不可ですが、5個入ってました。( ̄∇ ̄;)

ここで同僚はギブアップ。
オレも十分です。

軽く食べるつもりだったのに、ヘビーな晩飯になりました。

御馳走さまでした。

2016/03방문1번째

3.2

  • 요리・맛3.4
  • 서비스2.9
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

安い!旨いけど・・・

金曜日、花巻遠征から帰り、腹いっぱいで寝ていると、同僚から電話。
夕食に行くことに。

で、か○膳さんへ向かいます。

同僚に唐揚げ定食を食わせ、自分はロースカツを、とw
しかし、旧4号線沿い、気づかずに通り過ぎてしまいます。
それもそのはず、電気が消えてる。(‐ω‐;;)
おかしいなぁ、定休日でもないし、ラストオーダーは21時のはず。(この時点で20:30)

で、戻る途中で、はらぺこぱっくん様がブチ切れそうになったというこちらのお店へwww

実はこの同僚とオレ、多賀城の一歩さんのからあげのファン。
同僚は唐揚げモードだったので、こちらに即決です。

店の前には駐車場があり、店内は居酒屋さん。
以前の養老○滝さんをそのまま利用されているようです。

FBのほうで、「鶏釜飯が人気」とありましたので、それと唐揚げ食えば立派な「唐揚げ定食」になるでしょう。
そう思ってオーダーしますが、鶏釜飯は売り切れ!

仕方ないので、一品料理を頼みます。

出汁まき、モツ煮、アジ、ほっけ、唐揚げ6個(しょうゆ)、そして鶏だしラーメン(同僚はうどん)。

すぐに出汁巻きが出ました。
なかなか美味しいです。

しかし喉乾いたな。
お水出なかったし、セルフ?でもサーバーは見当たらない。
ここでソフトドリンクを。

するとドリンクが、その後すぐにモツ煮が。

このモツ煮、肉がゴロゴロ入ってて美味しい!
税抜きですが290円はお得ですね。

味も濃い。
きっとお酒がススムのでしょう。

そしていよいよ唐揚げが。
うん、一歩のからあげだな!けど、こころなしか小さいような?
いや、きっとか○膳さんの食べたからそう感じるだけかも。

味の方も、か○膳さんと比べてはいかんw
この値段でこの味なら十分です。 ̄ー ̄)

そしてお魚も美味しい。

最後の鶏だしラーメンは、かなり塩分高めです。( ̄∇ ̄;)
でも美味しいですね。スープは飲めないしょっぱさですが、濃厚な塩ラーメンという感じ。

総じてCP高く、美味しいです。
居酒屋さんなので、基本味は濃いめ、塩分濃いめ。
飲む方にはイイんぢゃないでしょうか。

ただ、ソフトドリンクは量が・・・。
これが普通っちゃ普通なのかもしれないですけど。(‐ω‐;;)

結局、そんなにストレスを感じることなくラーメンまで食べ終わりました。
接客も、ぱっくんさんが切れるほどとは思いませんでした。

が、帰り際です。
「お会計お願いします」と席を立とうとすると、「お席に伺いますのでお待ち下さい。」と。

なんか、店員さん側で、レジの作業簡素化を狙ってか、タッチパネル(I P○D?)を使ってるようで。
レジには行列どころか、店員さんもいない。

なんだろう?
もう一回店員さんに話しかけると、「順番ですのでお待ちください。」と。

代行やタクシーも電話でなく、タッチパネルでネット予約しているようで。
呼んだ代行やタクシーが来るまで次のお客さんの会計が出来ないのかな?(オレの推測でしかありませんが)

とにかく、びっくりするくらい帰らせてもらえませんでしたwww
もしや、ぱっくんさんが切れそうになったのはココかな?なんて。

総じて美味しいし安いので、そこだけ少し残念でした。

  • Karaage Izakaya Ippo - からあげ6個

    からあげ6個

  • Karaage Izakaya Ippo -
  • Karaage Izakaya Ippo -
  • Karaage Izakaya Ippo -
  • Karaage Izakaya Ippo -
  • Karaage Izakaya Ippo -
  • Karaage Izakaya Ippo - だし巻きたまご

    だし巻きたまご

  • Karaage Izakaya Ippo - モツ煮込み

    モツ煮込み

  • Karaage Izakaya Ippo - ほっけ

    ほっけ

  • Karaage Izakaya Ippo - アジ

    アジ

  • Karaage Izakaya Ippo - うどん

    うどん

  • Karaage Izakaya Ippo - ラーメン

    ラーメン

레스토랑 정보

세부

점포명
Karaage Izakaya Ippo
장르 이자카야
예약・문의하기

예약 가능 여부

예약 가능

주소

宮城県仙台市若林区遠見塚3-1-7 グレイスヒルズ遠見塚 1F

교통수단

仙台市営地下鉄薬師堂駅寄りたいと徒歩10分

야쿠시도 역에서 1,069 미터

영업시간
    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:50)

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:50)

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:50)

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:50)

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:50)

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:50)

    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    11:00~17:00(LO17:00)ランチ営業
    17:00~20:00(LO19:50)ディナータイム

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

서비스료 / 차치

無し

좌석 / 설비

좌석 수

36 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

終日完全禁煙

주차장

가능

店前14台

공간 및 설비

자리가 넓은,커플석 있음,카운터석 있음,좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

可能
優先して小上がりをご案内

홈페이지

https://note.com/ippochikigo/store

오픈일

2016.2.22

비고

終日「おやつラー専科チキチキGOGO・Z」名で飲食店として営業中

가게 홍보

全国からあげGPで東北唯一の塩部門3年連続金賞獲得店です

コロナウイルスの影響以降居酒屋部門はクローズし現在月曜日~土曜日の11時~20時まで食事処として営業中