FAQ

鬼門のベーグル(笑) : BAGEL U

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2020/03방문1번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
~JPY 9991명

鬼門のベーグル(笑)

たぶん昔初めて食べたベーグルが悪かったんだろう・・・どうもベーグルは苦手(^_^;)
パンは大好きなのに・・・

そんなんで、やっとこさの訪問となりました!
まぁ近くのケーキ屋さんに来たかったので、合わせての訪問なんですけど^^;

駐車場が無いので富沢駅近くのパーキングに止めて歩いて向かいます。
お店に着くと先客さんが1組。
なんせ狭いので3人位でいっぱいになります(笑)

ちょっと待って入店。
夕方近かったので、残りは少ないですね(^_^;)
そんな中から選んだのが・・・

づんだと豆のベーグル
抹茶 黒豆 練乳 ホワイトチョコ
紅茶アーモンドチョコ
レモンチーズめろんベーグル
塩キャラメルレーズン
ベーグルサンドイッチ レーズンウォルナッツ

出来ればノーマルな感じのが食べたかったんだけど・・・どれも凝ってますね^^;

生地自体はモチモチですね!
まぁベーグルですからね(笑)
普通に食べれます(笑)

づんだはきっと美味しいだろうと選んだのですが・・・どう味わってもきな粉(笑)
レモンチーズは、甘味と酸味のバランスがなかなかですね!

そして・・・どれが1番かって?
なんと苦手な抹茶のが1番旨かったってね(笑)
抹茶感があまり無かったのが良かったのかな?

次は・・・駐車場出来たら考えるかな(笑)

ごちそうさまでした!

  • BAGEL U - づんだと豆のベーグル

    づんだと豆のベーグル

  • BAGEL U - 抹茶黒豆練乳ホワイトチョコ

    抹茶黒豆練乳ホワイトチョコ

  • BAGEL U - 紅茶アーモンドチョコ

    紅茶アーモンドチョコ

  • BAGEL U - レモンチーズめろんベーグル

    レモンチーズめろんベーグル

  • BAGEL U - 塩キャラメルレーズン

    塩キャラメルレーズン

  • BAGEL U - ベーグルサンドイッチ レーズンウォルナッツ

    ベーグルサンドイッチ レーズンウォルナッツ

  • BAGEL U -
  • BAGEL U -
  • BAGEL U -
  • BAGEL U -
  • BAGEL U -
  • BAGEL U -
  • BAGEL U -
  • BAGEL U -
  • BAGEL U -
  • BAGEL U -
  • BAGEL U -

레스토랑 정보

세부

점포명
BAGEL U(BAGEL U)
장르 베이글、양과자、빵
예약・문의하기

022-743-9181

예약 가능 여부

예약 가능

通販ができます。

주소

宮城県仙台市太白区富沢4-8-47

교통수단

カメイアリーナ仙台(仙台市体育館)の正面前です。

・市営地下鉄南北線 富沢駅(西1)より徒歩4分(300m)

도미자와 역에서 317 미터

영업시간
  • ■ 定休日
    月曜日・第4火曜

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

駐車券が出るコインパーキングに駐車時は、駐車券の提示で100円支払い

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능,배달

아이동반

어린이 가능

오픈일

2002.6.1

비고

まれにイベント出店あり。

가게 홍보

郷土愛に溢れたベーグル

愛情たっぷりで、作る人の仕事の楽しさが伝わってきます。
枝豆(ずんだ)の魅力をベーグルとスイーツで発信する姿勢は
美味しいだけでは収めきれない魅力があります。