FAQ

チャーハンは先ず米だろうな~ を、実感 (^^ゞ  ・・ 得点3.3は「醤油ラーメン系」へ : Taisho ramen

Taisho ramen

(大勝ラーメン)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.3

~¥9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/02방문2번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

チャーハンは先ず米だろうな~ を、実感 (^^ゞ  ・・ 得点3.3は「醤油ラーメン系」へ

2月26日  今日の独り言

大学生の「祝・卒業」が確定し、いよいよ退去が始まった。
それは我が社にとって嵐の1ヶ月の始まりを意味する。
昨年同時期、オレは杖にしがみ付く有り様で邪魔者でしかなかったからね~ (^^ゞ
今年は張り切っちゃうよ!  社員は嫌だろうけど(笑)
さて、今日は別部門女性スタッフの初陣!
過去5日間の講習でクリーニングの全てを仕上げられるほど甘くはないのでオレも同行。
教え込んだ基本に応用を利かせテキパキ動く姿は流石に主婦たち。 オレ、要らないじゃん (*^^*)
2物件を終えたところで昼食にしよう♪ 「何がいい?」:「ラーメン系で・・」
しかしながら現場付近(香澄町・緑ヶ丘周辺)に食事処がなく、国道286号線の平地まで下ることに・・
何処にしよう?? 不味けりゃ「どうしちゃったの? 食べロガー!」と怒られるだろうし (^^ゞ

よし、<大勝ラーメン>さんにしよう♪
2ヶ月前に家内と訪問し「ラーメン」なら安心と踏んだ中華屋さんだ。(12月参照)
13時50分到着  5台分の駐車スペースは満車で、女性陣を入店させて空くのを待った。

「醤油ラーメン3つ(税込@530円)、みそラーメン1つ(〃@580円)、チャーハン1つ(〃@600円)をお願いします」と注文。
店内には貼り紙が・・ 3月8日より休業、店舗改装後4月上旬オープン予定だそうな。

10分ほどで全品が着丼。
皆で分け合った「チャーハン」
前回、「中華屋にしてはご飯が美味しい」と白飯を褒めたんだよね!
その炊き立てご飯で炒めたであろうチャーハン。
シットリ系は好きだが、水分の多いご飯が油を纏ってパラパラ感に欠けた。
大きめにカットされたチャーシューは味が良く、卵と玉葱の量もベスト。
以前はグリンピースの代わりに?、枝豆が入ったりもしたが・・ あれは賛否両論(笑)
オレはグリンピース嫌いだけど、枝豆には「鳩が豆鉄砲・・」 冗談はやめてぇ~~だったな (^^ゞ

うん、まぁ「チャーハン」は普通だな。(3.1)
但し、紅生姜は脇に添えてもらいたいのが本音。 
紅生姜を嫌う人も居なくはない。 今日は1人だったけど。

「醤油ラーメン」
前回同様、鶏・豚の清湯に見た目よりキリリとした醤油ダレ。
ややウエーブのある中細中華麺は茹で加減が軟らかめも腰を残し、食感・喉越し共に良しだ♪
バラ巻チャーシューは○、味・食感のいいメンマ、多めの長葱。(3.3)

味噌ラーメンの感想を聞くの忘れた (^^ゞ
美味しそうに食べてたけどね♪

「焼きそば」を大盛りで注文した客がいてね!  それが痩せ型のご年配 (@_@)
ソース焼きそばのようで、結構な量に見えたぞ~
次回、オレもアレをいってみよう♪

ご馳走様でした。


  • Taisho ramen - チャーハン

    チャーハン

  • Taisho ramen - 醤油ラーメン

    醤油ラーメン

2017/12방문1번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

中華屋さんには少ない、「ライス」の美味しさに驚いた (@_@)  「ラーメン(チャーシューメン)」も「ギョウザ」も美味しいね~

12月16日  今日の独り言

昨日夕方、36会(ゴルフ仲間で、36parplayじゃないよ!)幹事6人の飲み会が急遽取り止めに・・
理由はインフルエンザで1人は本人が、2人は孫が・・ 看病だと (~_~;)  それじゃ仕方ない。
師走の金曜夜だというのにポッカリと穴が・・ 
そこで、収まらないオレは飲みの相手を変更!  
片っ端から幼馴染に電話をかけ、3人を地元大和町へ呼び寄せることに成功♪
チョイ呑みのつもりが、いつしかドップリ・・・
自業自得で、二日酔いの頭痛とむかつきが治まったのは昼過ぎだった。

「今夜は休肝日にする・・ ラーメンでも食いにいくか?」と家内を誘った。
若い頃は習慣で365日休み無く喉を通したアルコールも、50を過ぎた頃からは年に10日ほど休むだろうか・・  美味しく感じないなら飲まなきゃいいんだよね!  学習能力? 違うな (^^ゞ

とりあえず車を走らせ「どんなラーメンがいい?」と聞くと「チャーシューメンがいいわ♪」
さてさて・・チャーシューメンね~  どこにしよう?
チャーシューメンと言うからには、豚もも肉チャーシューではないだろう。
バラ巻チャーシューだろうな~ 
・・・ 「そうだ! <大勝ラーメン>さんにするべ♪」
荒町経由で市街地に向かっていた車を長町方向に進路を変えた。
場所は 国道286号線・長町中学校前(大きなT字路)交差点より一つ北側の交差点を右折(一方通行・長町市民プールがあった所)  すぐに大きな赤い看板が見える。
車ならこれしか行きようがない。  店を囲むように4~5台分の駐車スペースがある。

18時45分入店  先客は、若いファミリー1組3人。
「いらっしゃいませ~」 厨房から店主の出迎え。
カウンターの端2席に腰掛けメニューに目を通す。
「チャーシューメン(税込730円)1つ、ラーメン(〃530円)1つを共に醤油で、ギョウザ1皿(〃310円)、半ライス1つ(〃100円)をお願いします」と注文。

こちらは、スープ麺と定食が共に7~8品、他にチャーハンと焼きそばはあるが中華屋にしては絞り込んだメニューと言える。 中華飯や麻婆が見当たらないかね!
店内は カウンター7席、小上がりに4人用テーブル1つ。
昼時間帯は常に満車満席で営業マンの姿が多く、出前と半々の繁盛店だ。
オレは近所に住む友人から出前でご馳走になること三度、訪問は随分昔に一度で枝豆が入った「チャーハン」をいただいたことがあった。
間もなく出来上がるところで奥さん(?)が出前から戻ってきたぞ~

10分かからず、全てカウンター越しに手渡された。
「ラーメン」
スープを一口二口啜る・・ ベースが鶏・豚の清湯でキリリとした醤油スープ  うん、美味しい!
当然だろうが友人宅で(出前)いただくより熱々で、塩分の強さも丁度いい感じ。 出前だとチョイしょっぱく感じていた。
「店で食べたらもっと美味しいスープだろうな~」と想像はしていたんだ。
麺は 加水率高め、ややウエーブのある中細中華麺。 茹で加減は若干軟らかめながら腰を残し、ツルツルとした喉越しもいいね~♪
チャーシューはバラ巻、厚みはないが丸めて口にすれば程好く噛み応えがある。
メンマ、長葱も多めで嬉しいね~   うん、美味しいラーメンだよ (*^^)v (3.3)
「チャーシューメン」にはバラ巻が4枚乗った。 730円は有り難い設定だと思うよ!

「ギョウザ」
野菜:豚挽肉が7:3の食感。
全体的には滑らかな餡。 葉野菜のザラザラ感、生姜・韮の香味野菜の効きもいいね~
香ばしい焼き加減も上々。 5個で310円、これも嬉しい価格設定だ。
醤油1:酢3:辣油(食べる辣油)2のタレを作っていただいた。  美味しい! (3.3)

「ライス」
驚いた! 中華屋さんでここまで美味しいご飯をいただけたのは久しぶり。
大概の中華屋は水分の無いパサパサ飯(チャーハンには使い易いだろうけど)が多いでしょ・・
新米云々じゃなく、瑞々しい炊き上がりは和食屋さんも顔負けだな!
やるね~ !(^^)! (3.5)

オレ、餃子を定食でいただく店は少ない。 単品と個数が変わらない店が殆どだからね~
こちらは8個に増えるようで・・ これなら「ギョウザ定食(〃700円)」も楽しみになる。

うん、美味しかった。
では近いうちに「ギョウザ定食」で♪ 
ご馳走様でした。

中華屋さんでライスに得点もなんだし・・ 料理への得点ということで。


  

  • Taisho ramen - チャーシューメン

    チャーシューメン

  • Taisho ramen - ラーメン

    ラーメン

  • Taisho ramen - ギョウザ

    ギョウザ

  • Taisho ramen - メニュー

    メニュー

  • Taisho ramen - 店(夜)

    店(夜)

레스토랑 정보

세부

점포명
Taisho ramen
장르 라멘、중화 요리、교자

022-247-5045

예약 가능 여부

예약 불가

주소

宮城県仙台市太白区鹿野1-5-1

교통수단

나가마치미나미 역에서 774 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

店舗前

공간 및 설비

카운터석 있음,바리어 프리

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.