FAQ

特製塩ラーメンも美味いね : Ramen Kadoya

Ramen Kadoya

(ラーメン角屋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

~¥9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.0
  • 분위기3.4
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2024/03방문2번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.0
  • 분위기3.4
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

特製塩ラーメンも美味いね

2024/03/14再訪

21:30長町で飲んだ帰りの訪問。かなり久しぶりに来ましたが、この日は空いてますね。鯖出汁が特徴の淡麗系ラーメン。鯖出汁と言えば石巻市が有名で独特な旨味がある一杯です。

角屋特製塩ラーメン
(太麺・油普通)特製塩ラーメン煮玉子入 900円

麺は太ちぢれ麺と細麺ストレートから選択。あっさり、普通、こってりからお好みで。

着麺。想像とは少し違ったビジュアル。良い意味で裏切られました。かなり美味しそうです!
繊維質なチャーシュー、煮玉子、海苔、メンマ、青ネギ。スープ表面には大きめ背脂が浮いてます。自分好みの好きな感じ。

飲んだ後なのでスープから。ビシッと塩分が効いて、煮干系の出汁と融合。鯖だけではない奥深い塩の旨味があります。身体に染み渡る美味しさで、スープばかり飲んでしまう。合わせる麺は中太縮れ麺。くにゃくにゃとした食感が美味しくて、つるんとしたのど越しが最高です。パンチの効いた塩スープに負けない麺です。もう一種類の細麺だとどんな感じかな?

チャーシューは繊維質で気持ち良い食感。その繊維の間にスープが染み込み柔らかくて食べやすい。勿論、臭味など皆無で美味しい。

かなり濃い目の味付けに感じたが、飲んだ後だとこれくらいのほうが良いのかな。

昼はやっていないのであまり食べる機会は無いが、これだけのレベルなので食べてもらいたい。

ご馳走様でした。

2020/10방문1번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

オープン当初の昼営業で食べて以来です❗

2020/10再訪

飲んだあとのシメ。久しぶりだわ。オープン当初は昼営業もされており、そこそこの盛況だった記憶。しかし味の記憶は全く無い。数年振りとなる再訪はほろ酔い加減で。

頼んだのは、
追討ち瓶ビール、炙りチャーシュー、鯖だしラーメン他。記憶も曖昧でしたが、ツレの分も入れて4000円のお支払。

鯖だしラーメンは、
ビジュアルはとでもシンプル。大きめのチャーシューが2枚、めんま、青ネギ、のり。税込で748円ならばコスパはヨロシイかな?

丼からは鯖出汁が香る。ここまでハッキリと分かる鯖だしラーメンも珍しい。そもそも鯖出汁は石巻市のご当地ラーメンという印象がある。美味しいお店もズラリで、切磋琢磨された味は一朝一夕では出来無い。

スープからいただく。醤油は控え目に鯖出汁を強調した一杯。醤油ダレでキリッと締めて、鯖の臭みを抑えている。中々美味しいと思う。麺は中細ストレート。あまり拘りは無いがシンプルな分、完全なスープの引き立て役。チャーシューは柔らかくボリュームもあるため、思ったよりもズッシリ感があって満足出来ます。

美味いとは思う。が、麺はどうなの?

引き立て役なのは分かるが、やはり麺が弱すぎてどうにもインパクトに欠ける。石巻市の鯖だしと比べると更に弱い。ファンの方々に厳しいコメントは申し訳無いけど、やはり石巻市で何度か食べているのでチョットね…

ご馳走様でした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Ramen Kadoya
장르 라멘

022-796-9269

예약 가능 여부

예약 불가

주소

宮城県仙台市太白区長町3-4-16 キャピタルプラザ長町 1F

교통수단

JR長町駅から徒歩3分
市営地下鉄長町駅から徒歩1分

나가마치 역에서 224 미터

영업시간
예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

서비스료 / 차치

サービス料・チャージ料なし

좌석 / 설비

좌석 수

9 Seats

( カウンター6席、テーブル3席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

外に喫煙所あり

주차장

불가

近隣にコインパーキングあり

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

오픈일

2013.12.15