Tabelog에 대해서FAQ

久々に美味しい煮干しを・・・!^^ : Higashi Nihon Ramen Kenkyuujo

Higashi Nihon Ramen Kenkyuujo

(東日本ラーメン研究所)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.5
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2023/12방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.5
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

久々に美味しい煮干しを・・・!^^

多賀城に新しいラーメン屋さんが出来たみたいよ!」「しかも何か煮干し出汁のラーメンがメインみたい!」当然速攻訪問です。^^

場所はR45沿い、『豚ソバ妖怪飛燕』さん隣とのこと・・・開店先月の24日!?「飛燕さんに行ってたけど分からなかった~!!!」などと思いつつ(笑)車をお店の前のPに停めます。^^;

さてお店、間口狭!!!しかものぼりや看板なんかが出てなければ、おおよそラーメン屋さんとは思えない見た目。でもまあ肝心のラーメンさえよければOKなのよね!などと思いつつ店内にと進みます。

その入ってみました店内、狭!ぱっと見10人も入れば満員なんて感じの店内でした。しかもカウンターにテーブル席(よく見ると二人用)が二卓というレイアウト。こりゃあいずれ行列必至かな?なんてちょっと思ってみたりして。^^;

さてこちら、入口すぐに券売機が設置してあります。其の券売機、覗いて見ましたら種類はそう多くはないようで、大きく分けて三種類のラーメンのみ。その種類、『濃いダシ煮干醤油』と『濁りダシ煮干醤油』・『倍にごり煮干醤』の三種類。まあそのほかに『替え玉』に似たような『ニボあえ玉』やトッピング類。サイドメニューの飯類なんかの名前も有るようでした。

さて今回は・・・やはり煮干を頂くならちょっと濃いめの方がいいかな?なんて考えまして、今回は真ん中に位置してました『濁りダシ煮干醤油』をチョイス。ボタンをポチリ。食券をば姉さまに差し出しカウンター席にて出来上がりを待ちます。^^

◆ 濁りダシ煮干醤油 ¥850

初めにこのラーメン、トッピングしない基本のお値段が¥850!今どきの総値上げ時代かなりに良心的なお値段だと思いました。まずは素晴らしい!これで美味しかったら・・・。^^

まずは結論から先に。最近頂いた煮干系のラーメンの中ではぴか一のお味かも!なんて思いました。

だしはホント煮干のいいお出汁ばかりが抽出されているようで、えぐみや癖はほとんど感じません。ただ若干の苦み(ほんの、ほんの少しです)とそこの方にいくばくかの酸味を感じるようなお出汁のスープでした。

豚骨や鶏脂を多用した強烈な脂の旨味・コクはさすがにないものの、煮干独特の旨味がホントスープの中に大量に溶けだしていまして、それが醤油ダレと相まってホント美味しいスープになってました。

また麺も秀逸。全粒粉仕様なのかな?若干麺に星のようなものが散見される、ぱっつんぱっつんとかみ切れる食感の独特のストレート細麺せした。この非常に美味しいスープともよく合うようで、啜ると大量の美味しいこの煮干しスープともに口の中に。

またトッピングされているチャーシューはじめ具も中々に美味しい!このスープ・麺・具の組み合わせ、ホントに良いんじゃあないでしょうかね~!^^

さてこちら東日本ラーメン研究所さん、久々に『煮干らーめん』で”当たり”なんて感じのラーメンっではありました。・・・青森以来かな?まあこんだけ美味しければちょっと極ニボ系でも頂きに再訪問はありかな?なんて思った初訪問ではありました。

레스토랑 정보

세부

점포명
Higashi Nihon Ramen Kenkyuujo
장르 라멘

예약 가능 여부

예약 불가

주소

宮城県多賀城市桜木3-3-52

교통수단

仙石線多賀城駅より徒歩10分
店舗前と近隣に飛燕との共有駐車場21台あり

다가조 역에서 742 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:30
    • 11:00 - 14:30
    • 11:00 - 14:30
    • 11:00 - 14:30
    • 11:00 - 14:30
    • 11:00 - 14:30
    • 11:00 - 14:30

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

10 Seats

( カウンター6席/2名用テーブル2の計10席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

飛燕共有駐車場店舗前と第2駐車場計21台あり

공간 및 설비

차분한 공간

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

아이동반

유모차 입점 가능

홈페이지

https://twitter.com/mineraluramen

오픈일

2023.11.24

비고

目立った看板は無くドアに「東日本ラーメン研究所」の文字のみです