FAQ

三つ葉と小柱のかき揚げと初夏の天ざる 割子もあるよ : Sobaya Soba Toki

Sobaya Soba Toki

(蕎麦屋 そばとき)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2024/04방문4번째

3.6

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

三つ葉と小柱のかき揚げと初夏の天ざる 割子もあるよ

宮崎市橘通りにあるお蕎麦屋さん 「そばとき」です
山形屋新館の6Fにあります

いつものように、奥さんとお買い物ついでにやってきました
11時のオープンに合わせてきたのですが もう何組かは入店していらっしゃいます(はや)
いつもの定番の席について
いつものように 私は 「割子蕎麦」 880円です
「割子蕎麦」は 普通見つからないのでっと思うほど メニューの端っこに文字だけあります
なんかメニューから無くなりそうで怖い・・

奥さんは季節限定 初夏の麺
「三つ葉と小柱のかき揚げと初夏の天ざる」 1500円 を注文です

そば茶を飲みながら 待つことしばし
「割子蕎麦」
いつもどおり 「エビ天」→「とろろ」→「おろし」→「ごま」の順でいただきます
「おろし」の段階で 奥さんから 「三つ葉と小柱のかき揚げ」を分けてもらいました

「三つ葉と小柱のかき揚げと初夏の天ざる」 は 結構なボリュームです
かき揚げがでかい かき揚げと天ぷらは私とシェアして なんと食べきった感じ
これに 「ミニ丼」をセットでつける人がいるんか(メニューにある)と思っていたら
お隣の方が しっかりセットで食べてました すご

最後は 「そば湯」でほっと一息
美味しいので お替わりしちゃいました

いつも美味しいお蕎麦 ご馳走様です

  • Sobaya Soba Toki - 初夏の天ざる1500円

    初夏の天ざる1500円

  • Sobaya Soba Toki - 三つ葉と小柱のかき揚げ

    三つ葉と小柱のかき揚げ

  • Sobaya Soba Toki - 初夏の麺

    初夏の麺

  • Sobaya Soba Toki - 割子蕎麦880円

    割子蕎麦880円

  • Sobaya Soba Toki - 一番目はエビ天

    一番目はエビ天

  • Sobaya Soba Toki - メニューの超端っこ

    メニューの超端っこ

  • Sobaya Soba Toki - 宮崎市山形屋

    宮崎市山形屋

  • Sobaya Soba Toki - 小林一茶

    小林一茶

2024/02방문3번째

3.6

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

山形屋でお蕎麦 私は定番「割り子蕎麦」

宮崎市橘通、山形屋6Fにあるお蕎麦やさん 「そばとき」です

今回は 奥さんと山形屋で色々お買い物をして
ちょうどお昼になりましたので「お蕎麦を食べよう!」となり利用させていただきました

6Fにエスカレーターで登ってくると
フロアーには女子高生がいっぱい アレッタでお食事会でしょうか
「そばとき」の前の椅子にも、何人か座って待っていらっしゃいます
私たちも 入り口の名簿に名前を書き 椅子に座って10分くらいまったかな
テーブル席に案内してもらいました
そば茶を飲みながらメニューを見ましたが 毎回決まってるんですよね

私は 「割子そば」
奥さんは 「天ぷらそば」 を注文です
それにしてもメニューでの「割子そば」の扱いがひどい!
他のメニューは写真付きが多いのに 「割子そば」はすみっこに文字だけ
見つけるのが大変 そのうちメニューから無くなるんじゃないかと恐怖してます(笑)

さて 「割子そば」
「そばとき」さんの割子は4種類です 食べる順番も決まってます
「えび天」→「やまかけ」→「おろし」→「ごま」 の順です
やっぱ 「割子そば」美味しいし楽しい
なんでメニューの端っこなんだろう?人気ないのかなぁ?

そして 食べ終わったら お楽しみの「そば茶」です
割子ですが ちゃんと「そばちょこ」がついてるのがいいですね
残しておいた薬味も入れて「そば湯」をいただきます
おいしい~ この一時がいちばん好き

美味しい「割子そば」 ご馳走様でした 無くならないでね

  • Sobaya Soba Toki - 割子蕎麦880円

    割子蕎麦880円

  • Sobaya Soba Toki - 割子は4種類

    割子は4種類

  • Sobaya Soba Toki - まずはエビ天蕎麦から

    まずはエビ天蕎麦から

  • Sobaya Soba Toki - 天ぷらそば1100円

    天ぷらそば1100円

  • Sobaya Soba Toki - 天ぷら

    天ぷら

  • Sobaya Soba Toki - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • Sobaya Soba Toki - 山形屋の6F

    山形屋の6F

  • Sobaya Soba Toki - のれん

    のれん

  • Sobaya Soba Toki - 店内

    店内

  • Sobaya Soba Toki - 「辰」の置物

    「辰」の置物

  • Sobaya Soba Toki - 右下すみに「割子」

    右下すみに「割子」

2023/04방문2번째

3.6

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

割り子蕎麦が好き

宮崎市橘通東にあるお蕎麦屋さん「そばとき」です
山形屋の6階にあります
奥さんとお蕎麦が食べたいね ってことで
割と早い時間にやってきたのですが、
超満員 お店の外で順番待ちです

しばらくして、テーブル席に案内され、注文しようとメニューを見ると
私がいつも注文する「割子そば」がない・・・
何回かメニューを見直していると、メニューの一番隅っこにちっちゃくかいてありました
人気ないのかな・・・
で、私は「割子そば」880円
奥さんが「天ぷらそば」1000円 を注文です

店内は当然満員
お隣の席には、女子高校生が制服で2人 あら珍しい

さて 「割子そば」です
「そばとき」さんの割子は4つあって
「エビ天」「山かけ」「大根おろし」「胡麻」です
食べる順番も、いつも決まっていて、
エビ天→山かけ→おろし→胡麻の順です
何回食べても美味しい!
今回は「大根おろし」が超辛かった!でも爽やかなからさですね

そして、割子を食べたあとは「そば湯」
ちゃんとそば湯用に、「そばちょこ」がはじめからついているのもいいですね
そば湯で蕎麦つゆを割ると、カツオのいい香りがしていい
体の奥から染みますね

お店は変わりましたが、
山形屋で、お昼と言えば子どもの頃から「割子そば」でしたので
メニューからなくさないでね

美味しいお蕎麦 ご馳走様でした。

  • Sobaya Soba Toki - 割り子蕎麦880円

    割り子蕎麦880円

  • Sobaya Soba Toki - 海老天

    海老天

  • Sobaya Soba Toki - 山かけ

    山かけ

  • Sobaya Soba Toki - 大根おろし

    大根おろし

  • Sobaya Soba Toki - 胡麻

    胡麻

  • Sobaya Soba Toki - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • Sobaya Soba Toki - 天ぷら蕎麦1000円

    天ぷら蕎麦1000円

  • Sobaya Soba Toki - 宮崎市橘通り

    宮崎市橘通り

  • Sobaya Soba Toki - 山形屋の6F

    山形屋の6F

  • Sobaya Soba Toki - この壁掛けが好き

    この壁掛けが好き

2021/01방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

山形屋デパート内のお蕎麦屋さん

宮崎市橘通東、山形屋デパート内にあるお蕎麦屋さん「そばとき」です。
山形屋の5F、「アレッタ」の隣にあります。

山形屋デパート内なので、
ちょっと客層は、年齢高めですね。
今回は、奥さんと、近くの献血センターで、献血したあとやってきました。

私は、迷うことなく「割り子蕎麦」950円。
お店は替わってしまいましたが、
子供のころから、私は、山形屋のお蕎麦屋さんでは「割り子蕎麦」が確定です。
奥さんは、「ぶっかけ蕎麦」950円を注文です。

「割り蕎麦」
食べる順番は、決まってるんですよね。
「天ざる」→「やまかけ」→「おろし」→「ごま」です。
割り子蕎麦は、一つ一つ、味の変化、食感の変化が楽しめていいですよね。
安定の美味しさです。
宮崎だと、だいたい割り子の種類は、こんな感じだけど
地域によっては違うのかな?って、「割り子蕎麦」自体あるのかな?

〆は「蕎麦湯」。
ちゃんと蕎麦湯用に、蕎麦猪口が初めから用意してあるのがうれしい。
「蕎麦湯」大好きなんで、今回はお代わりしちゃいました。

美味しいお蕎麦。ご馳走様でした。

  • Sobaya Soba Toki - 割り子蕎麦950円

    割り子蕎麦950円

  • Sobaya Soba Toki - エビ天サクサク

    エビ天サクサク

  • Sobaya Soba Toki - ぶっかけ蕎麦

    ぶっかけ蕎麦

  • Sobaya Soba Toki - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • Sobaya Soba Toki - 山形屋の5F

    山形屋の5F

  • Sobaya Soba Toki - 宮崎市橘通東

    宮崎市橘通東

  • Sobaya Soba Toki - 店内

    店内

  • Sobaya Soba Toki - メニュー

    メニュー

레스토랑 정보

세부

점포명
Sobaya Soba Toki
장르 소바、덴동
예약・문의하기

0985-31-3388

예약 가능 여부

예약 가능

平日のみ

주소

宮崎県宮崎市橘通東3-4-12 宮崎山形屋 新館 6F

교통수단

미야자키 역에서 789 미터

영업시간
  • ■ 定休日
    [月〜金]
    11:00~17:00(L.O.16:30)

    ■ 定休日
    山形屋に準ずる

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등))

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

차분한 공간

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능