FAQ

ツルツル細うどん : Jinguu Ya Kansuke

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Jinguu Ya Kansuke

(神宮屋 勘助)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

~¥9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2021/09방문3번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ツルツル細うどん

R3.9

毎月1日は釜揚げうどんの日ということで別のお店に出かけたのですが、まさかの釜揚げうどんの日は休止の看板が…
こんな日にそれでも○亀製麺を利用するのは負けた気がする…ということで、近くの勘助にうどんを食べに行きましたw
勘助はかなり久しぶりです。

こちらは入店して食券を買うスタイル。
どうしても機械だとメニューをじっくりチェックできないので、何が食べたいかわからないまま食券を買ってしまうんですよね^^;;
今回も適当に肉うどん(600円)に。
妻は天ぷらうどん(760円)。

テーブルに座るとメニューが置いてありましたが時すでに遅し。
ぶっかけがあったなら冷たいぶっかけが良かったかなとか考えてしまいます…
うどんをゆでる時間が結構かかりますね。
10分弱くらいでうどん登場。

こちらのうどんは細めの半透明タイプでツルツルです。
コシはそんなにないタイプ。
肉うどんの牛肉は、味付けは濃すぎず甘すぎずでスルスルと完食できますね。

天ぷらうどんは天ぷらとかけうどんが別々のセットです。
勘助はごぼう天が売りの店だと前々から感じているのですが、ささがきに切ったごぼうが1枚1枚揚がっています。
ごぼうのいい香りがします。

いろいろとこだわりのお店だと思うので、メニューからじっくり検討したいところなんですが、食券販売機を前にするとどうしてもじっくり検討ができないんですよね。
丼のセットもあったりするのできっと試してみたいものはありそうなんですが、そうこうしているうちに時だけが過ぎていきなかなか次の機会が訪れないんですよね^^;;

https://masamachelin.club/miyazaki/6433/

  • Jinguu Ya Kansuke - 天ぷらうどん(760円)

    天ぷらうどん(760円)

  • Jinguu Ya Kansuke -
  • Jinguu Ya Kansuke - 肉うどん(600円)

    肉うどん(600円)

  • Jinguu Ya Kansuke -
  • Jinguu Ya Kansuke -
  • Jinguu Ya Kansuke -
2017/04방문2번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

いろいろ変わった??

H29.4

久しぶりにこちらでうどんを食べてきました。
久々すぎていつから変わったのかわかりませんが、事前に食券を買うスタイルに変更になってました。
入口入ってすぐのところで食券を買いますが、メニューがいまいちわからず戸惑ってしまいます。
大きく写真を貼りだしてくれたり、食券機の表示をもっとわかりやすくしてくれないと、後ろにお客さんが並んでるときはじっくり好みのうどんを選べないですね^^;;

この日もお昼は行列になっていたので、慌てながらも肉うどん(560円)を選択。
ついでに麺大盛り(110円)に。
これまで来たときも注文してから結構待たされた記憶でしたが、今回もそこそこ待ちました。
まあおいしければいいけど。
ダシはあっさり系でゴクゴク飲みやすい感じで好きです。
肉も甘すぎずちょうどいい感じ。
それにしてもうどんは変わったかな??
細いのは前から細かった気がするけど、今回は半透明な感じでツルツルの柔らかいうどんでした。
こんなに半透明だった記憶はないんだけど、食券販売機も導入してうどんも変わったのでしょうか。
もとからこういううどんだったのかまったく思い出せないのですが、まあ味が悪くなったというわけではないのでこの辺はどうでもいいかな。
讃岐うどんとは違うけどまあいいうどんだと思います。
妻が食べていた天ぷらうどんの天ぷらはサクサクでこちらもおいしかったです。

  • Jinguu Ya Kansuke - 肉うどん大盛り(670円)

    肉うどん大盛り(670円)

  • Jinguu Ya Kansuke - 天ぷらうどん(730円)

    天ぷらうどん(730円)

  • Jinguu Ya Kansuke -
  • Jinguu Ya Kansuke -
2015/07방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

おいしいうどんに出会えました

こんなところにうどん屋さんができたんだと気になっていたお店にようやく行ってきました。
うどんや丼物の単品と、セットものがあって値段は安い!
それでいてうどんも丼物もおいしかったです。

うどんは宮崎のやわやわうどんと違ってまずまずのコシのあるちょい細めの麺。
スープは濃すぎず上品な同じに仕上がっていました。
セットの丼物はミニ小海老天丼にしたのですが、そんなに小さいエビでもなくプリプリしていてこちらもおいしかったです。

ゴボウ天うどんが有名なお店のようですが、隣の人も食べてましたが自分的にはあまり惹かれないので、次回は具だくさんうどんを単品で食べてみようと思います。


H25.12

具だくさんうどんを単品で食べてきました(550円)。
エビ天、ゴボウ天、わかめ、きつね、かまぼこのトッピングだったでしょうか。
うどんは前回より柔らかめで少し宮崎風に感じました。
具だくさんうどんはかなりお得な印象。
年末お昼の3時まで大混雑、かなりの人気店になってるんでしょうね。


H27.7

久しぶりの再訪です。
暑い中さっぱりしたものが食べたかったのでぶっかけうどんを食べにこちらのお店へ。
野菜天ぶっかけの冷やを食べてきました。
680円と安いのに天ぷらが5種類くらい乗っていてなかなか豪勢。
鰹節とのりなんかが多すぎるのは少々やり過ぎの感があります^^;;
つゆを全部ぶっかけても鰹節が絡みすぎて食べにくいです。
そんなところは置いといて、引き締まったうどんはなかなかの食べ応えがあってかなりおいしい。
冷たいぶっかけがお勧めといえそうです。

레스토랑 정보

세부

점포명
Jinguu Ya Kansuke
장르 우동

0985-31-1037

예약 가능 여부

예약 불가

주소

宮崎県宮崎市大島町原の前1423

교통수단

自動車 バス

미야자키진구 역에서 800 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 정기휴일
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

30 Seats

( カウンター10席、テーブル20席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

10台

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

오픈일

2012.4.12