FAQ

年末特別メニュー : Hitotsu

Hitotsu

(ひとつ)
예산:
정기휴일
목요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

¥20,000~¥29,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.5
2023/12방문10번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.5
JPY 20,000~JPY 29,9991명

年末特別メニュー

▷ @hitotsu_miyazaki

12/30この日は、飲み物とサービスを担当している有村さんのラストDAY。
オープンから見てきた私としては、喜ばしい卒業に
悔しい気持ちも混じりながら、込み上げてくるものがありました。
あと1年、2人できりもりする姿を見ていたかった。
でも、ありがとうの気持ちを最後はちゃんと言えたと思います。
正直、この日の上村さんの握りも全て最高に良かったです。
最高に。
「最高だろっ!」と叫んでしまったくらいの毛ガニ盛り
最後の鮪。
上村さん握りたい鮪ないと取らないし握らない。

2023年最後の外食でしたが、最高の締めくくりになりました。

・大分産トラフグの焼き白子の茶碗蒸しにダイダイのポン酢餡
・諸塚村産春菊、小松菜、ほうれん草と数の子
・余市産あん肝
・北海道 噴火湾の毛ガニ
・有明のしんじょ、タイラギの紐のお出汁の湾
・川南のノドグロと焼きナス
・北海道 戸井産 まぐろ
★コノシロ
・さわら
・大分県 赤貝
・宮崎産 ひらめと肝

・あなご
・まぐろ蛇腹
・まぐろ 塩のみ
メモは曖昧です(´>∀<`)ゝ

ごちそうさまでしたʕ•ᴥ•ʔ

2023/10방문9번째

4.3

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0

上村×有村

▷ @hitotsu_miyazaki
甘鯛出てくる時並んだお皿見て、私はアレがいいなと小声で話してたんだけど
それが聞こえてたんだろう。ソレが出てきて「分かってた」感を出す上村氏( ≖ᴗ≖​)
名前を呼ぶとき誰に対しても食事処では「さん」で話すようにしてるんだけど、「くん」で話してしまった時かな?
他のお客様が同じ歳なの?みたいな話になって
正直に言うんだもん‪…2歳くらいサバ読んでくれよ~(*´ 艸`)

特に最後に食べた穴子美味しかったなぁー。

ごちそうさまでしたʕ•ᴥ•ʔ

2023/03방문8번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

2023/03 メモ

2023/01방문7번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0

1周年おめでとうございます。

1月11日で1周年。
1年は早いですね。

この日は珍しく握りから
金目鯛、対馬採れのいなさばのきずし。それに合わせて燗でにごり酒を。
イカ、ズワイガニの茶碗蒸し上にたっぷり山わさびそして混ぜればイクラが。
この茶碗蒸しは本当に美味しかった。
ちなみに上村さんの趣味の釣り成果は最近悪いらしい…
大村湾の茶ブリナマコと有村さんがニヤニヤしながら持ってきた三井の寿。メガヒット中のバスケットマンガを彷彿とさせるパッケージは映画を見た私は燃えます。
有村さんはまだ見てないらしい(早くみてほしい)
ぶり大根、マナガツオ、そしてここで穴子が。
丁度1時間程のこと。
まさかもう帰れと?と思えばそうじゃなく
この日食べた鮪はゾッと鳥肌たち、あとはぐっとしまった太刀魚も素晴らしかったです。

どうでしたか?と聞けば
「濃かった」と。
1年たった今私が回想しながら思ったのが
2人の息が阿吽の呼吸になったこと。
まだ上村さんが料理だけに全集中には足りないのかもしれないけど、
1年前と比べたら今は全然比じゃないくらいスムーズだし変な緊張感もなくなりました。
あと、私はとても子供なので上村さんの優しさに甘えてプイってしちゃう事あるんです。
それでも悔しいのが、なんでこんな美味しいの作っちゃうのかなーって涙ぐむこと。
ほんとムカつきますね。

最初なんて有村さんの名前覚えれなかったし気にもしてなかった。だけど、今は
ほんと合いますね!と言えば、「次イカが見えたので」と。
私が大好きなイカも生かした日本酒をもってくる。
有村さんも居ての「ひとつ」だなって心から思える。

オープンから携われるお店は、仲良くさせていただいてるお店なら尚更なかなか立ち会う事はできない奇跡を一緒に祝えて私はとても幸せです。

これからも応援しています。
これを書きながら泣いちゃう。

ごちそうさまでしたʕ•ᴥ•ʔ

2022/10방문6번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0

コラボイベント

2022/10/17
――――――
ひとつ (宮崎) サルティンバンコ(京都)
▷▶▷ @hitotsu_miyazaki ▷▶▷ @saltin1124

2022年10月、延べ800万人が来場したという鈴鹿サーキットで行われた3年ぶりのF1日本グランプリ
F1ドライバーという狭き門の切符を掴んだ日本人ドライバーの優勝はなかったけど、2021年よりF1グランプリの表彰台で勝利したドライバーが「シャンパン・セレブレーション」を行う際に楽しむF1の公式スパークリングワインFERRARIのジェロボアムサイズ(3000ml)で乾杯から始まった今回のコラボレーション

--この日のペコめも--
・イタリア ポルチーニ 蒸らしてない酢飯
(澤田シェフ)
ポルチーニ茸の濃厚なムース
鶏モモ肉と中に観音池ポークのミンチ トリュフ入
京都の出始めの蕪 塩とオリーブオイル
自家製のグリッシーニ 蕎麦粉混ぜ
九条ネギとパルミジャーノのケーキ
(鮨職人 上村)
全て県北北浦で揃えたもの
メヒカリの一夜干し
地ダコのやわらかに
イワシのいそべまき
・黒岩とフォアグラバターナッツカボチャとカルダモン
・伊勢海老とこのワタ
・マグロ赤み レモン塩
・こはだあさじめ

・宮崎鹿のラグーと京都の栗 タリアータ
・安納芋とカタラーナ

融合というより素材と向き合い続けそれらを最大限に引き出す互いの良さを真面目に出していくスタイルだったけど実に面白かったです。

ごちそうさまでしたʕ•ᴥ•ʔ

2022/09방문5번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0

▷ @hitotsu_miyazaki

薄皮の漬けてない筋子を堪能した日、

本当は別のものを用意したかったようだったけど前回いただいてムカついた原木椎茸のしんじょをまた食べれて嬉しかった。
ナス素麺はやっぱり好きだ。

途中写真がブレだしたので、まっそういうこと

なんなんやろ、一緒だと聞いても
美味しかったなぁ…

ごちそうさまでした

2022/08방문4번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0

▷ @hitotsu_miyazaki

原木しいたけをふんだんに使用したしんじょは美味しすぎて驚いた。
甲殻類を使用したものは食べる機会多いけど現時点では椎茸しんじょが1番すきだわ。

あーやっぱり美味しいな!とお店を出た後その一言が出る
それが釣りバカの大将が握る「ひとつ」

いつもありがとうございます。

ごちそうさまでしたʕ•ᴥ•ʔ

2022/07방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0

▷ @hitotsu_miyazaki

上村さんのリップサービスを聞けた夜*゚
ジュンサイすっき

白アジ美味しかったなぁ~
ヒラメ美味しかったなぁ~
イサキの火入れ具合好きだったなぁ~
スイートコーンの茶碗蒸しは美味しすぎてムカついたなぁ

久しぶりの「ひとつ」さんへ。
今日も治安よかったわぁ、巡り合わせがいいのかと考えたけど
ひとつを利用するお客さんがみんな良い人なんだなって再実感する日でした。
の。
ごちそうさまでしたʕ•ᴥ•ʔ

2022/04방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0

久しぶりに

➤ @hitotsu_miyazaki

なんつぅー小顔効果ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
冗談はさておき、初めての投稿ですが、初訪問ではないので徐々に投稿付け加えていきますm(_ _)m

久しぶりに「ひとつ」さんへ
この日のカウンターのお客様も食いしん坊さん達で
みんな知らないけど賑やかだったなぁ❁⃘*.゚

この日の私のメモ
かき
タケノコ 木の芽味噌
かます わらやき ゆず
ほたるいか 山菜
霧島産 初物うなぎ
とりがい
こういか
いさき
いわし
たちうお
あなご

あと手元が追いつかなかった( ˊᵕˋ ;)

一心鮨で食べる通称ホロホロいかが1番だった私が
厚めのいかも好きだよって思えてきた今日この頃

ごちそうさまでしたʕ•ᴥ•ʔ

2022/01방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0

➢ @hitotsu_miyazaki

オープンからまた変わったと話を聞き
今月〇回目のひとつさん笑

いやー!違かった!
私食べるのおっそいしお酒も入ったら尚更おっそいんですけど
そのクセにわんこそば大会出たいとかタチ悪い性格なんですけど
新しい組み立ては、1品1品楽しみながら食べれた事が大きかったです。

1品目の蕪のふろふきと蒸し鮑…身体の中からあったまって最高のSTARTでした。

ごちそうさまでしたʕ•ᴥ•ʔ

레스토랑 정보

세부

점포명
Hitotsu
장르 스시(초밥)
예약・문의하기

예약 가능 여부

예약 가능

주소

宮崎県宮崎市橘通東3-4-3 Bricks MBビル 1F

교통수단

미야자키 역에서 828 미터

영업시간
    • 18:00 - 20:00
    • 20:30 - 22:30
    • 18:00 - 20:00
    • 20:30 - 22:30
    • 18:00 - 20:00
    • 20:30 - 22:30
    • 정기휴일
    • 18:00 - 20:00
    • 20:30 - 22:30
    • 18:00 - 20:00
    • 20:30 - 22:30
    • 18:00 - 20:00
    • 20:30 - 22:30
  • ■ 定休日
    第1・3水曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥15,000~¥19,999¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

9 Seats

( 카운터 9석)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

https://airrsv.net/hitotsu0111/calendar

오픈일

2022.1.11