FAQ

うまさ実感 : Karamenya Masumoto

Karamenya Masumoto

(辛麺屋 桝元)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥2,000~¥2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스2.2
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/02방문3번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

うまさ実感

200m手前のドラッグストア敷地内に3/15移転するため2月中は移転感謝祭ということで一人200円引き。
辛麺こんにゃく麺20辛(1,130)に前回ノーマルでは物足りなかったニンニクとニラ(170×2)を追加。
そして、ポン酢タレでコラーゲンぷりぷりのナンコツ(620)、コイツは最高だ。
餃子(420)は、、、う〜ん、いらんな(笑)

前回は物足りなさを感じたニンニクは、これでもか!というほどレンゲですくう度に叩いた欠片がゴロゴロ。
ニラも追加して昔の通常というイメージ。
ニンニクとニラのエキスが溶け出したスープのコクはもちろん、辛さとのバランスも今回はしっかり。
これこれこの味、身体も温まりました。
赤い丼を見るだけで汗が吹き出す体質なので汗用タオルは欠かせません(爆)

  • Karamenya Masumoto - 辛麺20辛(1,130)

    辛麺20辛(1,130)

  • Karamenya Masumoto - 辛麺20辛

    辛麺20辛

  • Karamenya Masumoto - ナンコツ(620)

    ナンコツ(620)

  • Karamenya Masumoto - レディース2辛(850)

    レディース2辛(850)

  • Karamenya Masumoto - 餃子(420)

    餃子(420)

2023/01방문2번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

すっかり有名に

延岡発祥の辛麺の元祖といえる桝元。
空港や駅の売店のみならずFC展開でもかなりエリアを広げていますな。

久々に辛麺で体を温めに行ってみたのだけど、こちらも加齢のせいか感じ方が変わってしまった。
以前はニラも多く、何より包丁で叩き潰したニンニクが風味を増していたのが、小ぶりの玉のものが数切れ。
15辛の辛さやスープはそのものと感じたが諸々原材料高騰の余波もあろうかと思うものの、これはいかにも寂しい限り。

そして新メニューというラーメンのタレを活かしたという特製チャーハン
半チャーハン?と思うこのサイズで600円とはコスパが悪いな。
それよりも中華鍋で油を炒りすぎたせいか、油くささが鼻についたチャーハンで半分残し。

それにしてもナンコツの美味さは変わらず★5

  • Karamenya Masumoto - こんにゃく麺15辛(1050)

    こんにゃく麺15辛(1050)

  • Karamenya Masumoto - スープを使った炒飯らしいけど、油を焦過ぎで油臭さが鼻につくのがザンネソ

    スープを使った炒飯らしいけど、油を焦過ぎで油臭さが鼻につくのがザンネソ

  • Karamenya Masumoto - ナンコツ(600)

    ナンコツ(600)

  • Karamenya Masumoto - ナンコツ(600)

    ナンコツ(600)

  • Karamenya Masumoto - ピリ辛メンマ(350)

    ピリ辛メンマ(350)

  • Karamenya Masumoto -
  • Karamenya Masumoto -
  • Karamenya Masumoto -
2016/08방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스2.2
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

味はいいのだけれど・・・

<再訪 2017.11.25>
宮崎辛麺発祥地はここ延岡。

味は言うことなし!
今回は汗ダク対応でない事情もあり8辛に留めたものの、マイルドな辛さと(韓国産
唐辛子ではないだろうか)ニンニクスープはウマい。

しかし、、、
再訪してもオペーションは変わらず。
オーダーがすんなり通ることを望みます。

<2016.8.1>
桝元のなかでも新しい店舗のようです。
過去に訪問したなかでは最大規模でしょう。
味はもちろんよく知っているのですが作り方も確立しているようで間違いなし。
12辛も楽勝。甘みを感じる唐辛子のせいでしょう。

酒呑みでなくとも食べたいのはトロトロ、ホロホロの軟骨蒸し(トンコツとも呼びますな)。
空港や宮崎駅の売店でも売られています。
他では煮込んだタイプが多いものの俄然この圧力鍋で蒸し煮したものが良いです。

料理については写真脚注なりご参照を。

唯一の難点は店員が不慣れなのか、教育が足りないのか、オーダーのキャパに
対応しきれていないところ。


  • Karamenya Masumoto - ★5 何はさておき、トンコツでスタート、

    ★5 何はさておき、トンコツでスタート、

  • Karamenya Masumoto - 空港売店などで売られている「なんこつ」の真空パック300円程度だったか?

    空港売店などで売られている「なんこつ」の真空パック300円程度だったか?

  • Karamenya Masumoto - ★5 トロトロ、ホロホロのトンコツ。他では煮込んだタイプが多いが俄然この圧力鍋で蒸し煮したものが良い

    ★5 トロトロ、ホロホロのトンコツ。他では煮込んだタイプが多いが俄然この圧力鍋で蒸し煮したものが良い

  • Karamenya Masumoto - 極辛(12倍)

    極辛(12倍)

  • Karamenya Masumoto - 当店スープに欠かせないニンニク、いつもは大きめに叩いたものがベースと思いきや、案外細かく叩いた者が茶碗半分超も入れてあった

    当店スープに欠かせないニンニク、いつもは大きめに叩いたものがベースと思いきや、案外細かく叩いた者が茶碗半分超も入れてあった

  • Karamenya Masumoto - やはり12辛は楽勝

    やはり12辛は楽勝

  • Karamenya Masumoto - ニンニクエキスが良く溶け込んだ美味いスープ

    ニンニクエキスが良く溶け込んだ美味いスープ

  • Karamenya Masumoto - 豚ホルモン炒め これにもたたきニンニクの破片が。

    豚ホルモン炒め これにもたたきニンニクの破片が。

  • Karamenya Masumoto - 豚ホルモンも新鮮

    豚ホルモンも新鮮

  • Karamenya Masumoto - バリ辛メンマ

    バリ辛メンマ

  • Karamenya Masumoto - 辛麺8辛

    辛麺8辛

  • Karamenya Masumoto - ニンニクエキスがたっぷり。

    ニンニクエキスがたっぷり。

  • Karamenya Masumoto - ギョーザはいたって普通。特に頼まなくとも、、

    ギョーザはいたって普通。特に頼まなくとも、、

  • Karamenya Masumoto -
  • Karamenya Masumoto -
  • Karamenya Masumoto -
  • Karamenya Masumoto -
  • Karamenya Masumoto -
  • Karamenya Masumoto -
  • Karamenya Masumoto -
  • Karamenya Masumoto -
  • Karamenya Masumoto -

레스토랑 정보

세부

점포명
Karamenya Masumoto
장르 라멘
예약・문의하기

0982-35-1799

예약 가능 여부

예약 가능

주소

宮崎県延岡市古城町4丁目53

교통수단

미나미노베오카 역에서 1,926 미터

영업시간
    • 11:00 - 23:30
    • 11:00 - 23:30
    • 11:00 - 23:30
    • 11:00 - 23:30
    • 11:00 - 23:30
    • 11:00 - 23:30
    • 11:00 - 23:30

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

70 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

11:00~15:00禁煙

주차장

가능

21台

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.