FAQ

懐かしきホーム蕎麦は、もはや昭和遺産 : Susobanakyou

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.4
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2018/11방문1번째

3.2

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.4
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
~JPY 9991명

懐かしきホーム蕎麦は、もはや昭和遺産

西から北へ。
故郷への思いから少しでも早く戻りたいと移動の効率化のため、夜行バスに揺られて長野へ。
もちろん長野駅が終点と思いきや、なんと小諸駅。
油断して降りすごし、ずいぶんと離れた小諸駅に降り立つ。
当初は3時間ほどのトランジットで善光寺散策でもしようかと思っていましたが、
すっかり小諸散策に。
しかもそこから長野駅に移動する時間もしっかりある。
こういうとき、数時間に1本のローカル線のダイヤに感謝。
初めての街に今年初の紅葉狩りができるなんてある意味ラッキー。
正に怪我の功名とはこのことです。
田舎ならではの優しさに触れ、そして美しい紅葉を見て、長野へ向かう。
小諸では朝ごはんとも思いましたが店もなく、長野駅でなにか食べようと思いながら、
何かないかと探してみると、なんとホームにそばやがあるらしい。
ローカル線に揺られ、1時間ほどで長野駅へ。
乗り継ぎまでは15分強。ちょっと微妙な急がないと。
電車を飛び出しホームに下りると、乗り換え列車のホームを確認。
なんと同じホームの先に停まっている列車らしい。
しかも目の前にはこの店。
なんて素敵なシチュエーション。
ちなみ、反対側のホームにも蕎麦屋が見える。
どちらがいいのか考えることもなく、この店に飛び込みます。
扉を開けてすぐ左手にあった食券機でかき揚げとたまごの乗った蕎麦(480円)の
生そばタイプを購入し、カウンター越しのベテラン女子に渡す。
5人も立てば一杯の狭い店内。
こちら、生そばとそうじゃないのがあるらしく、生そば3分、その他1分の茹で時間。
この後は2時間の鈍行の旅が待ったいるだけに、ちょっとトイレに行っておこうと
トイレ場所を聞くと、同じホームの端にあるよう。
ベテラン女子は、まだ茹であがらないから行っておいで行ってくれたので、
荷物をそのまま置き去りにし、ダッシュで用を済ませる。
戻ってくるとぴったりいいタイミングで蕎麦が出来上がる。
カウンターから受け取り、急いでいただきます。
沿線出身者の童謡「故郷」の菓子を見ながらいただく蕎麦。
長野の蕎麦らしい黒々とした色。そば粉が大目なのでしょう。
モサッとした食感が長野で蕎麦を食べている感じがしていい。
ポテッとしたかき揚げは汁にたっぷりと浸からせ、蕎麦と共に。
たまごは温玉なので、汁に染込まずたまごとしていただけるところがいい。

流し込むように食べて店を後にしました。
出発ギリギリで乗り込んだ列車で、懐かしい風景を見ながらの二時間の故郷への旅。
当日出発したときと、到着時間は僅か1時間ほどの違いでしかありませんが、
いつもとはちょっと違った風景と味を楽しめました。

評価詳細:3.28

레스토랑 정보

세부

점포명
閉店Susobanakyou
이 레스토랑은 영구적으로 휴무입니다.
장르 소바、우동、라멘
주소

長野県長野市大字栗田1038 長野駅

교통수단

JR「長野駅」改札内3・4・5番線ホーム上(やや北側)

나가노 역에서 4 미터

영업시간
  • ■営業時間
    7:30~19:00 ※休憩時間あり

    ■定休日
    不定休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 불가

좌석 / 설비

좌석 수

( スタンド店ですが、店舗向かいにベンチがあります。)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.