FAQ

後楽館さん : Kouraku kan

Kouraku kan

(後楽館)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.0

¥10,000~¥14,9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료3.5

2.5

1명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
2012/08방문1번째

3.0

  • 요리・맛2.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료3.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

2.5

  • 요리・맛2.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-

後楽館さん

暑さから逃げるために企画した信州温泉ツアー
二泊目は地獄谷温泉にある一軒宿、標高は約850mです
宿の建屋は木造、浴舎もこれまた木造で渋いっす

こちらの露店風呂は日本生命さんのCMだったと思うが
お猿さんが雪が舞う露天風呂で気持ち良さそうに入浴していたお宿です
風呂は男女ともに内湯や露天風呂、混浴や家族風呂もあります
湯は全ての風呂が源泉掛け流し、泉質は低張性中性高温泉「含硫黄・ナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩温泉」で「硫化水素型」
かなりの高温で水で埋めないと入っていられません
そして湯の花、湯葉を細く切った感じと言うか毛糸に似ておりふにゃっとしています

まずは内湯に浸かり体を洗っていると関東からの一人旅をしている青年と意気投合
お互い外の混浴に行きたいものの
すぐそばにある天然記念物「地獄谷の噴泉」の前で記念撮影している観光客に丸見えになります
ここで考えた
「一緒に露天風呂に行こう、君が行ったら私も続く」と、訳のわからない提案に青年が仕方なく頷き露店風呂へ突撃です
なんなく入泉できたがここからが大変、観光客が一気に増え噴泉と私ら二人をバックに記念撮影をし始めた
観光客のリクエストで手を振ったりと結構楽しんだが良く考えたら私たちはお猿さんの代わりのようです
流石に疲れたので、又青年の後に続き内湯へ・・・

たわいもない話はこれくらいにして
お食事の話し

夕食

日本酒
吟醸酒ミニボトルを一本

造り
鯉の洗いを酢味噌で、ツマは千切り大根メインで千切り胡瓜を少量混ぜ込み

焼物
岩魚塩焼き、踊りの串打ちだが串打ち及び火入れもゆるい、塩の量も少なすぎ
傍らにはイナゴの甘露煮

煮物1
夕顔に枝豆を乗せて地を張ったもの、夕顔は火を入れすぎでトロトロ状態

煮物2
根曲がり竹、久しぶりに出会った大好物、味噌汁?で煮たものでこれは好みから外れた

天麩羅
天つゆで、桑・げんのしょうこ・大葉他をかなりカリカリにまで揚げたもの
地のもので風味の違いが楽しかった

鴨鍋
醤油ベースの出汁、具材は鴨・椎茸・エノキ・白菜・青葱
生卵が付いていたので卵をくぐらして食した(たぶんおじや用)
塩梅しっかりめの出汁だが鴨のパワーは弱かった
最後にソフト麺のうどんを入れて完食

ご飯
かなり柔かく炊かれたもの、ベチャベチャ寸前

香の物
俵に積んだ野沢菜


朝食

素揚げ
茄子・オクラ・しし唐・芋をお味噌で

海苔
醤油で

茹で玉子
半熟と固茹での中間、食べづらい

蒲鉾
傍らに山葵の粕漬け

なめたけ
自家製、甘さが少なく美味しかった

サラダ
プチトマト・胡瓜乱切り・大根千切り・アーリーレッド・サニーレタスを和風ドレッシングで

ご飯
雑穀米、チョイ固めで美味しくいただいた

味噌汁
なめこ・豆腐・刻み葱

香の物3種
梅干し・ほぼ生の胡瓜・瓜塩漬け

コーヒー無料

やはり地のものをふんだんに使ったラインナップ
仕上がりは家庭料理かな
そしてイナゴ・・・
どうやっても無理だと思ったが
思いっきり酔っ払ったら気が大きくなったのか食べられた
まぁ、形がなければ普通の甘露煮です

スタッフさんは田舎に帰省したようなフレンドリーな会話
御主人もスタッフさんもとても優しい方ばかりです

そして
テレビも携帯電話も使えない場所
持ち込んだ文庫本を一気読みできましたが
この標高では涼しさは無理、エアコンのスイッチを入れました

레스토랑 정보

세부

점포명
Kouraku kan
장르 료칸/민박
예약・문의하기

0269-33-4376

예약 가능 여부
주소

長野県下高井郡山ノ内町大字平隠6818-1

영업시간
예산(리뷰 집계)

좌석 / 설비

금연・흡연

食堂は禁煙

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

http://www.mountaintrad.co.jp/~korakukan/