FAQ

野沢温泉の「インバウンド」は、欧米系?のようです。 : Banri

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.4
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.5
2015/03방문1번째

3.6

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.4
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

野沢温泉の「インバウンド」は、欧米系?のようです。

北信州・野沢温泉を久し振りに訪れました。

ココは華やかな温泉街ではないですが、巨大なスキー場とともに
関東圏では根強い人気がありますな。

・・・が、静かな山奥の村の様子が。。。
な、ナンだか外国の皆様が多いんですケド。(||゚Д゚)
それも、アジア系ではなく欧米系
うーむ。
これもインバウンドの流れ、なのかな?(´・ω・`)
でも。。。(失礼ながら)こんな山奥に、ナンの魅力が?(?.?)

当然ながら爆買いなどとは無関係なので、某・大陸系の皆様が来ないのは分かりますがねぇ、
欧米系の皆様は、いったいナニを求めて?
どう見てもスキー客では無さそうだし、
温泉を楽しむなら、もっとリゾートっぽいトコロが。。。

いや待てよ。
欧米の真似ッコをしたようなリゾートなら、わざわざ日本に来る必要も無いか。
「純・日本風の山奥の温泉」が魅力的なのかな。

ま、良く分かりませんが、爆買いツアーなどで荒らされるよりはず~っと健全で無害なので、
良しとしましょう。( ^.^)/
何しろ皆さん、「お行儀」が良いのです。
もちろん大声での会話なども無く、静かに村の中を散策しています。
山奥の温泉村のイメージからはちょいと異様な光景に見えますが、自然に溶け込んでいるようにも見えます。


さて。そのインバウンドの影響(?)かどうかは分からないのですが
温泉宿や民宿の中でも「素泊まり」の提供が増えたような気がします。

で、今回は村の民宿でその「素泊まり」初体験です。
もちろん「素泊まり」なので、食事は外で済ませることになります。
野沢温泉には何度も訪れていますが、これは或る意味新鮮でした。

何しろ今まで、村には実質的にビジホ(ビジネスH)など無く
旅館や民宿では食事付きだったので、
夜の飲食店になど行く機会も無かったのです。


ということで今回は、イロイロ夜の飲食店を開拓したのであります。
(純粋で健全な夜のお店、ですよ念のため。)

で、今宵はこちらのお店にハイってみました。
まぁフツーの街なら素通りしそうなフツーの赤提灯、という感じですが
山奥の温泉村の旅人としては、このようなお店は「新鮮」なのです。


店内には、やはり欧米系の客人を意識しているようで
黒板メニューにも英語訳が!(@.@)
アトから聞いたお話では、村内の飲食店のほとんどが英訳付きだとか。
コレは凄いですね。村を挙げての「おもてなし」を感じます。

さて。3月と云っても野沢の夜は冷えますので、
まずは焼酎のお湯割りにします。
すると「お通し」で「野沢菜」が登場。
コレだけでもメシが食えそうな、結構な量でした。
しかも、(アトで支払い額から推測すると)「無料」のようです。
さすが野沢菜の本場、ですな。

「高原」に来ると、ナゼかお野菜が欲しくなります。
「旬」かどうかは、あまり気にならないのが不思議です。
なので「野菜炒め」を。
コレが、豪快なざく切りでシャキッと。
食感も良くて美味しいですな。

〆は「カツどん」にしました。(取調べを受けるようなコトは、しちょりません。)
揚げたてのカツ、だそうですが
いわゆる「カツ煮」にしてあるようで、サクサク感は無かったのがちと残念。
アツアツで良いのだけれど、“揚げたて”の醍醐味は薄れるかな。

玉子のとじ加減も、ふわふわではないので
これは好みが分かれるかも。


以上。
全体的には、居心地も悪くないし料理もなかなか美味しいので
良いお店だと思いました。

てなワケで、インバウンドで賑わう山奥の温泉村で夜呑みを満喫したのであります。

  • Banri - 魅惑の赤提灯

    魅惑の赤提灯

  • Banri - お通しは、もちろん野沢菜(無料です。)

    お通しは、もちろん野沢菜(無料です。)

  • Banri - 野菜炒めはシャキッ

    野菜炒めはシャキッ

  • Banri - 昔懐かしい「カツ煮丼」

    昔懐かしい「カツ煮丼」

  • Banri - 長さ日本一の大河「千曲川(=信濃川)」

    長さ日本一の大河「千曲川(=信濃川)」

  • Banri - 水墨画のような光景も

    水墨画のような光景も

레스토랑 정보

세부

점포명
Banri
장르 징기스칸、이자카야、식당
예약・문의하기

0269-85-2290

예약 가능 여부

예약 가능

주소

長野県下高井郡野沢温泉村豊郷横落9579

교통수단

가미사카이 역에서 2,995 미터

영업시간
    • 18:00 - 21:00
    • 18:00 - 21:00
    • 18:00 - 21:00
    • 18:00 - 21:00
    • 18:00 - 21:00
    • 18:00 - 21:00
    • 18:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    不定休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

좌석 / 설비

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

자리가 넓은,좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑