Tabelog에 대해서FAQ

軽く呑んだ後に昭和の香りがプンプンする古典的なラーメンで〆る♪ : Waka daishou

Waka daishou

(若大将)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/10방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

軽く呑んだ後に昭和の香りがプンプンする古典的なラーメンで〆る♪

松本で夕方に軽く呑んだ後に〆のラーメンでお伺いしたお店が、
「若大将」さん
でした。
こちらのお店は昭和の香りがする食堂っぽさもあったラーメン屋さんって感じのお店でしょうか?
お店の場所は伊勢町エリアの中の『松本市道2517号線』の道沿いにありました。
入店時間は18時56分。
この時点での先客はシングル客1名、ペア客2組のお客さん達がいらっしゃいました。
こちらのお店の席数は波打つ形のカウンター席6席、四人テーブル2台、六人テーブル1台、小上がりに四人座卓3台が有りました。
私は波打つ形のカウンター席の一つに通され着席です。
着席後、カウンターに置いてあったメニューを見ながら何をいただくか検討。
数多くの種類のラーメン等の麺類の他に多くの定食類が有りました。この定食類が多い点がラーメン屋さんなのに食堂っぽいところですね。
で、メニューを見ながら何にするか暫し検討した結果、
「若大将ラーメン」¥850
を注文しました。
数多くの種類のラーメンが有り、どれにすれば良いのか迷ってしまったので、こんな時には店名が商品名になっているのが無難かな?と思っての選択でした。
で、ラーメンは注文後3分で出来上がってきました。
では、届いたばかりの丼の中を俯瞰で眺めてみましょう。
具材は叉焼1枚、茹で玉子半身2個、メンマ8本、木耳、キャベツ、ワカメ、コーン、ネギって感じでした。
スープは白胡麻も極少量浮かぶ醤油色に濁る感じのスープ。
麺は細縮れ麺ですね。
じゃ、まずはスープを一口。
生姜が効いているなぁって言うのがこのスープのファーストインプレッション。
出汁のベースは鶏ガラでしょうか?
旨味はそんなに高くはないですねぇ。ほどほどです。
香味油も風味もコクも高くなかったかなぁ。存在感自体が無かったです。
醤油ダレの塩気も風味も低いですねぇ。あまり目立たない醤油ダレでした。
そんな感じのかなりアッサリした昭和のラーメンのスープって感じでしたね。
次に麺をいただいてみましょう。
噛み心地は少しだけ柔らかな感じでモチモチッとしていました。
加水率は若干高めで、鹹水もそれなりに効いている感じかな?
麺の食感は少し粘る感じがあったので、舌触りと喉越しはまずまずくらいです。
麺の味としては塩気も甘味もなく小麦粉の風味もしない麺でした。
最後に具材達の事にも触れておきましょう。
叉焼の噛み心地は結構固めな方。
味付けはそれなり。
脂身の甘味は感じられ、肉身の旨味は低いと思ったのですが噛めば噛む程に徐々に旨味が感じられていきました。
メンマはコリコリした食感です。
味付けは薄めで、メンマらしい良い意味での苦味もほぼ感じられなかったメンマでしたね。
茹で玉子と思っていた玉子は一応味玉だったのかな?ただ、味付けはかなり薄めでしたけどね。
黄身が完全に固まっていたのが残念でしたね。ラーメンの具材の玉子の黄身はやっぱり半熟感が欲しいですよね。
その他の具材のキャベツは柔らかながらもシャリとした感じも残っており、木耳のプチュクチュとした感じが気持ち良く、コーンは普通でした。
そんな感じにラーメン一杯全て完食です。
昭和の香りがプンプンする古典的なラーメンでしたね。でも、多分これが好きな常連さん達も多いんだろうなぁ。まあ、そんな人達のためのお店なんだろうなぁと思いました。

레스토랑 정보

세부

점포명
Waka daishou
종류 라멘、식당
예약・문의하기

0263-35-6231

예약 가능 여부
주소

長野県松本市中央1-4-3

교통수단

JR松本駅から徒歩3分

마츠모토 역에서 239 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 00:30
    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 00:30
    • 정기휴일
    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 00:30
    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 00:30
    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 00:30
    • 정기휴일

영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

가격대(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

42 Seats

( カウンター8席 テーブル18席 小上がり16席)

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능 (있음)

20인~50인 가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며 최신 정보와 다를 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

주차장

가능 (있음)

なみき・フレンドパーキング ランチタイム1000円以上で割引あり

공간 및 설비

카운터석,좌식 있음,무료 Wi-Fi있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주(쇼추) 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑