Tabelog에 대해서FAQ

【ケーキはもちろん、土日限定カレーが人気】 : La theiere

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

La theiere

(ラ・テイエ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.3

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.3
  • 분위기4.3
  • 가성비-
  • 술・음료-

4.4

JPY 4,000~JPY 4,9991명
2024/05방문12번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.3
  • 분위기4.3
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

【ケーキはもちろん、土日限定カレーが人気】

以前ここで食べた薬膳スパイスカレーと違い今出されているカレーは、より刺激的に変化していた。僕的には好みの味にバージョンアップしていた感じ。
(薬膳スパイスカレー、ドリンク付き 税込2. 530円)

カレーも多種のスパイスを使い薬膳と謳うくらいに体に気を使った素材を使って下さっている事がありがたい。煮込まれて柔らかくなっているお肉もゴロゴロ入っている。添えられた人参ラペも美味しく、優しい。スパイスで少し頭皮が汗ばんできた。でも、体に良さそうな実感が湧く。

合間にアイスコーヒーを飲んでいたが、このシチュエーションでは用意してくれたキンキンに冷えたお水がご馳走。

美味しく食べ終わった後は、セットのホットコーヒーとプチデザートも用意される。小さなプリンと生クリームとイチゴとバナナ。

そして、結局このプチデザートが呼び水になって、いつもの如くこの店のメインとなるケーキをやはり追加で食べる事になる。美味しいからね、仕方ない。この日はいつもより種類があって目移りする新作もあり、結局「フルーツのミルクレープ(税込850円)」をオーダー。
帰り際に家で食べるように名前が分からないが「イチゴスフレ」的なケーキもひとつも購入。

2時間以上長居をしてしまった居心地の良さ、そして毎度書いているが、何を食べても優しく美味しい味。なんだか、ほっとする空間だから、軽井沢に来たら絶対に一度は寄りたいお店。月曜から水曜はお休みだけどね。…。それも美味しいケーキを作る仕込み時間。頭が下がります。

  • La theiere - 薬膳スパイスカレー+人参ラペ

    薬膳スパイスカレー+人参ラペ

  • La theiere - 薬膳スパイスカレー+人参ラペ

    薬膳スパイスカレー+人参ラペ

  • La theiere - 薬膳スパイスカレー+人参ラペ

    薬膳スパイスカレー+人参ラペ

  • La theiere - カレー、スプーン上げ

    カレー、スプーン上げ

  • La theiere - コーヒーとプチデザート

    コーヒーとプチデザート

  • La theiere - プリンとバナナ、イチゴ

    プリンとバナナ、イチゴ

  • La theiere - コーヒーお代わり

    コーヒーお代わり

  • La theiere - コーヒー

    コーヒー

  • La theiere - フルーツのミルクレープ

    フルーツのミルクレープ

  • La theiere - イチゴスフレ?

    イチゴスフレ?

  • La theiere - フルーツのミルクレープ

    フルーツのミルクレープ

  • La theiere - コーヒーゼリーなど

    コーヒーゼリーなど

  • La theiere - フルーツのミルクレープ

    フルーツのミルクレープ

  • La theiere - フルーツのミルクレープ

    フルーツのミルクレープ

  • La theiere - イチゴスフレ?

    イチゴスフレ?

  • La theiere - イチゴスフレ?

    イチゴスフレ?

  • La theiere - イチゴスフレ

    イチゴスフレ

  • La theiere - メニュー

    メニュー

  • La theiere - サンドイッチやドリンクメニュー

    サンドイッチやドリンクメニュー

  • La theiere - 外観

    外観

2024/04방문11번째
Translated by
WOVN

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기4.2
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

【무엇을 먹어도 맛있다】

몇번이나 몇번이나 가는 가게는 그렇지 않지만, 카루이자와에 오면, 반드시라고 말해 좋을 정도로 와 있는 가게. 이번에는 도야마에 사는 친구와 만나서 점심. 골든 위크 중이므로, 어디의 가게도 혼잡하지만, 여기도 물론 예외는 아니기 때문에, 시간을 어긋나고의 방문. 13시 반 지나서, 2 테이블만 비어 있고 럭키. 신작의 매운 카레도 있다고 소개되었지만, 실은 전날도 카레를 먹었으므로, 오늘은 샌드위치로 해 보았다. 이전에도 먹고 맛있었습니다 "게 · 참치 · 아보카도 샌드위치 (세금 포함 1100 엔)"와 음료는 평소 "마루야마 커피의 블렌드 커피 (세금 포함 660 엔)"를 주문. 친구는 신작의 상당히 괴롭게 리뉴얼한 「약선 스파이스 카레, 음료 첨부(세금 포함 2,530엔)」…를 오더하고 있었다. …나중에 먹은 이들은 ‘맛있고 맛있다’를 연발… 그런데, 내가 부탁한 '게·츠나·아보카도 샌드위치 '는 토스트된 두꺼운 빵에 게, 가득한 상추, 후춧가루, 아보카도가 들어가 맛은 마요네즈가 결정수가 되고 있다. 매우 맛있고, 또 점심 시간에 오면 자연스럽게 먹어 버릴 것 같다. 샌드위치는 그 밖에도 몇 종류가 있고(「꿀과 버터 토스트」라든가 「베이컨 에그 토마토 샌드위치」), 베이컨 에그는 시험하지 않기 때문에, 이것도 언젠가, 트라이하고 싶다. 샌드위치 잡기 쉽고, 엎지르지 않도록 하는, 포장하는 포장지도 준비해 주었다. 작은 일이지만 중요한 것. 도움이 됩니다. 마루야마 커피 블렌드는 여전히 신맛도 감칠맛 좋은 균형. 가루이자와에서는, 고마운 존재. 아~, 맛있었습니다. 또 와요.

  • La theiere - かに・ツナ・アボカドトーストサンドイッチ

    かに・ツナ・アボカドトーストサンドイッチ

  • La theiere - かに・ツナ・アボカドトーストサンドイッチ

    かに・ツナ・アボカドトーストサンドイッチ

  • La theiere - かに・ツナ・アボカドトーストサンドイッチ

    かに・ツナ・アボカドトーストサンドイッチ

  • La theiere - 丸山珈琲ブレンド

    丸山珈琲ブレンド

  • La theiere - かに・ツナ・アボカドトーストサンドイッチ断面

    かに・ツナ・アボカドトーストサンドイッチ断面

  • La theiere - メニュー

    メニュー

  • La theiere - アフタヌーンティーセットと薬膳スパイスカレー

    アフタヌーンティーセットと薬膳スパイスカレー

  • La theiere - メニュー

    メニュー

  • La theiere - 入口

    入口

2024/02방문10번째
Translated by
WOVN

4.0

  • 요리・맛3.9
  • 서비스4.1
  • 분위기4.1
  • 가성비-
  • 술・음료-

【인기 파테시에의 카레. 여성 취향일지도】

카루이자와역 옆의 마음에 드는 케이크 가게가, 카레 메뉴를 토일일만 수량 한정으로 시작했다고 한다. 디저트의 가게에서 카레는 어떨까?… 어라? 인기인거야. 그 이외에는 2명만 3단식의 애프터눈 티에 마주하고 있다. 우선, 케이크 만들기에 매우 애정을 걸고 있는 파테시에의 나오미씨의 자신작의 「약선 스파이스 카레+음료 첨부(부가세 포함 2,530엔)」를 시험해 보고 싶다. 약선 카레의 내용은 역시 파테시에답게, 과일의 사과, 대량의 양파, 토마토도 사용해, 몇번이나 시행착오의 결과 13종의 향신료를 선택해 만들어 넣었다고 한다. 상냥한 맛이지만, 가츠와 오는 맛의 카레 좋아하는 나로서는 조금 다를까. 함께 간 상대는 「굉장히, 취향의 맛!」이라고 말했기 때문에, 여성에게는 받을 것 같다. 매운 것을 좋아하는 나라도, 차분히 향신료가 효과가 온다. 매운맛은 별로 없지만, 두피에 푹 땀을 흘린다. 양파와 토마토의 단맛과 신맛, 그리고 복잡한 향신료가 절묘하게 맛있는 것은 확실하다. 곁들여져 있는 것도 인삼과 무의 피클. 제가 잘 먹고 있는 첨가물 투성이의 복신 절임과는 달리 몸에 상냥한 맛. 카레 포함 가능한 한 첨가물은 넣지 않고 만들고 있다고. 고맙습니다. 가게 안에서 카레를 낸 경위를 들으면, 이 장소에서 이 가게를 경영하고 있는 것도, 앞으로 약 1년뿐이라고 한다(2025년 3월 가득). 건물의 노후화로부터인가 이전이 강요되고, 마지막 1년은 자신이 하고 싶은 일, 먹고 싶은 물건을 내고 싶다, 라고. 카레는 확실히 맛있지만, 케이크· 디저트 점에서 카레의 냄새는 분위기 파괴하지 않을까… 이 일년, 좋아하는 일, 내고 싶은 메뉴를 마음껏 제공해, 회개 없는 일년을 돌주해 주세요. 이전 후의 가게에도, 물론 방해 시켜 주지만, 그때까지도 카레와 케이크를 여러 번 먹으러 가겠습니다!

  • La theiere - 薬膳スパイスカレー

    薬膳スパイスカレー

  • La theiere - 薬膳スパイスカレー

    薬膳スパイスカレー

  • La theiere - 薬膳スパイスカレー

    薬膳スパイスカレー

  • La theiere - 薬膳スパイスカレー

    薬膳スパイスカレー

  • La theiere - 薬膳スパイスカレー、スプーン上げ

    薬膳スパイスカレー、スプーン上げ

  • La theiere - コーヒーとミニプリン

    コーヒーとミニプリン

  • La theiere - ミニプリンには生クリーム、イチゴ、バナナも添えられている

    ミニプリンには生クリーム、イチゴ、バナナも添えられている

  • La theiere - コーヒー

    コーヒー

  • La theiere - プリント生クリームのスプーン上げ

    プリント生クリームのスプーン上げ

  • La theiere - 土日メニュー

    土日メニュー

  • La theiere - 外観

    外観

  • La theiere - 入口

    入口

2023/12방문9번째

4.4

JPY 4,000~JPY 4,9991명

【今年もクリスマスケーキはここで予約】

去年に続き今年もまたクリスマスケーキは予約して、お取り置きしてもらったラ・テイエの苺のショートケーキ。

店にはひっきりなしに地元の人たちと思われる予約客がクリスマスケーキを取りに来ている。大人気だね。

優しい生クリームとふんわりスポンジケーキは相変わらず、軽やかで美味しく、どんどん食べてしまう。
上部だけでなくスポンジの間と間、二層にも生イチゴがたっぷり入っていて幸せ。

何故かケーキのトップには熊のクッキーと言うかダックワースが乗っている。
今年は軽井沢も熊が何頭か出没したからかしらん?

年内は今日の25日で営業終了。
新年は4日から営業らしいので、おせちに飽きたらまたケーキだね。

来年もよろしくお願いします。

  • La theiere - クリスマスケーキ

    クリスマスケーキ

  • La theiere - クリスマスケーキ

    クリスマスケーキ

  • La theiere - リースをかたどる

    リースをかたどる

  • La theiere - クリスマスケーキ、断面

    クリスマスケーキ、断面

  • La theiere - クリスマスケーキ、断面

    クリスマスケーキ、断面

  • La theiere - クリスマスケーキ、断面

    クリスマスケーキ、断面

  • La theiere - 熊のダックワース

    熊のダックワース

2023/02방문8번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

【もう、住み込みたいくらい】

またまた来てしまいました。

木金土日に軽井沢に来ると、もう店に行かないと気が済まない。(月火水は仕込みのためお休み)

いつも売り切れの多いケーキが、今回は珍しくだいぶショーケースにあって嬉しい。

選びたい放題。前回食べて多分日本一美味しいのではないかと思った「オブセ牛乳プリン(税込453円)」をテイクアウト用にまずはキープしておいて、店内で食べるケーキを物色する。

「生チョコレートのタルト(税込777円)」、「チョコチップバナナシフォン(税込600円)」も食べたことがないのでトライしてみたいが、やはり保守的に「季節のフルーツショートケーキ (税込777円)」を選択。相方は「ベイクドチーズケーキ(税込507円)」を選択。

飲み物はいつもの丸山珈琲。これも酸味とコクが絶妙バランスで好み。

「季節のフルーツショートケーキ」は2種類の苺を使って三層にわたって生クリームとスライスした苺がたっぷり入っている。相変わらず生クリームは軽やかで優しい味。いくらでも食べられそう。
やっぱり美味しいなぁ〜。

家に帰って食べた「オブセ牛乳プリン」もやはり鉄板の美味しさ。
滑らかすぎるほど滑らかなミルククリームがたまらない。美味しいなぁ〜。自分的には日本一美味しいと思っているプリン。

ホント幸せな気分になる。今日もまた、ありがとうございました。

  • La theiere - 季節のフルーツショートケーキ

    季節のフルーツショートケーキ

  • La theiere - 季節のフルーツショートケーキとコーヒー

    季節のフルーツショートケーキとコーヒー

  • La theiere - 季節のフルーツショートケーキ、フォーク上げ

    季節のフルーツショートケーキ、フォーク上げ

  • La theiere - 季節のフルーツショートケーキ

    季節のフルーツショートケーキ

  • La theiere - ベイクドチーズケーキ

    ベイクドチーズケーキ

  • La theiere - ショーケース

    ショーケース

  • La theiere - オブセ牛乳プリン

    オブセ牛乳プリン

  • La theiere - 外観

    外観

  • La theiere - ショーケース内プリン

    ショーケース内プリン

  • La theiere - テイクアウトしてプリン

    テイクアウトしてプリン

  • La theiere - クリームたっぷりプリン

    クリームたっぷりプリン

  • La theiere - クリームたっぷりプリン

    クリームたっぷりプリン

  • La theiere - クリームたっぷりプリン

    クリームたっぷりプリン

2022/10방문7번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.3
  • 분위기4.3
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

【あのモンブランが始まった】

全国旅行割が始まって、かなり混雑状態の軽井沢。タクシー乗り場も結構混んでいる。

軽井沢に来ると、大概寄らせてもらう「ラ・テイエ」。駅の近くだから時間調整にも便利。

今回も立ち寄ってみると、オーナーパテシエのナオミさんがニコニコと迎え入れてくれた。

「モンブランが始まりました」と言われ、もちろんモンブランとコーヒーをお願いする。

「コーヒー(税込605円)」は丸山珈琲と同じもの。軽井沢の中でも一番美味しいコーヒーのひとつだと思う。
モンブランが運ばれてくる。

あれ?去年の丸っこい形と違ってボート型?と思っていたら、なんとなく横長に見えただけで同じだったみたい…。
そして生クリームは相変わらず軽やかで、栗のクリームも優しい味でたまらない。中には栗が丸ごと2つ入っていて充実。
もうひとつ、と言い無くなるくらい軽やかだが、それじゃ太るから我慢ね。

そして相変わらずひっきりなしに予約客が続々とケーキを取りに来る。
夕方にはほとんど売り切れてしまう人気のケーキ屋さん。

2022/08방문6번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.3
  • 분위기4.3
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

【新作ケーキもめちゃくちゃ美味しい】

久しぶりにお気に入りの軽井沢駅前のケーキ屋さん「ラ・テイエ」へ訪問。

今日は軽井沢に住む会社の同期と一緒にランチでもしようか、と訪ねてみた。友人は軽井沢生活は長いのだが初めて来たそう。

店内冷蔵ディスプレイを見るとほとんどケーキは残ってない。売り切れ…。あら、まだ、午後1時半ですよ…。まぁ、作りが丁寧だから数がそれほど作れないのは致し方ないけど、ケーキを求めてひっきりなしにお客さんは店に入ってくる。
その度に諦めて帰る人、別日の予約をして帰る人、それぞれ…。

僕らはランチでシェアするつもりで「カニ・ツナ・アボカドサンドイッチ(税込880円)」と「蜂蜜とバタートースト(税込440円)」をオーダー。
 そして2人とも「丸山珈琲のブレンドコーヒー(税込550円)」を飲み物でオーダー…。
少し待てばケーキも出来ると言うのでそれも頼むことにした。

相変わらずお客さんもひっきりなしに来るので店主のナオミさんは丁寧に対応するし、お手伝いの人を入れて2人では店内の食べた後片付けもなかなか進まない様子。
僕らは暇だから良いのだけれど、大変だなぁ…と思っていたら、頼んでもいない「アイスコーヒー」が出て来て、「これを飲んで待っていてください」とサービスで下さった。
こう言う優しいところがこの店の女性店主のファンになってしまうところ。

「はいはい、全然時間あるので僕らはオッケー!」と返事をしつつ、僕らはおしゃべりに没頭する。

きっちりオーダーから30分経過した頃、「カニ・ツナ・アボカドサンドイッチ」と「蜂蜜とバタートースト」とブレンドコーヒーが一緒に運ばれて来た。

前者のサンドイッチはツナのマヨネーズの味付けが全体の味の決め手。アボカドのにゅるっとした食感とシャキッとしたレタスの食感も美味しい。

「蜂蜜とバタートースト」も甘くシンプルだけど、とっても美味しい。

少し濃いめのこのコーヒーが合う。

店主のナオミさんはなんだかずっと忙しいが
その中で今日から始めた新作の「メロンショートケーキ(税込750円)」を作って持ってきてくれた。…これがとてつもなく美味しい。メロンはマスクメロンで、軽井沢に近い御代田町で作られた「星と蜂」と言うブランドのメロン。
これが蜂蜜のような甘さがあるメロンだと評判だそう。
もちろんこのメロンも美味しいが、なんと言ってもここのケーキはふわっとした生クリームの優しい美味しさと、これまた軽くふわりとした土台となるケーキ生地が溶けるようで圧倒的に美味しい。

ランチに来たのだが、やはりここでケーキを食べずには帰れない。

このめちゃ美味しい『メロンショートケーキ』があるうちにまた軽井沢に遊びに来なくては。
あー忙しい…。仕事じゃなくて食べることにだけど…。

  • La theiere - カニ・ツナ・アボカドサンドイッチ

    カニ・ツナ・アボカドサンドイッチ

  • La theiere - カニ・ツナ・アボカドサンドイッチ、上から見ると

    カニ・ツナ・アボカドサンドイッチ、上から見ると

  • La theiere - メロンのショートケーキ

    メロンのショートケーキ

  • La theiere - 丸山珈琲ブレンドコーヒー

    丸山珈琲ブレンドコーヒー

  • La theiere - 蜂蜜とバタートースト

    蜂蜜とバタートースト

  • La theiere - 御代田産「星と蜂」ブランドのマスクメロン

    御代田産「星と蜂」ブランドのマスクメロン

  • La theiere - ワンちゃん店内に入場

    ワンちゃん店内に入場

  • La theiere - メニュー

    メニュー

  • La theiere - アフターヌーンメニュー

    アフターヌーンメニュー

  • La theiere - ブレンドコーヒーとメロンショートケーキ

    ブレンドコーヒーとメロンショートケーキ

  • La theiere - メロンショートケーキ、フォーク上げ

    メロンショートケーキ、フォーク上げ

  • La theiere - メロンショートケーキ

    メロンショートケーキ

2022/05방문5번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기4.2
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

【やっぱりここに帰ってくる】

軽井沢に来ると、必ずと言っていいほど立ち寄るケーキとコーヒーの店。

ただし、お休みの日が多いので要注意。
でも、そのお休みも実はその週の仕込みのためのお休みなので、それだけ丁寧に準備していると言う話。

店主のナオミさんのケーキは軽井沢にいくつかある丸山珈琲の店でも提供されるほど引っ張りだこ。少ない人員体制でのケーキ作りゆえ手に入れるのも結構大変、、

この日は『もうケーキも売り切れてないよなぁ』と諦め半分で夕方5時頃にお邪魔してみた。6時までに入店出来れば喫茶に関しても、店は対応して下さる。

僕らは2人で訪問してみると、ラッキーなことにわずか2個だけケーキは残ってくれていた。待ってからていたかのように(笑)

と言うことで、何回か食べたことのある、軽やかで優しい味の「ロールケーキ」と初めての「イチゴのタルトケーキ」をコーヒーと共に注文。

ロールケーキは相変わらず、食感はふわり、食べても食べていないかのように少しだけの甘さを残して消えていく。

「イチゴタルト」の方はサクッとしたタルト部分の食感と控えめの甘さが、これまた穏やかな酸味と甘さのイチゴ、そしていつもの優しい甘さの生クリームと相まって絶妙な美味しさを構成している。

どちらもオススメ。

この日はこんな時間にも関わらず、立ち寄ってお取り置きのケーキだけを取りに来た人がやはり数人いた。ホントにファンが多くて常連になっていくのがよく分かる。

僕らは会計を済まし、その時にケーキのショーケースの上に置いてあった「スコーン」が目に入ってきた。目に入ったからには家に買って帰りたくなった。一緒にイギリスではよく塗って使われているバターと生クリームの中間のような「クロテッドクリーム」も譲ってもらい家に帰ってから食べると、これがまた美味い!
 スコーンをオーブントースターで焦げない程度に少し温め直して、そこに先ほどの「クロテッドクリーム」を塗って食べる。
美味いんだな、これが。

とにかく、丁寧に愛情込めて全てのケーキ、スイーツを作っていることが食べていてわかる。

昨年、店を知ってからすっかりお気に入り。軽井沢に来たら、駅そばでもあるし、店が開いているか確認して(休みが多いから)試してみて欲しい。

  • La theiere - コーヒーとロールケーキ

    コーヒーとロールケーキ

  • La theiere - ロールケーキ

    ロールケーキ

  • La theiere - イチゴのタルトケーキ

    イチゴのタルトケーキ

  • La theiere - イチゴタルト

    イチゴタルト

  • La theiere - イチゴタルト、フォーク上げ

    イチゴタルト、フォーク上げ

  • La theiere - スコーンとクロテッドクリーム

    スコーンとクロテッドクリーム

  • La theiere - スコーンとクロテッドクリーム

    スコーンとクロテッドクリーム

  • La theiere - スコーンとクロテッドクリーム

    スコーンとクロテッドクリーム

  • La theiere - スコーンとクロテッドクリーム

    スコーンとクロテッドクリーム

  • La theiere - 内観

    内観

  • La theiere - 外観

    外観

2021/12방문4번째

4.3

【クリスマスケーキ、今年はお気に入りの軽井沢のケーキ屋さん】

能登からの帰りに立ち寄った軽井沢の人気ケーキ屋さん「ラ・テイエ」にあらかじめ予約していたケーキを受け取りに行った。
メロンと苺が入ったクリスマスケーキ。

甘さ控えめ、食感も軽くて、めちゃ、美味しいのでこのケーキ屋さん、最近のお気に入り。
軽やかだから、ついつい食べすぎてしまう危険なケーキ。

パテシエのナオミさんはケーキ作りがとにかく好きで、仕込みのため月曜から水曜日を休みにしていて木曜から日曜までの週末営業のみと言う徹底ぶり。

昨日も今日も朝からてんやわんやみたいで、店で30分待たされてしまった。いいえ、良いんです。作りが丁寧なんだから仕方ないです。

店内でもケーキを食べコーヒーを飲んでいるお客さん多数。
いつも午後遅めだとケーキが売り切れているのに、今日は多めに作っていたのか、まだ、余裕があった。

それにしても後味に関しては乳脂肪分配合など相当こだわって研究していて、舌に残ることもない不思議な生クリーム。全て一生懸命だから、ついつい応援したくなる。

軽井沢に来たら是非立ち寄ってみてください。

2021/10방문3번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기4.2
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

【もうすっかりこの店のファンになっている】

紅葉の軽井沢は今がピーク。
ランチを中軽井沢でした後、モンブランを買いにわざわざ軽井沢駅そばの「ラ・テイエ」に来てしまった。
 もはやすっかりファンになっている。

おっと、いつものことだが、午後2時だというのにほぼケーキが売り切れ状態。
数はかなり作っているはずなのに、いつもテイクアウトの人たちが続々訪れ、人気でケーキ作りが追いつかない。

僕の前にひとり女性のお客さん購入していて、狙っていたケーキが続々と買われてしまって、むーん残念&ハラハラ状態。
僕の後ろにも人が並び待っているが、『あぁ、この人が買えるように僕も少しセーブして購入しないといけないかな…』などと気を配ってしまう…、こんな心配をさせるのがこの店の欠点かも。

そして、後ろの方ごめんなさい、店内で食べる用の「栗のロールケーキ(値段忘れました)」に加え最後のひとつの「モンブラン(税込745円)」は買わせていただきます。
そして自宅用に「紅茶のスコーン(税抜600円)」も買わせていただきます。
 でも、後ろのあなたの事に配慮して『ベークドチーズケーキ』は買わずに譲ることにします。

モンブラン、前回テイクアウトは安曇野の栗、今回は小布施の栗を使っているモノをいただいた。同時に食べ比べたわけでもないし、どちらが美味しいとかわかるレベルの話でもないでしょうし…。
 ひとつひとつチェックしながら、傷んだ栗や栗虫の入った栗の処分をしたり、かなりの手間暇をかけてモンブランを作っていくんだそう。
ケーキ作りが好きじゃないと出来ない。
確かにこの店のケーキには『神は細部に宿る』感じがして、細かな気配りがなされていて、ケーキ作りに愛情を感じる。
まずは早速栗のロールケーキをコーヒーといただく。
コーヒーとも合う!相変わらず優しいカステラ部分とクリームとが口の中でスーッと消えていく。美味い!

さて、お次は大変な作業のモンブラン。

モンブランは栗のクリーム部分も生クリーム部分もやはり軽やかな味で絶品。
さらに栗の実までゴロっと入っていて、一個で2度、ならず3度も楽しめる。

絶品モンブラン。これ食べ始めたらやめられない、止まらない。危険だわぁ〜。

そしてこの店、居心地が良いのでついつい長居をしてしまう。
でも、最近はテイクアウトだけでなく店内もかなり混んでるので、早めに席を譲らないとね。
次の人のケーキの分を考えたり、席を譲ることを考えたり、気配りが必要なケーキ屋さんだこと、、
でも、それだけ人気という事だから良い事良い事。

あとはなるべく売り切れないで欲しいなぁという勝手な想いを持ちつつ、この日も次に待っている人に席を譲ることにした。

※持ち帰ったスコーンはケーキ同様優しい味は変わらない。甘さは控えめだが食べ応えもあり、紅茶と合う。

  • La theiere - 栗のロールケーキ

    栗のロールケーキ

  • La theiere - 栗ゴロゴロ

    栗ゴロゴロ

  • La theiere - 深煎りコーヒー

    深煎りコーヒー

  • La theiere - 小布施の栗のモンブラン

    小布施の栗のモンブラン

  • La theiere - 中にも栗が

    中にも栗が

  • La theiere - 店頭ショーケース

    店頭ショーケース

  • La theiere - 売り切れ続出

    売り切れ続出

  • La theiere - 内観

    内観

  • La theiere - 内観

    内観

  • La theiere - 別角度からモンブラン

    別角度からモンブラン

  • La theiere - 軽〜い生クリーム

    軽〜い生クリーム

  • La theiere - テイクアウトした紅茶のスコーン

    テイクアウトした紅茶のスコーン

  • La theiere - テイクアウトした紅茶のスコーン

    テイクアウトした紅茶のスコーン

  • La theiere - テイクアウトした紅茶のスコーン

    テイクアウトした紅茶のスコーン

  • La theiere - テイクアウトした紅茶のスコーン

    テイクアウトした紅茶のスコーン

  • La theiere - 前回テイクアウトした安曇野の栗を使ったモンブラン

    前回テイクアウトした安曇野の栗を使ったモンブラン

  • La theiere - 前回テイクアウトした安曇野の栗を使ったモンブラン

    前回テイクアウトした安曇野の栗を使ったモンブラン

  • La theiere - 前回テイクアウトした安曇野の栗を使ったモンブラン

    前回テイクアウトした安曇野の栗を使ったモンブラン

  • La theiere - 前回テイクアウトした安曇野の栗を使ったモンブラン

    前回テイクアウトした安曇野の栗を使ったモンブラン

  • La theiere - 安曇野の栗を使ったモンブラン、栗のクリーム、生クリーム、栗、スポンジの多層構造

    安曇野の栗を使ったモンブラン、栗のクリーム、生クリーム、栗、スポンジの多層構造

2021/10방문2번째

4.1

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.1
  • 분위기4.1
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

【また来ちゃった。評価激上がり】

軽井沢北口近くにあるケーキ屋さん。

旧軽でランチした後に、自転車で訪問。僕は店内でコーヒーとデンマークチーズケーキをいただく事にした。

以前も書いたが、やはりこの日も家にケーキを数個づつ買って帰るお客さんが続々と来店している。

コーヒーは丸山珈琲のモノを使い、中炒り、深炒りのうちの深炒り(税込605円)を僕は注文。
 コーヒーだけ飲むなら中炒り、スイーツと一緒に飲むなら深炒りと勝手に決めている。
比較して飲んだことはないが、なんとなく信じている(笑)

逆に丸山珈琲に行くと、この店のケーキが置かれているバーター取引と言うか、信頼関係。

「デンマークチーズケーキ(税込464円)」は甘さも控えめトロっとしていて濃厚で美味。結構好きな味。
深炒りコーヒーとも合う。コーヒーは適度な濃さと酸味、濃厚すぎることなく飲みやすい。

帰り際、お客さんの多くが買って帰っているモンブラン(ひとつ税込745円)をふたつゲットし、家で食べることにした。この時期のウリの商品だという。

食べてみると、これがまた生クリームもスポンジもはたまた栗のクリーム部分も抜群に美味しい。甘さ控えめ、前回も書いたが生クリームが軽やかで口の中で溶けていく。
食べていても、口の中でスーッと消えていくほど軽やか。
店のオーナーはケーキ作りが大好きで、その気持ちがケーキに伝わっている。
このモンブラン、後で知ったが、相当人気らしく毎日、売り切れ続出のよう。

放っておけば毎日でも食べに来たいくらいだが、幸いというか月曜から水曜まで店は休みだという。
実はこの3日間をケーキの仕込み時間に当てているほどの熱心さ。ケーキへの愛情がハンパない。

前回も書いたが乳脂肪分配合などパテシエは相当こだわっている。

食後の感想は同じになってしまうが「ここのケーキ、いくつでも食べられそうでホント怖い」。

  • La theiere - デンマークチーズケーキと深炒りコーヒー

    デンマークチーズケーキと深炒りコーヒー

  • La theiere - デンマークチーズケーキ

    デンマークチーズケーキ

  • La theiere - 深炒りコーヒー

    深炒りコーヒー

  • La theiere - デンマークチーズケーキ正面

    デンマークチーズケーキ正面

  • La theiere - デンマークチーズケーキ斜め後ろ

    デンマークチーズケーキ斜め後ろ

  • La theiere -
  • La theiere - 店内

    店内

  • La theiere - 店内

    店内

  • La theiere - テイクアウトしたモンブラン

    テイクアウトしたモンブラン

  • La theiere - モンブラン

    モンブラン

  • La theiere - モンブラン

    モンブラン

  • La theiere - モンブラン

    モンブラン

  • La theiere - モンブラン

    モンブラン

  • La theiere - 栗ぎっしりのモンブラン

    栗ぎっしりのモンブラン

2021/06방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

【ひっきりなしのお客さん】

東京在住の人に紹介されて軽井沢のケーキ屋さんへ。
オーナーパテシエ女性は本当にケーキ作りが好きで好きでたまらずパテシエになったそう。

この日も東京から予約して軽井沢別荘に持って帰る人たちが多く品物を受け取りに車で来ていた。
地元の人もちょいちょい受け取りに登場する。

僕らが店に着いたのは午後2時頃、店内着席先客2組。

「アフタヌーンティーセット(税込2695円)」=ケーキ2個、プチサンドイッチ、スコーン、飲み物(コーヒーか紅茶)がつく=がとっても魅力的に見えたが、残念ながら昼食を食べてきたばかりなので、これは無理だな、と思い、ケーキひとつと、僕はジンジャーティーにしてみた。

選んだケーキは「チョコレートとブランデー生クリームのケーキ(税抜600円)」…軽い、生クリームも軽やか、甘さ控えめ、ペロリとイケる。ただ、正直言えば、ガツンと来ない分少し物足りなくて、もう一個食べたくなる感じ…。
相方が選んだ「バナナとくるみのケーキ(税抜450円)」にもフォークを出して少し分けてもらった。
これ、ケーキ土台の生地にバナナがたっぷり配合されているようで、バナナ感がいい感じ。

と、あれこれ会話しているうちになんと東京の知り合いが偶然店に入ってきて遭遇。
この方達はこの店の常連のようで、「シュークリームが美味い」だの「ロールケーキが美味い」とのたまう。
シュークリームはどうやら午前中に売り切れてしまったようで、残念ながらありつけなかったが、ケーキが軽めだったため、もう一個づつ頼む事にした。
その話題の「ロールケーキ」と「ヘーゼルナッツのアイシング(糖衣)ケーキ」を追加オーダー。
確かに「ロールケーキ」のロール生地は味も濃く甘さ柔らかさがバランスよく美味しい。中に入るバニラクリームとのコントラストも良い。

「ヘーゼルナッツのケーキ」も糖衣部分がきっちり美味しいが、これを食べに来るという感じでもないかも。もちろん2つ食べる人にはもうひとつの選択肢としてあり。例えて言うと「本命」でなく「保険君」みたいな存在。

僕的には一押しは「ロールケーキ」、二番目が「バナナとくるみのケーキ」。

それにしても、どれも甘さ控えめ、それと後味の変な残り方が全くなくキレが良い。軽めのケーキだったり後味のキレが良いのはひとつだけ食べるでは家に帰さない、という戦略なのかも。

後で聞いてみると、後味に関しては乳脂肪分配合などパテシエは相当こだわっているようで、興味深い。
次来た時はフルセットの「アフタヌーンティー」でいくか、評判の「シュークリーム」で行くか…いずれにしてもケーキ2個は行く感じなんだろうな。
 やっぱり自分もいつのまにか2個食べる前提になってる…。まんまとパテシエの戦略に乗ってるかも…。

레스토랑 정보

세부

점포명
La theiere(La theiere)
장르 카페、케이크、찻집
예약・문의하기

0267-41-2539

예약 가능 여부

예약 가능

주소

長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東2-10

교통수단

가루이자와역에서 도보 1분.

가루이자와 역에서 140 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 11:00 - 21:00
    • 11:00 - 21:00
    • 11:00 - 21:00
    • 11:00 - 21:00
예산

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

21 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

2대

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능,애완동물 가능,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

어린이 동반이라도 느긋하게 쉬는 공간