Tabelog에 대해서FAQ

【何を食べても美味しいね】 : Kikusui

Kikusui

(菊水)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.1

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.1
  • 분위기4.1
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문2번째

4.1

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.1
  • 분위기4.1
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

【何を食べても美味しいね】

今回2回目のランチ訪問。軽井沢はどうしても昼に行動して夜はゆっくりしたいと思っているので、どうしてもランチ活動が多くなる。

前回、去年の10月に訪問した際には「牡蠣フライ」をランチで食べた。

さてさてどんなメニューにするかなぁ…と思いメニューブックに目を通すと、今回も「牡蠣フライ(税込2150円)」が目に入ってくる。
 多分、牡蠣シーズン最後の訪問に今回のタイミングがなるであろうから、このメニューにも気持ちがグラッと来たのだが、どうしても気になっている「カニクリームコロッケ(税込2200円)」に決めた。
 スープ・サラダ・ライス・コーヒー付きのセット。
 今回のスープは「ミネストローネスープ」…ベーコン、人参、セロリ、トマト、キャベツなどがかなり柔らかくなるまで煮込まれ、そのベーコンやら野菜のエキスがたっぷりスープに染み込みながらも、割とあっさり目の味で上品に美味しい。

「ミニサラダ」…キャベツ、ミニトマト、パプリカ、レタス、胡瓜、赤蕪が入り、フレンチドレッシングでいただく。作り置きでなくシャキシャキ食感でフレッシュ。

そしてメインの「カニクリームコロッケ」が登場。ソースはタルタルソースで来るかと思いきや、トマトソース。横にはマッシュポテトと焼き野菜でブロッコリーと茄子、カボチャが添えられている。

とにかく、色んな洋食屋さんに行っても、なかなかこれと言った美味しいカニクリームコロッケに出会えない。

はてさて今回はどうなんだろ?…と、半分疑心暗鬼のままにフォークでカットし、口の中へ静々と移動…もぐもぐ…う、美味い!クリームの要素のとろとろ食感が若干強い気もするが、総合的に味は美味しい。これは久しぶりに当たり!のカニクリームコロッケ。
トマトソースも自分が思っていた以上に相性が良く、シェフの腕前を感じる。
 添えられた焼き野菜も、口直しを兼ねてどれも甘くて美味しい。

相方が食べている焦がしバターソースで調理した「カジキと帆立」もシェアしてもらったが、なかなか美味しい。

そして食後のコーヒーも美味。どれもこれもレベルが高くて嬉しい。しかも軽井沢にしてはホントにリーズナブルだし…。

隣の席から「このハンバーグ美味しい…」と言う声が聞こえて来た。…そうかハンバーグも美味しいのか…。

もうこうなったらランチは全メニュー制覇してみるかな。そして一度は食べたい夜のメニューの「海老フライ」も制覇したいぞ。

  • Kikusui - カニクリームコロッケ

    カニクリームコロッケ

  • Kikusui - ミネストローネスープ

    ミネストローネスープ

  • Kikusui - ミニサラダ

    ミニサラダ

  • Kikusui - カニクリームコロッケ

    カニクリームコロッケ

  • Kikusui - カニクリームコロッケ断面

    カニクリームコロッケ断面

  • Kikusui - カニクリームコロッケ断面

    カニクリームコロッケ断面

  • Kikusui - ミネストローネスープ

    ミネストローネスープ

  • Kikusui - ミネストローネスープ、スプーン上げ

    ミネストローネスープ、スプーン上げ

  • Kikusui - ミニサラダ

    ミニサラダ

  • Kikusui - カニクリームコロッケ断面

    カニクリームコロッケ断面

  • Kikusui - ライス

    ライス

  • Kikusui - コーヒー

    コーヒー

  • Kikusui - コーヒー

    コーヒー

  • Kikusui - カジキと帆立の焦がしバターソース

    カジキと帆立の焦がしバターソース

  • Kikusui - カジキと帆立の焦がしバターソース

    カジキと帆立の焦がしバターソース

  • Kikusui - 窓から見える外の景色

    窓から見える外の景色

  • Kikusui - 内観

    内観

  • Kikusui - 内観

    内観

  • Kikusui - 内観

    内観

  • Kikusui - メニュー

    メニュー

  • Kikusui - メニュー

    メニュー

  • Kikusui - 入口

    入口

  • Kikusui - 看板

    看板

2023/10방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

【目立たないけど美味しい洋食店】

軽井沢塩沢湖近くにある洋食屋さん。2度目の訪問。この道は普通通らないので決して目立つ存在の店ではない。ただ評判は良いし、美味しいし、下手なところに並ぶんだったら絶対オススメ。予約は入れて行った方が良いとは思うけど。

ランチメニューにはオムライス、カレー、チキンカツ、ポークソテー、メンチカツなどの他、魚料理、若鶏の鉄板焼きなどがある。

この日は「メニューにはないけど、牡蠣フライ始めましたよ」とお店のマダムに言われ、それだ!と注文。
本当は「有頭海老フライ」を食べようと思って来たのだが、それはランチではなく夜しかやってないメニューらしい。

相方は「カジキと帆立の焦がしバターソース(税込2100円)」、僕は「牡蠣フライ定食(税込2150円)」を注文。このお値段なのに、どちらにもランチセットとしてスープ・サラダ・ライス・コーヒーが付く。軽井沢としては破格値。

まずは熱々の「ミネストローネスープ」からスタート。サッパリ味のミネストローネで野菜もたっぷり。体もあったまる。

続いてメインの「牡蠣フライ」が運ばれてくる。少し遅れてライスも。牡蠣フライの揚げ色は割と浅め。ワンプレートの上にポテサラ、野菜サラダ(キャベツ、胡瓜、蕪、黄色パプリカ、赤パプリカ、レタス)、牡蠣フライ用のタルタルソースが添えられている。
ウスターソースも別に用意され、5個ある牡蠣フライを好みで使い分けて食べる。
ポテサラは他の味付けよりやや塩っけが強い。
牡蠣フライの揚げ具合は見事で衣はサクサク、中はとろ〜りの絶妙な火入れ。

合間合間にいただくサラダやポテサラと相性も良い。

知る人ぞ知る店だけど、ここはもっと通いたい店としてブックマークしておこう。
次は夜来て有頭海老フライをまずクリアしないと。

  • Kikusui - ミネストローネスープ

    ミネストローネスープ

  • Kikusui - ミネストローネスープ、スプーン上げ

    ミネストローネスープ、スプーン上げ

  • Kikusui - 牡蠣フライ定食

    牡蠣フライ定食

  • Kikusui - 牡蠣フライ

    牡蠣フライ

  • Kikusui - ライス

    ライス

  • Kikusui - ウスターソース

    ウスターソース

  • Kikusui - ポテサラ、奥に野菜サラダ、牡蠣フライ5個

    ポテサラ、奥に野菜サラダ、牡蠣フライ5個

  • Kikusui - 牡蠣フライの中

    牡蠣フライの中

  • Kikusui - カウンター席もある

    カウンター席もある

  • Kikusui - メニュー

    メニュー

  • Kikusui - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Kikusui - メニュー

    メニュー

  • Kikusui - 前菜、ポタージュ、メインメニュー

    前菜、ポタージュ、メインメニュー

  • Kikusui - 外観

    外観

  • Kikusui - 看板

    看板

레스토랑 정보

세부

점포명
Kikusui
장르 양식
예약・문의하기

0267-44-1188

예약 가능 여부

예약 가능

주소

長野県北佐久郡軽井沢町長倉244-7

교통수단

国道18号軽井沢バイパス塩沢交差点から車で2−3分

나카가루이자와 역에서 1,529 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

독채 레스토랑

오픈일

2017.6.19