FAQ

朝食【THE HIRAMATSU軽井沢 御代田】 : The Hiramatsu Karuizawa Miyota

The Hiramatsu Karuizawa Miyota

(THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥100,000~1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.9
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5

3.3

1명
2022/05방문2번째

3.3

朝食【THE HIRAMATSU軽井沢 御代田】

朝食は5階の『La Lumière Claire(ラ・ルミエール・クレール)』にて。
窓側の席に案内されました。さすがに5階まで来ると中々の景色の良さです。

『朝食メニュー』
*黒澤酒造の甘酒を選択
*自家製食パン
 ・パン・オー・ショコラ
 ・クロワッサン
 ・プティパン 
*自家製ジャムとリンゴのバター
 神津牧場のバター
 浅間ガーデンのはちみつ
*本日のスープ
*信州プレミア牛/ホワイトアスパラガス/サラダ
*ヨーグルト フルーツ
*コーヒー

◆総評
地元の食材や旬の物を取り入れてはいるが、このクラスのホテルとしては特に可もなく不可もなく普通の洋朝食の印象。
『黒澤酒造の甘酒』がとても美味❗️くどい甘さもなく酸味も押さえられて上品な口あたりで今まで飲んだ甘酒の中では最高でした。
夏にお取り寄せとか出来ないかしら。。。最高の飲む点滴になると確信しました。

ただ…今さらですが…実は私朝食は和食派で、前日フレンチとかだと余計和食を欲する(笑)
パンもよほど美味しいければ反応しますが、普段はグルテン過剰になりすぎないようにパン屋にも行きません。
なのでここでもリッツの最高に贅沢で美味しかった朝食を懐かしんでしまいました(笑)

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - 店内

    店内

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - 店内

    店内

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - テラス席

    テラス席

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - 黒澤酒造の甘酒を選択

    黒澤酒造の甘酒を選択

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - 自家製ジャムとリンゴのバター
                 神津牧場のバター
                 浅間ガーデンのはちみつ

    自家製ジャムとリンゴのバター  神津牧場のバター  浅間ガーデンのはちみつ

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - 本日のスープ

    本日のスープ

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - 自家製食パン
                 ・パン・オー・ショコラ
                 ・クロワッサン
                 ・プティパン 

    自家製食パン  ・パン・オー・ショコラ  ・クロワッサン  ・プティパン 

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - 信州プレミア牛/ホワイトアスパラガス

    信州プレミア牛/ホワイトアスパラガス

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - サラダ

    サラダ

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - ヨーグルト フルーツ

    ヨーグルト フルーツ

2022/05방문1번째

3.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.9
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 100,000~1명

今年の誕生日旅行♪

今年のバースデー旅行は【THE HIRAMATSU
軽井沢 御代田】へ。
夕食時1階メインダイニング『Le Grand Lys
(ル・グラン・リス)』を利用。
店内はラグジュアリーな空間で素敵です。

*ディナーコース+ペアリング¥18.000(日本酒はワインに変更)

*シェフのおもてなし⇒大きな1枚板の上には3種類のアミューズ。
①信州リンゴを使ったリンゴのムース②雪下人参を使ったムース③信州プレミア牛とホウレン草を使い、ポートワインでコーティング。上には安曇野の本ワサビ。
→どれもとても美味しく上品な塩味が後から口内に広がったりと一皿目が今日①でした。

*半熟卵 アメーラトマト キャビア⇒鮪節の一番出汁に半熟卵と人参・赤大根、上にはキャビア、下の球体はアメーラトマトの自家製ゼリー→出汁と酸味の組み合わせがイマイチで野菜も生かせているとは思えず謎な組み合わせ。

*帆立貝 モリーユ茸 クレーム ド コキアージュ⇒北海道産の帆立貝柱の炙り。
クチナシと貝柱のヒモとフォンドボーを使用したソース。もちきびのオリーブオイルソテーの上にパルミジャーノソース→モリーユ茸とエゴマのお煎餅が香ばしくアクセントとしては面白いが、ソースが弱すぎる印象。

*ホワイトアスパラガス 鰻 ヴァンジョンヌ⇒フランス産ホワイトアスパラガスの中には炭火焼きの鰻、回りにベーコンを巻いて桜チップの燻製→中の鰻、燻製にする意味があまり伝わらない。

*真鯛 椎茸 せり⇒島根県産の真鯛、なめこ、ワラビ。上から干し椎茸を水から戻した戻し汁をかける→こちらも普通に火入れした真鯛で良かったのではないかと言う疑問。

*仔牛 蕪 リースリング⇒白ワインをベースにし、フランス産の仔牛の出汁のソース。
蕪のグリルとアケビ・ゼンマイ→マッシュポテトにチーズを合わせたソースが美味しかった。

*ふきのとう 日本酒⇒口直し。ふきのとうを使ったゼリーと日本酒を使ったソルベの上にはふきのとうの粉末→さっぱりとしてほんのり日本酒も感じてよかった。

*せとか ショコラブラウン 鞍掛豆⇒バースデープレートにして下さり感謝です♪
→せとか・クランベリー・ショコラブラン・フロマージュブランの層が見事なマリアージュで、せとかを液体窒素で固めた物に鞍掛豆の甘煮が面白い食感でした。

*小菓子⇒驚きの器で登場❕何でも7種類程あるらしい。
①イチゴのパート・ド・フリュイ
②タルトはチョコレートのガナッシュ、上にはブラッドオレンジのソース
③アールグレイのマカロン④チョコレートはマンダリンと洋酒を効かせてある→こちらはどれも美味しかった。
*コーヒー

◆ディナー総評◆
まだお若いシェフだからなのか?全体的にモヤモヤする。
素材や和を意識している様で今一歩寄せきれてなく、どの皿もソースや出汁が生かしきれず中途半端。
優しいとか万人受けとかではなく作り手の主張が見えないと感じましたがこれはヒラマツ系の流れなのかもしれません。
ひらまつ広尾店の口コミ見てもあまり好みの方向性ではないので、これが単独のお店でしたら再訪はないですかね。

ただ今回はソムリエが日本のワインの現状について話して下さり、温暖化で気温が下がりきれず山梨から長野に移住してくるワイナリーも増えワイナリーの学校も出来た事から今長野県はワイナリーが充実してきている等の話はとても楽しく勉強になりました。
食やお店を通しての人との関わりは私の財産になると改めて感じた次第です。

◆ホテル総評◆
6万㎡を超える敷地に、わずか37の客室というゆとりある設計。
テラスを含むお部屋の面積は最小でも100㎡を超える広さですと言うだけあり、スタンダードでもかなりの広さです。
最近宿泊したホテルの設置の中でも特に気に入ったのは、コーヒー豆とミルがあり自分で豆を挽きドリップを楽しめる事でした。
コーヒー好きの私はよくあるカートリッジタイプが設置してあっても自宅からお気に入りのドリップを持ち込む程なのでこれはツボでしたね♪

ただ温泉は運んで沸かすタイプなので温泉好きには全く刺さらず。
室内の浴槽は立派なのでやや残念です。
ベッドも高級ホテルの中ではあまり身体になじまなかった。

今回自分の中で私は《リッツ病》にかかっているのではないかと認識していた(笑)
昨年の誕生日旅行で行った『リッツカールトン日光』が基準になってしまい都内近郊以外の高級ホテルはどうしても比べてしまいがち。
毎年「今年はどこへ行く?」に応えるのもめんどくさくなってきつつあるので、もう毎年栃木で良いかなぁと思い始めました(笑)

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - 店内

    店内

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - 店内

    店内

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - 店内

    店内

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - シェフのおもてなし

    シェフのおもてなし

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - 半熟卵 アメーラトマト キャビア

    半熟卵 アメーラトマト キャビア

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - 帆立貝 モリーユ茸 クレーム ド コキアージュ

    帆立貝 モリーユ茸 クレーム ド コキアージュ

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - パン

    パン

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - ホワイトアスパラガス 鰻  桜チップ燻製

    ホワイトアスパラガス 鰻  桜チップ燻製

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - ホワイトアスパラガス 鰻 ヴァンジョンヌソース

    ホワイトアスパラガス 鰻 ヴァンジョンヌソース

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - 真鯛 椎茸 せり

    真鯛 椎茸 せり

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - 仔牛 蕪 リースリング

    仔牛 蕪 リースリング

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - ふきのとうを使ったゼリーと日本酒を使ったソルベ

    ふきのとうを使ったゼリーと日本酒を使ったソルベ

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - せとか ショコラブラウン 鞍掛豆 バースデープレート♪

    せとか ショコラブラウン 鞍掛豆 バースデープレート♪

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - さて中身は?

    さて中身は?

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - 小菓子 

    小菓子 

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - コーヒー

    コーヒー

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - ペアリング

    ペアリング

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - ペアリングメニュー

    ペアリングメニュー

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - ホテルロビー

    ホテルロビー

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - ウェルカムドリンク

    ウェルカムドリンク

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota -
  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota -
  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - 室内

    室内

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota -
  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - テラス

    テラス

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - お風呂

    お風呂

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - コーヒー豆 ミル お茶

    コーヒー豆 ミル お茶

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - アルコール以外は無料

    アルコール以外は無料

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - 洗面所

    洗面所

  • The Hiramatsu Karuizawa Miyota - ホテルを建てる時に発掘された縄文土器

    ホテルを建てる時に発掘された縄文土器

레스토랑 정보

세부

점포명
The Hiramatsu Karuizawa Miyota(The Hiramatsu Karuizawa Miyota)
장르 프렌치、오베르주
예약・문의하기

0267-31-5680

예약 가능 여부

완전 예약제

주소

長野県北佐久郡御代田町大字塩野375-723

교통수단

しなの鉄道しなの鉄道線『御代田駅』が最寄駅
タクシーで10分程度(宿泊者は電話すれば無料手配)
或いは自家用車
徒歩不可

미요타 역에서 3,610 미터

영업시간
예산

¥80,000~¥99,999

예산(리뷰 집계)
¥60,000~¥79,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,소파자리 있음,오픈 테라스 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,외인이 있음,칵테일 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,야경이 보인다,호텔 레스토랑

서비스

소믈리에가 있음

아이동반

어린이 가능

홈페이지

https://www.hiramatsuhotels.com/miyota/

오픈일

2021.3.16