Tabelog에 대해서FAQ

蓼科高原の別荘地に建つ雰囲気の良いおそば屋さん : Shinshuu Soba Tamura

Shinshuu Soba Tamura

(信州そば 田村)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.1

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2021/07방문1번째

3.1

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

蓼科高原の別荘地に建つ雰囲気の良いおそば屋さん


蓼科の別荘滞在記~コロナを逃れて~①
(***以下は余談になります)


7月の末。
私はこの日から1週間、この夏も蓼科の知人の別荘を借りて休暇を過ごすことにした。

今回のメンバーは妻と妻の妹(義妹)とその娘(姪っ子1号)がフル参加。
留学中の息子1号は来ないが、息子2号と姪っ子2号が部分参加。

コロナの喧騒を逃れてできる限りのんびりしようという事で、
今回、夕食は一切外食しない事にした。

初日のこの日、私たちはいつものように佐久平の駅前にある「ベイシア」で肉・野菜・飲み物などを買い込み(安いので・・・)、
蓼科に向かう途中の道沿いにある我が家の定番『手づくりくまさん』という穴場のカフェで昼食をとり、
立科町にある別荘族にも人気のローカルスーパー「ツルヤ」で地酒や味噌・野沢菜の漬物などの地元のおつまみを買って、
蓼科高原の入口「蓼科第二牧場」に併設されているミルクスタンド『牛乳専科もうもう』にやって来た。

ここまで来れば気分はもう「蓼科」。

私たちの夏の休暇が始まった。

『手づくりくまさん』と『牛乳専科もうもう』については過去ログ参照。
手作りくまさん https://tabelog.com/rvwr/000638412/rvwdtl/B372368832/#
牛乳専科もうもう https://tabelog.com/rvwr/000638412/rvwdtl/B372375170/


この日の夜は早速バーベキュー。
すでに別荘に来られているご近所さんに挨拶して今夜の我が家のBBQにお誘いした。

別荘が使えるように準備している時、
無類の蕎麦好きの姪っ子1号が「早く蕎麦が食べたい」と言い出した。
私と息子2号は妻と義妹に別荘の準備を任せて3人で蕎麦を食べに行く事にした。

別荘のすぐ近くにも『しもさか』という有名なそば屋があるのだが、有名なわりには私には味もサービスもイマイチなので、ここに来る道の途中の城の平の入口にあった未訪のおそば屋さんに行く事にした。

車で5分とかからないビーナスライン沿いにあるその店『そば田村』は、趣ある建物に広い駐車場を備えた雰囲気の良さそうな店。

時間も外しているのですんなりと入ることが出来た。
しかもテラス席があったので、まだ蓼科に到着したばかりの私たちは「高原気分」に浸るためにそこに陣取った。

「天ざるそば」(1,600円)。
壁に地元の山菜を使った天ぷら推しだったので、
最初は中途半端な時間なので蕎麦だけにしようと言っていたのだが全員が方向転換した(笑)

今回の休暇での初の蕎麦。
ここはそば処・信州・・・我々は大いに期待した。

でも飛び込みで美味しい蕎麦に出会えるほど蓼科は甘くなかった。

蕎麦は機械打ちでのど越しは良いものの風味はない。
つゆはさっぱりとしているのは良いがダシが希薄で味も単調。

それでもそ蕎麦好きの姪っ子は気に入ったらしく(蕎麦なら何でも良い?)親父のように啜っていた。

山菜の天ぷらは盛りだくさん。
硬めの衣が山菜の水分に負けずに美味しく食べられる。

ちなみにここは蕎麦の量も多い。
食後は3人とも夕食のBBQを心配したほどだった。

ここは蕎麦よりも天ぷらを食べに来るのが良い店だと思った。

帰る時に店の中をよくよく見ると、
この店は近くのプール平(今はプールは無い)という所にある『三五十屋』の系列店との事。

『三五十屋』は、私が蓼科で最も好きなおそば屋さん『黙坊』のすぐ隣にある店で、
昔一度だけ行ったことがあったが・・・その時も『黙坊』とは違う立派な建物だったなあと思った記憶がよみがえった。

でも、言い出しっぺの姪っ子1号が気に入ってくれたので良しとしよう。


***

ちなみに・・・、

この知人から借りた別荘は屋根付きの中庭が大きな風呂場になっている。
過去にもご紹介した通り、この中庭は玄関と台所以外の全ての部屋に面している。
別荘の外側の窓にはカーテンも雨戸もついているが、
この中庭に面した側にはカーテンは無く開閉可能な全面ガラス窓になっている。

この持ち主は、元々家族で楽しむためにこの別荘を建てられたのだろう。
私たちもずっとそうしてきた。
だが一昨年、初めて義妹親子(特に姪っ子1号)が参加した事で、
ここは思いがけないコミュニケーションの場になったのだが・・・それはまた別の話。

この日は彼女たちが入浴中に私と息子が屋外のバーベキューテラスの後始末をして、
その後、女性陣が台所を片付けている間に私は息子に久々に背中を流してもらった。

そして、オリンピックを見ながら皆でのんびりと夜を過ごしたのだった。


***

うわっ、すごい地震!!!


  • Shinshuu Soba Tamura - ビーナスライン沿いの店舗

    ビーナスライン沿いの店舗

  • Shinshuu Soba Tamura - 天ざるそば 1,600円

    天ざるそば 1,600円

  • Shinshuu Soba Tamura - テラス席

    テラス席

  • Shinshuu Soba Tamura - ビーナスライン

    ビーナスライン

레스토랑 정보

세부

점포명
Shinshuu Soba Tamura
종류 소바
예약・문의하기

0266-67-2116

예약 가능 여부
주소

長野県茅野市蓼科高原

교통수단

車(ビーナスライン沿い)

영업시간
  • ■ 営業時間
    不定休
    (オフシーズンは休むことが多い)

    ■ 定休日
    不定休

영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

가격대(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

좌석 / 설비

좌석 수

50 Seats

금연・흡연

흡연/금연석 분리

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며 최신 정보와 다를 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

주차장

가능 (있음)

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

애완동물 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://migotoya.suwa-net.com/?page_id=10

비고

ペットはテラス席のみ可。