FAQ

マレーシアの家庭料理「マレー料理」を専門とする希少なお店。今回は中華とマレーの融合でもある「ニャニョ風海老カレー」をいただきに。 : MALAYA

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

MALAYA

(マラヤ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2015/09방문1번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

マレーシアの家庭料理「マレー料理」を専門とする希少なお店。今回は中華とマレーの融合でもある「ニャニョ風海老カレー」をいただきに。

どーも、はるきちです♪

今回は、九州で唯一の「マレーシア家庭料理専門店」といわれている(とお店側が謳っている)、「マラヤ(MALAYA)」さんを紹介。

何度か来ておりますので、だいたいここのメニューは食べているのですが
未食だった「ニョニャ風海老カレー」がいただける「ランチコース 1,300円」にしました。


まずは、「サラダ」をいただきます。

一緒に入っている、春巻きの皮を揚げたようなものが食感のアクセントになって良いですね。

でもたしかに考えてみると、福岡なんかでもずいぶん東南アジア系の専門店は増えてはいますが、「マレーシア専門」となるとほとんど聞かないかも。

厳密にいうと、「マレー料理」になるようですが、宗教上、豚肉やお酒を一切使わないようです。

有名どころでいえば、焼鳥の「サテー」や焼き飯の「ナシゴレン」がマレー料理になりますね。


さて、ほとんど間をおかずにやってきましたのが、「肉骨茶」。

こちら「バクテー」と呼ばれる一品で、現地では鍋料理として知られているようです。

豚肉を漢方的なスパイスや醤油で煮込んでいく料理のようですが、たしかに「八角」のような薬膳の香りがします。

かと言って変な苦味などもなく、味はしっかり深みがあって、後味はすっきり。

ちなみにこの料理は豚肉を使っているので、現地ではマレーシアの多数派であるマレー人の方はこれを食べず
3割くらいの中国系華人の方に好まれているようです。


さて、スープが飲み終わる前に颯爽とやってきました、「ニョニャ風海老カレー」。

量としては少な目かなあと思いましたが、そのなかに所狭しと海老
それからたけのこ、パプリカ、きゅうり、たまねぎ、セロリなどの野菜が小さく角切りにされて入っております。

カレーの辛さとしては、市販の「辛口」よりちょい辛めくらいかなあ。(辛さの質が違うのでなんとも難しい。。)

全体として強く主張してくるのが、ココナッツミルクですね。

なので、誤解をおそれずに言えば、感覚的にはグリーンカレーに近い一品かもしれません。

ココナッツミルクがカレーにコクと甘みを加えております。

そもそも、この「ニョニャ料理」というのは、「中華とマレーの融合料理」らしく
このカレーのようにココナッツを大量に使用するのがひとつの特徴でもあるようです。


最後にデザートが2種とコーヒーがやってきて、コースは終了です。

デザートもなかなかに美味しいものだったので、これで1,300円ならコスパはそんなに悪くないかと。

ほかにもランチセットには、ナシゴレン、レッドカレー、グリーンカレー、マレー風焼きそばなど、いろいろとありますが
この辺は食べてみてどれも美味しかったので、何度か行く楽しみもあるお店だと思います。

夜は未訪ですが、一品料理の種類がまた増えるでしょうし、また違う楽しみ方ができそうですね。

ただ、ランチコースに関しては、もうすこし一品一品をこちらの食べるペースにあわせて持ってきてほしかったかな。(冷めてもったいないので)

長崎では、なかなか「スパイス欲求」を満たしてくれるお店が少ないので、ここはまあ貴重なお店ですね。

ではでは♪


はるきち。の福岡厳選ぐるめ
http://ameblo.jp/nariagari5831/

  • MALAYA - ニャニョ風海老カレー。

    ニャニョ風海老カレー。

  • MALAYA - 海老、たけのこ、パプリカ、きゅうり、玉ねぎわ、セロリなど具沢山。ココナッツミルクが味の決め手に。

    海老、たけのこ、パプリカ、きゅうり、玉ねぎわ、セロリなど具沢山。ココナッツミルクが味の決め手に。

  • MALAYA - 肉骨茶(バクテー)。漢方で使うようなスパイスと醤油などで豚を煮込んだ料理です。

    肉骨茶(バクテー)。漢方で使うようなスパイスと醤油などで豚を煮込んだ料理です。

  • MALAYA - ランチコースのデザートは2種類ついてきました。どちらもちゃんと作ってありますよ。

    ランチコースのデザートは2種類ついてきました。どちらもちゃんと作ってありますよ。

  • MALAYA - コースのサラダ。

    コースのサラダ。

레스토랑 정보

세부

점포명
MALAYA(MALAYA)
장르 동남아시아 요리、카레、이자카야
예약・문의하기

095-826-6933

예약 가능 여부

예약 가능

주소

長崎県長崎市興善町4-4 朝日産業交通ビル 1F

교통수단

長崎駅からタクシー5分、バスは10分(興善町バス前下車)、長崎チンチン電車は賑町電停もしくは桜町下車徒歩5分。

메가네바시 역에서 240 미터

영업시간
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 정기휴일
예산

¥1,000~¥1,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

좌석 수

40 Seats

( 20人以上は貸切可(料理内容は要相談))

연회 최대 접수 인원

36명 (착석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,외인이 있음,칵테일 있음

요리

채소 요리를 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

오픈일

2000.2.8

가게 홍보

九州唯一。たっぷり野菜と本場のスパイスを使った料理は常に女性に人気の<マラヤ>。

「マラヤ」の料理は現地から取り寄せた香辛料や調味料を効かせた本格アジアフードでどれもやみつきに。又、野菜を主に使った本場マレーシア家庭料理は老若男女問わずと楽しめる。是非「マラヤ」で味わえない「美味しさと心地よさ」をお楽しみ下さい。料理内容は3月ごとに変えていくので、要CHECK!!