FAQ

長崎の味がする「香蘭」 : Kou ran

Kou ran

(香蘭)
예산:
정기휴일
월요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.1
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
2023/09방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.1
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

長崎の味がする「香蘭」

◉ジャンル:ちゃんぽん、皿うどん
◉エリア:長崎県佐世保市JR佐世保駅周辺エリア
◉アクセス:JR佐世保駅から徒歩すぐ
◉駐車場:無し(近くにコインパーキング有り)
◉クレジット決済:-
◉利用回数:初回
◉口コミ回数:1回目

この日は、ふらっと「香蘭」さんへ。

◇外観と内観
此方は長崎県佐世保市はJR佐世保駅の高架下にあります、ちゃんぽん屋さん。
ビブグルマンの受賞歴もあり、佐世保では有名だそう。
その外観から伝わる老舗たる雰囲気と、店内の熱気に溢れた様子は正に正統派の大衆店。

◇座席
カウンターのみで20席くらい。

◇メニュー構成
ちゃんぽん、皿うどんのみ。
皿うどんは太麺とパリバリ麺から選べ、ちゃんぽんは玉子入りも有り〼。
但し、焼飯は無し。

オーダーしたのは以下の通りです。
・長崎皿うどん(円)
→税込価格。
長崎旅行の1日目のランチで訪問。
日曜の12時前に伺うも既に5人以上の列が発生。
その後も続々と人が群がり、入店する頃には10名以上の待機。
「さすが有名店。」
さて、当の私ですが自他共に認めるチャンポン好き。(勝手に言わせて下さいw)
しかし、どうも昔からパリパリ麺だけが苦手で、学生の頃から皿うどんは太麺一択!
という事で当店も太麺をチョイスして、後は御対麺を待つばかり。
店主は御高齢のようですが、調理の手際は上々なので提供はスムーズ。
メニューを厳選している利点をきちんと活かしているのも好印象ですが、何より香りが良い。
「北九州からやってきた甲斐がありました!」と言わんばかりに頬張ります。笑
スープは福岡と比べると豚骨の主張は抑えつつ、むしろ鶏ガラとのバランスが考えられたクリーミーな白湯系。
そこに加わる各種野菜の旨み。
麺は長崎では王道の唐灰汁麺。
この風味の独特さも去る事ながら、喉越しの良さ、そして唐灰汁から出るエキスがスープを引き締めて総合的にバランスの優れた一杯。
野菜のシャキシャキ感も失われてないし、皿うどんが故にパリッとした食感が部分的にあって、全体的に味の輪郭は明瞭。
そこにトロミ加減も同様で全ての塩梅が良い。
まさか皿うどん一杯で、こんなにも感動があるとは…とても美味しかったです!

◆ストロングポイント
長崎名物から長崎の味がします!

◆接客
サバサバ、テキパキと。

◆まとめ
大衆の良さが詰まった一店。
冬は牡蠣が入るそう。
卓上に酢とソースがありましが、個人的にはデフォが一番美味しかったかも。
地元にあれば足繁く通う事は間違いない。
しかしながら店主の年齢を考えれば、もしかすると二度と食べれなくなるかもしれない…そう思うと余計に貴重に思えて仕方ない。
それはサテオキ、私の隣で母は昼から瓶ビール…あれ?私の誕生日だろ?笑

おご馳走様でした^ ^

레스토랑 정보

세부

점포명
Kou ran
장르 짬뽕

0956-24-5803

예약 가능 여부

예약 불가

주소

長崎県佐世保市三浦町21-29

교통수단

佐世保駅の施設内
玄関口から徒歩1分ほど

사세보 역에서 94 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 10:30 - 18:00
    • 10:30 - 18:00
    • 10:30 - 18:00
    • 10:30 - 18:00
    • 10:30 - 18:00
    • 10:30 - 18:00
  • 材料切れの場合、早めの閉店あり

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

17 Seats

( カウンター 17席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능