FAQ

【奈良 悠久の奈良で育まれた大和野菜の魅力をスローフードで堪能♡贅沢な時間を過ごしました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )】 : Kiyosumino Sato Awa

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.7

JPY 6,000~JPY 7,9991명
  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.8
  • 분위기4.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.7
2020/03방문1번째

4.7

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.8
  • 분위기4.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.7
JPY 6,000~JPY 7,9991명

【奈良 悠久の奈良で育まれた大和野菜の魅力をスローフードで堪能♡贅沢な時間を過ごしました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )】

奈良へ春の遠足へ来ています。

本日のメインイベント♫

奈良の大和野菜を堪能できますスローフードレストラン
「清澄の里 粟(あわ)」さんへ。


奈良には、代々、種を継ぎながら継承してきた伝統野菜(大和野菜)があります。

こちらのご夫妻は、大和野菜を中心に、エアルームと呼ばれる海外の伝統野菜などを、なんと年間約100種類以上、栽培・保存しているのだそう!

お店では、畑で採れた野菜をふんだんに使ったお料理が味わえるのです♡


最寄りの「帯解(おびどけ)駅」から、徒歩1時間。
ハイキングがてら歩いて行こうと思案していたのですが、残念ながら大雨のため、タクシーを利用しました。

ちなみに「帯解駅」は小さな無人駅なのでタクシー乗り場はありません。
タクシーを乗る際には奈良駅からが間違いありませんよ
d(^_^o)


住宅もまばらな静かな山の中。

高台にありますログハウス風のお店にたどり着きました。


柔らかく穏やかな語り口のご店主と奥様がお出迎え。

広々としたフローリング。
深呼吸したくなる高い高い天井。

大きなベランダからは明るい自然光が差し込みます。

至るところに飾られた、見たこともないような大和野菜。


美しい木のフローリングに手を付くと、柔らかい木の感触。

どこか懐かしいような温もりを感じます。

木に囲まれると落ち着くのは、自然の摂理なのかな♡

聞きはしませんでしたが、吉野杉なのかも知れません。


さて、お待ちかねのお料理の始まりです♫

お野菜大好きな私のために何ヶ月も前から予約してくださった相方さん(о´∀`о)アリガトウ~

完全予約制の3時間のフルコース♡

まずはYEBISUで乾杯です♫
そして、自家製の葡萄ジュースで食指を動かします。


⚫︎前菜
・高きびのパイ包み
・バターナッツ(南瓜)炒め
・はやとウリの炒め
・春日早生(かすがわせ)とベニマル大根

早くも大和野菜のオンパレード!
詳しい説明はお写真をご覧ください( ´∀`)


⚫︎大和牛ローストビーフ

⚫︎生湯葉のお刺身、紅芯大根、真っ赤なビーツ


⚫︎大和野菜の煮物と吉野葛のあんかけ
・レッドキャベツ
・大黒しめじ
・インカのめざめ(じゃがいも)
・ウーハン(里芋)←柔らかく粘りがあります♫
・宿儺(すくな)かぼちゃ=つちのこ南瓜
・ふろふき大根
・ブナシメジの茎


⚫︎大和野菜の陶板焼き
・マセラータ(黄色のブロッコリー)
・オレンジブーケ(オレンジ色のカリフラワー)
・ヴァイオレットクィーン(紫色のブロッコリー)
・大和芋と南瓜をすりおろしたお好み焼き
・水菜の花
・春日早生
・キャベツ


⚫︎大和まなと京揚げさんの煮浸し 
・万木かぶと柚子の酢のもの
・赤芯大根とツナのサラダ
・フェンネル
・帆立のカルパッチョ


⚫︎9種の野菜天婦羅
①春日早生(かすがわせ)
②宿儺(すくな)かぼちゃ
③宇宙芋(黄色)
④シャドークイーン(紫色)
⑤ノーザンルビー(ピンク色)
⑥黒丸大根
⑦八頭芋
⑧ノビル
⑨菊芋

見た目は生姜、加熱するとゴボウ、食感はレンコン!
とっても美味しいヽ(*^ω^*)ノ


⚫︎お食事
・黒米と緑大豆のごはん
・5種類の大根のお漬物
・大根とねぎのお味噌汁


⚫︎粟生(あわなり)
宇陀大納言
大和白小豆

⚫︎デザート
・古都華(奈良のブランド苺)
・せとか 
・ひらたね干柿

ベランダに吊り下げられた自家製の干柿♡

・「やまとみどり」のチーズケーキ

「やまとみどり」とは、濃緑な色と温和な香りが特長のお茶の品種です。
奈良在来実生より選抜し誕生、命名登録されたそうです。


最初から最後まで、奈良尽くしのお料理を満喫できました
(о´∀`о)♡

自然の恵みがいっぱいのスローフードは、とても美味しかったです。


お料理の後は、看板ヤギのペーターくんとハナちゃん夫妻がご登場♫

赤ちゃんの頃から育てているので、ご店主の言うことをしっかり聞くお利口さん。

お客さんとの距離を測りつつ、おやつをねだったり、記念撮影に応じたり、働きもののヤギ夫婦です(๑>◡<๑)


この日のお洋服は偶然にも、相方さんが白のトレーナーで、私も白のセーター。
ペーターくん、お仲間だと思ったのか距離が近い!近い!

相方さんは攻撃だと思ったみたいですが、アニマルセラピストの私的には、友情の証のような気がしたんだけどなぁ。。。
(´-`).。oO


お酒も奈良の日本酒をいただきましたよ♡

・鬼斬(奈良)
・みむろ杉(奈良)


美味しくて、楽しくて、のんびり癒しの時間が過ごせました。
季節ごとにまた訪れたいです♫

ご馳走さまでした(о´∀`о)

  • Kiyosumino Sato Awa - 雨もあがり大きな窓からは外の明るい陽射しが差し込みます。

    雨もあがり大きな窓からは外の明るい陽射しが差し込みます。

  • Kiyosumino Sato Awa - 広々とした気持ちの良い空間(((o(*゚▽゚*)o)))

    広々とした気持ちの良い空間(((o(*゚▽゚*)o)))

  • Kiyosumino Sato Awa - 前菜から大和野菜のオンパレード!素材のお味を活かしたお料理が並びます(о´∀`о)

    前菜から大和野菜のオンパレード!素材のお味を活かしたお料理が並びます(о´∀`о)

  • Kiyosumino Sato Awa - 生湯葉のお刺身とカラフルな大根に目が釘付け!!
                (´⊙ω⊙`)

    生湯葉のお刺身とカラフルな大根に目が釘付け!! (´⊙ω⊙`)

  • Kiyosumino Sato Awa - まあるくカットした大和野菜の煮物。とろんとした吉野葛のあんかけが優しい♡

    まあるくカットした大和野菜の煮物。とろんとした吉野葛のあんかけが優しい♡

  • Kiyosumino Sato Awa - 煮浸しや酢の物、サラダなどお野菜の味が濃くて美味しい!
                (๑>◡<๑)

    煮浸しや酢の物、サラダなどお野菜の味が濃くて美味しい! (๑>◡<๑)

  • Kiyosumino Sato Awa - お野菜だけじゃなく大和牛のローストビーフもありますよ♫

    お野菜だけじゃなく大和牛のローストビーフもありますよ♫

  • Kiyosumino Sato Awa - 奈良で飼育されている柔らかい黒毛和牛「大和牛」( ^ω^ )

    奈良で飼育されている柔らかい黒毛和牛「大和牛」( ^ω^ )

  • Kiyosumino Sato Awa - ご店主がお野菜の説明を丁寧に教えてくださいます(о´∀`о)こんなキレイな大根があるんですよ〜!

    ご店主がお野菜の説明を丁寧に教えてくださいます(о´∀`о)こんなキレイな大根があるんですよ〜!

  • Kiyosumino Sato Awa - 奈良の伝統野菜のウーハン(里芋)は 昭和の初めに台湾から導入されたそう。強い粘りが特徴です♫

    奈良の伝統野菜のウーハン(里芋)は 昭和の初めに台湾から導入されたそう。強い粘りが特徴です♫

  • Kiyosumino Sato Awa - 宿儺(すくな)かぼちゃ。甘くて絶品!岐阜では「つちのこ南瓜」とも言われているそう。

    宿儺(すくな)かぼちゃ。甘くて絶品!岐阜では「つちのこ南瓜」とも言われているそう。

  • Kiyosumino Sato Awa - YEBISUビールで乾杯☆彡

    YEBISUビールで乾杯☆彡

  • Kiyosumino Sato Awa - 陶器のビアタンブラーは泡がきめ細かいのが良いですね♡

    陶器のビアタンブラーは泡がきめ細かいのが良いですね♡

  • Kiyosumino Sato Awa - お野菜たっぷりの陶板焼き(о´∀`о)カラフルなブロッコリーやカリフラワー!美味しかった〜♡

    お野菜たっぷりの陶板焼き(о´∀`о)カラフルなブロッコリーやカリフラワー!美味しかった〜♡

  • Kiyosumino Sato Awa - マセラータ(黄色のブロッコリー)とバイオレットクィーン(紫のブロッコリー)

    マセラータ(黄色のブロッコリー)とバイオレットクィーン(紫のブロッコリー)

  • Kiyosumino Sato Awa - 大和芋と南瓜をすりおろしたお焼き。もちもちフワフワした食感が病みつきに♡南瓜が甘〜い♡

    大和芋と南瓜をすりおろしたお焼き。もちもちフワフワした食感が病みつきに♡南瓜が甘〜い♡

  • Kiyosumino Sato Awa - 鬼斬(奈良)辛口生原酒。山廃スタイルでガツンときます!

    鬼斬(奈良)辛口生原酒。山廃スタイルでガツンときます!

  • Kiyosumino Sato Awa - 彩りが美しいお野菜が並びます(๑>◡<๑)

    彩りが美しいお野菜が並びます(๑>◡<๑)

  • Kiyosumino Sato Awa - 9種類のお野菜の天ぷら。山菜好きにはたまりません♡

    9種類のお野菜の天ぷら。山菜好きにはたまりません♡

  • Kiyosumino Sato Awa - 黒芋大根やノーザンルビー。見たことが無いお野菜ばかり!

    黒芋大根やノーザンルビー。見たことが無いお野菜ばかり!

  • Kiyosumino Sato Awa - お気に入りの菊芋と大好きな「みむろ杉」(奈良)キリッとした爽やかなお酒です♪( ´▽`)

    お気に入りの菊芋と大好きな「みむろ杉」(奈良)キリッとした爽やかなお酒です♪( ´▽`)

  • Kiyosumino Sato Awa - 「菊芋」見た目は生姜、加熱するとゴボウ、食感はレンコン!
                とっても美味しいヽ(*^ω^*)ノ

    「菊芋」見た目は生姜、加熱するとゴボウ、食感はレンコン! とっても美味しいヽ(*^ω^*)ノ

  • Kiyosumino Sato Awa - 黒米と緑大豆の炊き立てごはん♡大好き〜ヽ(´▽`)/

    黒米と緑大豆の炊き立てごはん♡大好き〜ヽ(´▽`)/

  • Kiyosumino Sato Awa - 5種類の大根のお漬物!本当にカラフル(((o(*゚▽゚*)o)))

    5種類の大根のお漬物!本当にカラフル(((o(*゚▽゚*)o)))

  • Kiyosumino Sato Awa - 紫蘇のふりかけ。こちらをかけていただいても美味しい!

    紫蘇のふりかけ。こちらをかけていただいても美味しい!

  • Kiyosumino Sato Awa - モチモチの粟のお餅の中には宇陀大納言あんと大和白小豆あんが。奈良茶のチーズケーキも美味(*≧∀≦*)

    モチモチの粟のお餅の中には宇陀大納言あんと大和白小豆あんが。奈良茶のチーズケーキも美味(*≧∀≦*)

  • Kiyosumino Sato Awa - 奈良の紅茶。木のスプーンがかわいいですね♡

    奈良の紅茶。木のスプーンがかわいいですね♡

  • Kiyosumino Sato Awa - 広々とした店内はゴロンとしたり足を投げ出して寛いだり♡

    広々とした店内はゴロンとしたり足を投げ出して寛いだり♡

  • Kiyosumino Sato Awa - 完全予約制なのでお早目に。この日もほぼ満席でした。

    完全予約制なのでお早目に。この日もほぼ満席でした。

  • Kiyosumino Sato Awa - アルコールは奈良の地酒が揃っていますd(^_^o)

    アルコールは奈良の地酒が揃っていますd(^_^o)

  • Kiyosumino Sato Awa - これは八頭芋かな?本当に不思議なお野菜がたくさん!

    これは八頭芋かな?本当に不思議なお野菜がたくさん!

  • Kiyosumino Sato Awa - お食事の後はペーターくんとハナちゃんが上手に戸をあけて、「こんにちは〜♡」

    お食事の後はペーターくんとハナちゃんが上手に戸をあけて、「こんにちは〜♡」

  • Kiyosumino Sato Awa - 前脚だけ入室してストップ。ご店主の顔色を見ています。「今日は入ってもいい〜?」

    前脚だけ入室してストップ。ご店主の顔色を見ています。「今日は入ってもいい〜?」

  • Kiyosumino Sato Awa - 恥ずかしがり屋のハナちゃんも顔を出してご挨拶。2匹はいつも一緒です(=´∀`)人(´∀`=)

    恥ずかしがり屋のハナちゃんも顔を出してご挨拶。2匹はいつも一緒です(=´∀`)人(´∀`=)

  • Kiyosumino Sato Awa - 手からオヤツをポリポリ。普段はおとなしいペーターくんです♡

    手からオヤツをポリポリ。普段はおとなしいペーターくんです♡

레스토랑 정보

세부

점포명
Kiyosumino Sato Awa(Kiyosumino Sato Awa)
장르 일본 요리、창작 요리、카페
예약・문의하기

0742-50-1055

예약 가능 여부

완전 예약제

주소

奈良県奈良市高樋町861

교통수단

자동차가 편리합니다 나카 국도 텐리 히가시 인터 or 오가 야 인터에서 약 8 분 버스 나라 교통 버스 요 야 선 "타카히 나카 마치"에서 도보 3 분 택시 긴테쓰 나라 역에서 25 분, 오오 해역에서 10 분

오비토케 역에서 2,894 미터

영업시간
    • 11:45 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 11:45 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 11:45 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 11:45 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 11:45 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 11:45 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 11:45 - 16:00

      (L.O. 15:30)

  • ■ 営業時間
    お昼は完全予約制
    14:30~は空きをカフェに開放(要電話確認)

    ■ 定休日
    不定休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX)

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

7대

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,좌식 있음,오픈 테라스 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

요리

채소 요리를 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.kiyosumi.jp/awa/