FAQ

今回は祝賀会での利用です : Edokko

Edokko

(江戸っ子)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

¥5,000~¥5,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.4
  • 분위기3.7
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.4

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문5번째

3.6

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.4
  • 분위기3.7
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.4
JPY 5,000~JPY 5,9991명

今回は祝賀会での利用です

 職場の後輩に目出度いことがあり,こちらでささやかな祝賀会が開催されました.参加者は6人で,開宴は平日の18時です.
 約2週間前に,先輩に「5,000円(税込)飲み放題コース」を予約していただきました.

 1階の小上がり座卓席(半個室)に通されました.

 料理は,塩炒り銀杏,白菜漬け,刺身盛り合わせ(ブリ・アジ・タコ・甘エビ),ワカメのしゃぶしゃぶ(卓上ひとり用コンロ),イワシの塩焼き,握り寿司&カンピョウ巻き で構成されていました.ボリュームは控え目かな.
 飲み物は,自分は生ビール(アサヒスーパードライ樽詰;ピッチャー)と,日本酒(冷や)をいただきました.

 今回も,料理はいずれも旨かったです.
 プリ・シャキの「ワカメのしゃぶしゃぶ」が特に良かったですね.おろしショウガを入れたツユが良く合っていました.

 楽しい祝賀会でした.またまた飲み過ぎちゃいましたね(苦笑).

  • Edokko - 生ビール

    生ビール

  • Edokko - 塩炒り銀杏

    塩炒り銀杏

  • Edokko - 白菜漬け

    白菜漬け

  • Edokko - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • Edokko - ワカメのしゃぶしゃぶ

    ワカメのしゃぶしゃぶ

  • Edokko - ワカメのしゃぶしゃぶ

    ワカメのしゃぶしゃぶ

  • Edokko - ワカメのしゃぶしゃぶ(火を通すと鮮やかな緑色に)

    ワカメのしゃぶしゃぶ(火を通すと鮮やかな緑色に)

  • Edokko - ワカメのしゃぶしゃぶ(おろしショウガを入れたツユで)

    ワカメのしゃぶしゃぶ(おろしショウガを入れたツユで)

  • Edokko - イワシの塩焼き

    イワシの塩焼き

  • Edokko - 握り寿司&カンピョウ巻き

    握り寿司&カンピョウ巻き

  • Edokko - 握り寿司&カンピョウ巻き

    握り寿司&カンピョウ巻き

  • Edokko - 正面

    正面

  • Edokko - 飲み放題メニュー

    飲み放題メニュー

2023/04방문4번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.4
  • 분위기3.7
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.4
JPY 5,000~JPY 5,9991명

今回も慰労会での利用です

 職場の慰労会で利用しました.今回は,アウェー感の無い仲良しメンバーです(笑).参加者は6人で,開宴は平日の18時です.
 約2週間前に,先輩に「5,000円(税込)飲み放題コース」を予約していただきました.

 1階の座敷(個室)に通されました.

 料理は,はじめに「ゼンマイ・タケノコ・竹輪の煮物」と,「春キャベツの浅漬け」が卓上に並び,あとから「刺身盛り合わせ」,「柳ガレイの焼き物」,「白エビの唐揚げ」,「握り寿司&カンピョウ巻き」,「イカ下足の焼き物」が順に運ばれてきました.
 飲み物は,自分は生ビール(クリアアサヒ樽詰)と,ハイボールをいただきました.

 料理は,ハデでは無いものの,いずれも旨かったです.
 香ばしく,上品な旨味のある「柳ガレイの焼き物」と,サクサクで甘味の濃い「白エビの唐揚げ」,甘辛い「カンピョウ巻き」が,特に印象に残りました.

 楽しい慰労会でしたね.

  • Edokko - テーブルセッティング

    テーブルセッティング

  • Edokko - ゼンマイ・タケノコ・竹輪の煮物 & 春キャベツの浅漬け

    ゼンマイ・タケノコ・竹輪の煮物 & 春キャベツの浅漬け

  • Edokko - 生ビール

    生ビール

  • Edokko - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • Edokko - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • Edokko - 柳ガレイの焼き物

    柳ガレイの焼き物

  • Edokko - 白エビの唐揚げ

    白エビの唐揚げ

  • Edokko - ハイボール

    ハイボール

  • Edokko - 握り寿司&カンピョウ巻き

    握り寿司&カンピョウ巻き

  • Edokko - 握り寿司&カンピョウ巻き

    握り寿司&カンピョウ巻き

  • Edokko - イカ下足の焼き物

    イカ下足の焼き物

  • Edokko - イカ下足の焼き物

    イカ下足の焼き物

  • Edokko - 脇道に少し入った場所にあります

    脇道に少し入った場所にあります

  • Edokko - 正面

    正面

  • Edokko - 入り口

    入り口

  • Edokko - 1階の座敷(個室)

    1階の座敷(個室)

  • Edokko - 飲み放題メニュー

    飲み放題メニュー

2017/10방문3번째

3.5

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.4
JPY 6,000~JPY 7,9991명

職場の慰労会で利用しました

 職場の慰労会で利用しました.メンバーは9名で,平日の18時開始です.自分は仕事が長引いて,15分くらい遅れておじゃましました.
 アウェー感の強い慰労会でしたが,なかなか楽しかったです.

 料理8品・飲み放題で,会費6,000円でした.
 料理は,はじめに茹でラッカセイ・刺身盛り合せ・カブの浅漬けが並び,あとからカキノモト(食用ギク)の酢の物・サンマの塩焼き・握り寿司・真丈揚げ・のっぺ(新潟の郷土料理)が運ばれてきました.

 秋を感じるラッカセイ・カキノモト・サンマがウレシかったですね.
 あと,エビ・イカがたっぷり入ったフワフワ・プリプリの真丈揚げが旨かったです.

  • Edokko - コース料理(はじめに並んだ料理)

    コース料理(はじめに並んだ料理)

  • Edokko - コース料理(カキノモトの酢の物がウレシイ)

    コース料理(カキノモトの酢の物がウレシイ)

  • Edokko - コース料理(サンマの塩焼き)

    コース料理(サンマの塩焼き)

  • Edokko - コース料理(握り寿司)

    コース料理(握り寿司)

  • Edokko - コース料理(真丈揚げ)

    コース料理(真丈揚げ)

  • Edokko - コース料理(真丈揚げ)

    コース料理(真丈揚げ)

  • Edokko - コース料理(のっぺ)

    コース料理(のっぺ)

  • Edokko - 全景

    全景

  • Edokko - 入り口

    入り口

2017/03방문2번째

3.3

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.4
JPY 5,000~JPY 5,9991명

職場の送別会での利用です

 職場の大先輩が定年退職を迎え,その送別会がこちらで開催されました.おじゃましたのは,平日の18時30分頃です.

 会場は2階の座敷でした.1階にも別客が数組いたようです.

 会費が記念品代込みだったので詳細は不明ですが,おそらく5,000円くらいの飲み放題コースだと思います.
 コース料理は,刺身盛り合せ,ナガモク(ギバサ;海藻)の酢の物,寿司(握り3貫&かんぴょう巻),天ぷら,焼き魚(ニシン?),根菜類の煮物,漬物で構成されていました.飲み放題メニューには,発泡酒,日本酒,ノンアルコールビール,ウーロン茶等がありました.

 料理は,悪くはありませんが,盛り上がりに欠けるモノでしたね.イキオイが無いというか・・・.なかでは,シャキシャキの食感が心地良い「ナガモクの酢の物」が旨かったかな.
 あと,自分にはボリューム不足でした.

 まぁ,楽しい飲み会だったので良しとしましょう.

  • Edokko - コース料理(はじめに並んだ料理)

    コース料理(はじめに並んだ料理)

  • Edokko - コース料理(刺身盛り合せ)

    コース料理(刺身盛り合せ)

  • Edokko - コース料理(ナガモクの酢の物)

    コース料理(ナガモクの酢の物)

  • Edokko - コース料理(寿司)

    コース料理(寿司)

  • Edokko - コース料理(天ぷら)

    コース料理(天ぷら)

  • Edokko - コース料理(焼き魚)

    コース料理(焼き魚)

  • Edokko - コース料理(根菜類の煮物)

    コース料理(根菜類の煮物)

  • Edokko - 県道16号線から少し入った場所にあります(赤い⇒)

    県道16号線から少し入った場所にあります(赤い⇒)

  • Edokko - 全景

    全景

  • Edokko - 入り口

    入り口

  • Edokko - 2階の座敷

    2階の座敷

  • Edokko - ランチメニューのボードが夜にも出ていました

    ランチメニューのボードが夜にも出ていました

2013/05방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.8
JPY 6,000~JPY 7,9991명

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

気軽におじゃまできますよ!(再訪多数)

 2010年8月.
 こちらは,なかなか高級そうな店構えで,敷居が高く感じられます.でも,実は気軽におじゃまできる店で,かなりおトクにウマいものを食べることができます.特に,ランチは,値段・味・ボリュームと3拍子そろっています.今回,初めて夜におじゃましましてみました.

 店内は落ち着いた雰囲気で,1階には個室の小上がり席とカウンター席,2階には座敷があります.

 寿司はもちろんのこと,さまざまな一品料理がありますが,夜には2種類の「おまかせコース」もあります[2,100円コース(5〜6品,寿司入り),3,150円コース(6〜7品,寿司入り)].

 今回は2人でおじゃまして,まずは「おまかせコース(3,150円)」を2人前注文しました.コース内容は日替りのようですが,おじゃましたときは,「刺身盛り合せ」,「豆アジの唐揚げ」,「イワシの塩焼き」,「ナスとカボチャのそぼろあん」,「寿司5カン」,「甘海老の味噌汁」でした.
 「本日のおすすめ」メニューにも気になる料理がたくさんあったので,コースの料理とかぶらないことをスタッフに確認して,「冷たいのっぺ汁」,「焼なす」,「いかソーメン」,「岩がき(2個)」,「あじたたき」,「ホタテしんじょう」を注文しました.食べ過ぎでしょうか・・・

 全体的に,季節感にあふれ,上品な味付けで,ていねいに調理されたことがわかる料理でした.ショウガやミョウガ,ネギなど,薬味がタップリ添えられているのがウレシかったです.いずれもウマかったのですが,特に印象に残った料理を以下に示します.
 いかソーメン:夏らしさ満点です.この時期,夜に海岸沿いの道を走ると,日本海にイカ釣り船の灯が煌煌と輝いているのが見えますが,そこで釣れたイカなのでしょうか.ツユに薬味をたっぷり入れ,いかソーメンをサッと浸して食べると,口の中にイカの甘みが広がります.ツルツルと夢中で食べてしまいました.
 岩がき:これも日本海の夏の味覚ですね.大振りで,1個を3口で食べました.プリッとしており,味が濃い! 地酒「鶴の友」の冷やに良く合いました.
 豆アジの唐揚げ:ワタが抜いてあり,揚げたてサクサクで,丸ごと食べられます.驚いたことに,東南アジア風のスイートチリソースが添えられていました.このソースを付けても,何も付けなくとも,香ばしくてウマかったです.これはビールに合いました.
 イワシの塩焼:大振りのイワシです.表面は香ばしく,身はふっくらとして,塩加減も上々でした.ワタもコクがあり,ウマかったです.
 ホタテしんじょう:今回のイチオシです.すり身とともに荒切りのホタテがゴロゴロと入っており,表面はサックリ.自分はホタテが大好物なのですが,これはウマかった! また食べたいなぁ・・・

 内野駅周辺には,お気に入りの店がすでに何軒かあるのですが,この店が新たに加わりました.


**********


 2010年11月.
 旧友とともに週末におじゃましました.

 今回も,「おまかせコース(3,150円)」を注文しました.当日のコースは,「大根のネギ味噌かけ」,「刺身盛り合せ」,「ホタテしんじょう」,「銀ダラの焼き物?」,「タラ鍋」,「カブの漬物」,「寿司5カン」で構成されていました.また,追加で「カキフライ」と「鮭の味噌漬け焼き?」も注文しました.今回は,料理が出てから「焼き魚」がほぼカブっていることが明らかになったので,コースの内容をあらかじめ知ることができるか,追加注文の際に何らかのアドバイスをいただけるとウレシイですね.
 とはいえ,今回も料理はウマかったです.特に,「大根のネギ味噌かけ」は,ダシがしみ込んだアツアツの大根と,ネギとユズの風味がきいた味噌の取り合わせが絶妙でした.「冬がきたなぁ・・・」と実感できるような一品でした.また,「ホタテしんじょう」は,前回と同様に,香ばしく,ムチムチしてウマかったです.「タラ鍋」は,特に贅沢な具材が使われているわけではないのですが,ダシがウマかった! 「寿司5カン」が無かったら,雑炊にしたかったくらいです.
 今回は,地酒「越の関」を冷やでいただきました.自分は酒には詳しくないのですがが,ウマい酒ですね.料理に良く合いました.


**********


 2011年12月.
 職場の忘年会で利用しました.2階に広めの座敷があります.

 幹事ではなかったので,料金的なことはわかりませんが,料理8品くらいに,飲み放題が付いたコースでした.飲み放題のドリンクメニューには,地酒も数種類あり,なかなか良かったです.料理は,全体的に無難な感じでしたが,にぎり寿司が4カン付いていました.

 当然のことですが,個人客としておじゃまする方が,ウマイ料理が食べられますね.


**********


 2012年6月.
 職場の昼食会で,こちらの「生ちらし」(出前)をいただきました.インスタントの吸物付きです.
 見た目は地味ながらも,なかなかウマかったです.寿司飯の量も思ったより多く,ボリューム的にも満足しました.


**********


 2013年2月.
 職場関係のこぢんまりとした歓送迎会を開催しました.ウィークデーの18時30分開始です.2階の座敷を利用しました.

 自分が幹事ではなかったのでコースの詳細等はわかりませんが,ドリンク込み(飲み放題ではない)で5,000円の会費でした.

 料理は,「刺身」と,「田作り」,「寿司(握り+カッパ巻)」,「イワシの塩焼き」,「カキフライ」,「小寄せ鍋」が出ました.ハデな料理はありませんでしたが,全体的なバランスが良かったです.アツアツの「イワシの塩焼き」と「カキフライ」が後出しされたのがウレシかったです.


**********


 2013年5月.
 やや時期外れですが,職場関係の送別会を開催しました.ウィークデーの18時10分開始です.今回も2階の座敷を利用しました.

 自分が幹事ではなかったので詳細はわかりませんが,飲み放題付きで4,500円くらいのコースだったと思います.

 料理は,「刺身」と,「コゴミの和え物」,「寿司(握り+カンピョウ巻)」,「焼き魚」,「山菜の天ぷら」,「タケノコとフキの煮物」が出ました.料金を考えると仕方がありませんが,ボリューム的にもの足りなかったですね.

  • Edokko - いかソーメン

    いかソーメン

  • Edokko - いかソーメン

    いかソーメン

  • Edokko - 岩がき

    岩がき

  • Edokko - 岩がき

    岩がき

  • Edokko - 刺身盛り合せ

    刺身盛り合せ

  • Edokko - 焼なす

    焼なす

  • Edokko - 豆アジの唐揚げ

    豆アジの唐揚げ

  • Edokko - イワシの塩焼き

    イワシの塩焼き

  • Edokko - ナスとカボチャのそぼろあん

    ナスとカボチャのそぼろあん

  • Edokko - あじたたき

    あじたたき

  • Edokko - 冷たいのっぺ汁

    冷たいのっぺ汁

  • Edokko - ホタテしんじょう

    ホタテしんじょう

  • Edokko - ホタテしんじょう

    ホタテしんじょう

  • Edokko - コースの寿司

    コースの寿司

  • Edokko - 甘海老の味噌汁

    甘海老の味噌汁

  • Edokko - お通しの茶豆(枝豆)

    お通しの茶豆(枝豆)

  • Edokko - 大根のネギ味噌かけ

    大根のネギ味噌かけ

  • Edokko - 大根のネギ味噌かけ

    大根のネギ味噌かけ

  • Edokko - 刺身盛り合せ

    刺身盛り合せ

  • Edokko - カキフライ

    カキフライ

  • Edokko - ホタテしんじょう

    ホタテしんじょう

  • Edokko - 銀ダラの焼き物?

    銀ダラの焼き物?

  • Edokko - タラ鍋

    タラ鍋

  • Edokko - タラ鍋

    タラ鍋

  • Edokko - カブの漬物

    カブの漬物

  • Edokko - 寿司5カン

    寿司5カン

  • Edokko - 鮭の味噌漬け焼き?

    鮭の味噌漬け焼き?

  • Edokko - 宴会料理(2011年12月)

    宴会料理(2011年12月)

  • Edokko - 宴会料理(2011年12月)

    宴会料理(2011年12月)

  • Edokko - 宴会料理(2011年12月)

    宴会料理(2011年12月)

  • Edokko - 生ちらし(出前)

    生ちらし(出前)

  • Edokko - 生ちらし(出前)

    生ちらし(出前)

  • Edokko - 宴会料理(2013年2月)

    宴会料理(2013年2月)

  • Edokko - 宴会料理(2013年2月)

    宴会料理(2013年2月)

  • Edokko - 宴会料理(2013年2月)

    宴会料理(2013年2月)

  • Edokko - 宴会料理(2013年2月)

    宴会料理(2013年2月)

  • Edokko - 宴会料理(2013年2月)

    宴会料理(2013年2月)

  • Edokko - 宴会料理(2013年2月)

    宴会料理(2013年2月)

  • Edokko - 宴会料理(2013年2月)

    宴会料理(2013年2月)

  • Edokko - 県道16号線から脇道に少し入った場所にあります

    県道16号線から脇道に少し入った場所にあります

  • Edokko - 入り口

    入り口

  • Edokko - 1階のレジ前

    1階のレジ前

레스토랑 정보

세부

점포명
Edokko(Edokko)
장르 일본 요리、스시(초밥)
예약・문의하기

025-262-3404

예약 가능 여부

예약 가능

주소

新潟県新潟市西区内野町998-1

교통수단

JR越後線の内野駅から徒歩約5分

우치노 역에서 271 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • ■ 定休日
    月曜日(祝日は営業)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、VISA、Master)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

주차장

가능

3台

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

https://r.goope.jp/sr-15-152012s0012