Tabelog에 대해서FAQ

いびのおさすむ。 : Yume ya

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Yume ya

(著莪の里 ゆめや)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

¥40,000~¥49,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0

4.0

JPY 6,000~JPY 7,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2019/10방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 6,000~JPY 7,9991명

いびのおさすむ。

子供の頃、と言いますともう四十年以上前ですから、もはや「歴史上の出来事」になってしまうのでしょうが、エチゴの土地で、南蛮海老、甘海老が食べられるのは冬季に限っていました。

かつては水温が下がり、海老が海面近くまで上がってくる時期でないと、漁が出来なかったそうな

これが技術進歩により深海での漁獲が可能になり、ほぼ年間を通じて食卓に上がるようになり、又、アイスランドあたりから、近縁種が冷凍で輸入されるようになった事もあって、かつては「季節限定で、ちょっといいお店で食べるありがたいモノ」だったのが、今では場末のクルクルお寿司屋さんでも年中見かける「ありふれたモノ」になったのは、ご存知の通り。

伝統食とか、旬を追うとか言うけれど、ひとの口に入るもの、というのは、時代によって随分ポジッションが変わっちゃうんだよなぁ、と、思いながらも、禁漁期を経て、身の育った、いい時期の地場物を、こちらの清洌な、というか、すっきりと落ち着いた趣の座敷に納まり、つるりと食べると、あぁ、やっぱりいいネ、となるから、エチゴ暮らしはまぁ、やめられないね、と、お国ジマンシー丸出しで、タメイキをつかない、事もない。

尚、お刺身もいいンですが、本当に新鮮な奴は、蒸籠でチョッと蒸したのが一番好き☆ え? 聞いてない? そりゃ失礼、はは。

  • Yume ya - おさすむ。なんとなく横溝正史フェア角川文庫という感じ。

    おさすむ。なんとなく横溝正史フェア角川文庫という感じ。

  • Yume ya - この日も色々ご馳走が出てきましたが、新米の伊弥彦米が殊更によかったなあ。

    この日も色々ご馳走が出てきましたが、新米の伊弥彦米が殊更によかったなあ。

  • Yume ya - ロビーから、「秋」を眺める

    ロビーから、「秋」を眺める

2018/12방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 40,000~JPY 49,9991명

初冬。

初老のふたりが鄙びた温泉宿でのんびりするの図。

気遣い、心配りは感じるが、なんとかリゾート、かんとかコンサル、なにやらストラテジーのニオイがせず、オドロキとカンドーという廉っぽい電飾がチカチカしていない、清潔でごく落ち着いた小さな宿で、ほどの良い大きさの風呂に浸かり、少し温めなお湯を楽しみ、地のものを用いた、声が大きすぎないご馳走を喰み、徳利を使い猪口を持つ手首を返し、グッスリと眠る。

翌朝の朝食もシムプルなものだが滋味に満ちている。

弥彦山を一跨ぎした間瀬港で揚がったという口細鰈の塩焼きが、ふっくらとしていて目尻が下がる。

このさかな、トーキョーではヒラメの調子が高くない春夏に「代用品」的に用いられる傾向があるが、日本海側ではやはり、この季節のものであろう。

詳細は別掲のシャシンならびにシャシンのコメント欄に当たって頂きたい。細かく書いても、当日の印象とは違ってしまうような気がする。

をぢさん、をばさんになるのも悪いこっちやないよね、と、互いに頷かない、事もない。

  • Yume ya - こんぬつわ。

    こんぬつわ。

  • Yume ya - 浴場から廊下を臨む

    浴場から廊下を臨む

  • Yume ya - 灯篭。

    灯篭。

  • Yume ya - 大浴場。

    大浴場。

  • Yume ya - なはは。

    なはは。

  • Yume ya - その日のゆうむす。

    その日のゆうむす。

  • Yume ya - 240ミリ。

    240ミリ。

  • Yume ya - カキオイル漬け。

    カキオイル漬け。

  • Yume ya - いぶりがっこ。

    いぶりがっこ。

  • Yume ya - 柿胡麻出汁掛け。

    柿胡麻出汁掛け。

  • Yume ya - 蛸柔煮。

    蛸柔煮。

  • Yume ya - 鰻菊

    鰻菊

  • Yume ya - 20周年記念ケーキに模した玉子焼き。フィリングはマッシュポテトのマヨ和え。特別に頼んでいたわけでもないのに用意されていてタマゲる。

    20周年記念ケーキに模した玉子焼き。フィリングはマッシュポテトのマヨ和え。特別に頼んでいたわけでもないのに用意されていてタマゲる。

  • Yume ya - 鮟鱇粕仕立て。アンコウはこの時期、エチゴのお座敷にもよく出てくるが、粕汁的にするのが見識である。

    鮟鱇粕仕立て。アンコウはこの時期、エチゴのお座敷にもよく出てくるが、粕汁的にするのが見識である。

  • Yume ya - おさすむ。ほうぼう、バイ貝、きじはた、そしてアマいび。全て間瀬で揚がった地のもの。

    おさすむ。ほうぼう、バイ貝、きじはた、そしてアマいび。全て間瀬で揚がった地のもの。

  • Yume ya - いびとノドグロ。

    いびとノドグロ。

  • Yume ya - 取り分けるとこうなる。ノドグロは美味いけど近頃、ちょい持て余し気味。

    取り分けるとこうなる。ノドグロは美味いけど近頃、ちょい持て余し気味。

  • Yume ya - フタツキビンボー!

    フタツキビンボー!

  • Yume ya - パカっ! ふぐちり蒸し。

    パカっ! ふぐちり蒸し。

  • Yume ya - フィレステイク。さっきのノドグロかこちら、中高年の胃袋にはどっちかだけで量的にはいいかも。

    フィレステイク。さっきのノドグロかこちら、中高年の胃袋にはどっちかだけで量的にはいいかも。

  • Yume ya - 甘味。

    甘味。

  • Yume ya - 翌あさむす。

    翌あさむす。

  • Yume ya - 蓋を…

    蓋を…

  • Yume ya - パカっ! 豆乳豆腐。柚子胡椒ちょこん、の、芸がこまかい。

    パカっ! 豆乳豆腐。柚子胡椒ちょこん、の、芸がこまかい。

  • Yume ya - 炊き合わせ。

    炊き合わせ。

  • Yume ya - 又も蓋つき。

    又も蓋つき。

  • Yume ya - パカっ! 風呂吹き蕪。

    パカっ! 風呂吹き蕪。

  • Yume ya - さらにさらに蓋つき。

    さらにさらに蓋つき。

  • Yume ya - パカっ! 温泉エーーーーッグ!

    パカっ! 温泉エーーーーッグ!

  • Yume ya - コーノモノ。

    コーノモノ。

  • Yume ya - イカのおさすむ。

    イカのおさすむ。

  • Yume ya - ジャコサンショー炊き。

    ジャコサンショー炊き。

  • Yume ya - 口細鰈塩焼き。実に滋味。

    口細鰈塩焼き。実に滋味。

  • Yume ya - #食べログ的に撮るとこうなる。

    #食べログ的に撮るとこうなる。

  • Yume ya - コーヒで締める。

    コーヒで締める。

  • Yume ya - 中庭から宿を臨む。

    中庭から宿を臨む。

  • Yume ya - 堀のような小川。

    堀のような小川。

  • Yume ya - #交通公社風味。

    #交通公社風味。

  • Yume ya - 紅葉はもう終わりですね。

    紅葉はもう終わりですね。

레스토랑 정보

세부

점포명
Yume ya
장르 료칸、일본 요리
예약・문의하기

0256-82-5151

예약 가능 여부

완전 예약제

お食事だけのご予約は2週間前から前日まで承ります。お席の都合でお断りすることもございます。

주소

新潟県新潟市西蒲区岩室温泉905-1

교통수단

お車で東京方面からお越しの場合、三条燕ICで下りてから30分、岩室リハビリテーション病院を目指して頂き、その先すぐ右側に駐在所があります。その反対側を見るとゆめやの看板がございます。あとは、途中の幾つかの看板に沿ってお越し頂くと、ゆめやの正門アプローチに入ります。
電車の場合、JR弥彦駅からタクシーで13分、岩室駅から9分。

이와무로 역에서 4,101 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    2024年05月現在、お食事のみのご利用は承っておりません。
    ■ 定休日
    不定休(水曜日が多いです)
예산

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

예산(리뷰 집계)
¥40,000~¥49,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

서비스료 / 차치

サービス料なし

좌석 / 설비

좌석 수

10 Seats

( カウンター席「桜庵」は10席)

개별룸

가능

4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능、20~30인 가능、30인 이상 가능

椅子・テーブルのお席です。

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

숨겨진 레스토랑

아이동반

お食事のお子様の同伴は承りますが、温泉のご利用はご遠慮願っております。

홈페이지

http://www.i-yumeya.com

오픈일

1988.5.6

비고

【お昼席】
カウンター席「桜庵」は、5,000円、7,000円、10,000円(税別)・・・10席
個室/9,000円、12,000円、15,000円(税別)
「ゆめ」 ・・・6名様まで、「著莪」・・・8名様まで、「華室」・・・36名様まで

가게 홍보

ようこそゆめやへ・・・自然に囲まれた静寂のもてなし