Tabelog에 대해서FAQ

燕三条のテロワールを料理で語る…『燕三条イタリアンBit』 : Tsubamesanjou italian Bit

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Tsubamesanjou italian Bit

(燕三条イタリアン Bit)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2013/08방문1번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

燕三条のテロワールを料理で語る…『燕三条イタリアンBit』

先日8月上旬に新潟に行った時のこと。

新潟市内のナウなグルメ情報に詳しすぎる(笑)うちの父母。

母曰く、この店に関するキーワードは、
「燕三条、イタリアンだかフレンチだか?、とても素敵なグラスやお猪口、そして美味しい!」

新潟市内で燕三条は無いよな~??
燕三条のお店の話~?と思ってたら、
この8/1にオープンしたばかり、ホヤホヤのイタリアンのお店が、礎町に出来ていたと言う事実!

そう、『ビストロ椿』さんの目の前に!

分かりやすい場所です(笑)

「いらっしゃいませ~!!」と気持ちよく迎えていただき、奥の席へ~
(※予約は父母にお願いいたしましたw)

"燕三条のテロワール"
「テロワール」とは、ワインを語るときに出てくる単語ですが、
ここで分かりやすく言いかえるとすると、
「燕三条産のいろいろなものを育んできた、燕三条と言う土地の気候、土壌、風土、地形などのこと」
(↑合ってるかな??^^;)


正確に言うと、燕三条=燕市+三条市。

平成の大合併でも決して一緒になることのなかったこの二つの中核都市が、
当人たちが図らずとも、「燕三条(または三条燕)」と言われてしまう所以…。

「燕三条」は上越新幹線の駅名であり、「三条燕」は北陸自動車道のICの名称、
この連結部分の影響が大きいのでしょうね。。
(影響度合いは新幹線の方が高いと言うことですね~^^;)

で、その燕三条。
過去から何度も五十嵐川の氾濫により、肥沃な土壌が運ばれ、
その復興から釘などの金属から金物の町として栄えてきた三条市。

近年は、あのiPhoneの裏面の鏡面加工をやってのけたのが燕の企業だったり、
それより以前からは、給食の洋食器が有名だったり、
洋食器の町として栄えてきた燕市。

グルメ的にもそれぞれ分かれて発展しているのですが、
それを敢えて!一緒にしたこの『Bit』さん。
両市の背景を、なまじ知っているがうえに、
三条と燕の、一体どんな相乗作用をもたらすお料理を出してくださるのだろう…

この日はお任せでコースを。
「玉川堂(ぎょくせんどう)コース」

最初の一皿は、確かロブスターの冷製クリームスープが。

そして、大好き♥ 生牡蠣。


バケットの上にフォアグラをちょこん!じゃなくて、どーん!(笑)

これはおっきな口でばくっと食べていただきたい!と秋山シェフ。
香草もいい味出してます◎

本日のコース名=「玉川堂(ぎょくせんどう)コース」

実は「玉川堂」とは、この素敵なグラス類を作ってらっしゃる工房のこと!

手前が日本酒用に、奥がシャンパン、ワイン用、
これら、銅製です。。
それも、とても手の込んだ…

★無形文化財 槌起銅器 玉川堂→http://www.gyokusendo.com/

いやはや、本当に素晴らしい代物のようです。。
酒器が良ければ酒も旨い、頷けます◎

燕三条のお肉…蒲原(かんばら)牛っておっしゃったかしら…


おお! なんとシルバーが「ロブション!!」

これも燕の製品ですよ…だって「燕」って○い中に書いてありますもん♪

世界のロブションも、燕の洋食器を使ってくださっているのね…
そしてこのシルバー、女子の手にちょうどイイ!
男子には少し小さめでぺティナイフのようかもしれませんが、
女子にはこれくらいがちょうどイイのです…♥

パスタはクリーム系かオイル系か~とのことだったので、
クリーム系をチョイス。

確かこれは…何か一風変わった食材が入っていたような…
(嗚呼、思い出せない…orz シェフに恥を承知でおたずねしてみようかしら…)

→後日談:『黒トリュフ香るキノコペーストのクリームソース 自家製タリアテッレ』でした~!


「ピザも美味しいから~♪」と母の勧めで。
(結局これはお腹一杯だったのと、新幹線の時間だったのとで、お持ち帰りさせていただくことに・・・)


終電一本前の新幹線を予約していた私の為に、
一人だけ早くデザートを出していただき…

麒麟山さんが特定の洋食屋さんにしか卸してないと言う日本酒、「タカネノハナ」。

これを、バニラアイスの上にだら~り♥
冷製アフォガード!? 絶妙なお味にうっとり♥

これは…クセになりそう(笑)


今回は少し足早に失礼してしまいましたので、
今度はゆっくりまた、お邪魔してみたいな…♪

参考までにメニューも掲載いたします☆


↑↑個人的にはワタシ、イタリアンと日本酒って合うと思うんですよね…
だから、Bitさんのチョイスは好みです♥

次回また、この素敵なグラスにお目に掛れることを楽しみに~(^_-)-☆

【燕三条イタリアンBit(ビット)HP】→http://www.bit2013.com/

  • Tsubamesanjou italian Bit -
  • Tsubamesanjou italian Bit - 『ビストロ椿』さんの目の前に、8/1オープン!

    『ビストロ椿』さんの目の前に、8/1オープン!

  • Tsubamesanjou italian Bit -
  • Tsubamesanjou italian Bit -
  • Tsubamesanjou italian Bit - おお! なんとシルバーが「ロブション!!

    おお! なんとシルバーが「ロブション!!

  • Tsubamesanjou italian Bit -
  • Tsubamesanjou italian Bit - 「玉川堂」とは、この素敵なグラス類を作ってらっしゃる工房のこと!

    「玉川堂」とは、この素敵なグラス類を作ってらっしゃる工房のこと!

  • Tsubamesanjou italian Bit -
  • Tsubamesanjou italian Bit - 麒麟山さんが特定の洋食屋さんにしか卸してないと言う日本酒、「タカネノハナ」。
                
                これを、バニラアイスの上にだら~り♥
                冷製アフォガード!? 絶妙なお味にうっとり♥ これは…クセになりそう(笑)

    麒麟山さんが特定の洋食屋さんにしか卸してないと言う日本酒、「タカネノハナ」。 これを、バニラアイスの上にだら~り♥ 冷製アフォガード!? 絶妙なお味にうっとり♥ これは…クセになりそう(笑)

  • Tsubamesanjou italian Bit -
  • Tsubamesanjou italian Bit - 黒トリュフ香るキノコペーストのクリームソース 自家製タリアテッレ

    黒トリュフ香るキノコペーストのクリームソース 自家製タリアテッレ

  • Tsubamesanjou italian Bit - 「玉川堂」とは、この素敵なグラス類を作ってらっしゃる工房のこと!

    「玉川堂」とは、この素敵なグラス類を作ってらっしゃる工房のこと!

  • Tsubamesanjou italian Bit -
  • Tsubamesanjou italian Bit -
  • Tsubamesanjou italian Bit -
  • Tsubamesanjou italian Bit -

레스토랑 정보

세부

점포명
Tsubamesanjou italian Bit(Tsubamesanjou italian Bit)
장르 이탈리안、이자카야、파스타
예약・문의하기

025-201-7933

예약 가능 여부

예약 가능

ランチタイムもご予約承っています。

주소

新潟県新潟市中央区新島町通1ノ町1977

교통수단

バス停・礎町、本町から徒歩2分。
新潟バイパス・桜木インターから3.5km。車10分程度。

니가타 역에서 1,426 미터

영업시간
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • 공휴일
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 11:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • 공휴일 전날
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 공휴일 이후
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • ■ 定休日
    不定休
예산

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

서비스료 / 차치

チャージ料なし

좌석 / 설비

좌석 수

58 Seats

( 【2F】カウンター6席、テーブル14席 【3F】テーブル28席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능

금연・흡연

완전 금연

テラスで喫煙可能

주차장

불가

※ディナー営業時のみ有【事前の予約が必要です】

공간 및 설비

세련된 공간,카운터석 있음,소파자리 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |데이트 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

축하・서프라이즈 가능,소믈리에가 있음

아이동반

어린이 가능,유모차 입점 가능

홈페이지

https://bit2013.com/restaurant/restaurant-niigata

오픈일

2013.8.1

비고

ローソン様、ガトウ専科様近くの3階建て、赤い階段が目印のお店です。
付近にコインパーキング多数あります。