FAQ

妖しい照明の中華料理店(再訪) : Seimei Sarou

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2016/01방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

妖しい照明の中華料理店(再訪)

 2015年10月.
 昨年末,西区に中華料理店が新規オープンしたという情報を得て,ずっと気になってました.とはいえ,なかなかおじゃまする機会が無く,半年以上が過ぎてしまいました.
 今回,『夕食には中華料理が食べたいなぁ・・・』と思っているとき,ふとこちらを思い出しました.というわけで,初訪問です.平日の18時40分頃におじゃましました.

 店は,『ガスト 新潟五十嵐店』の交差点から200メートルくらい北(海方面)に向かったところにあります.歩道脇に電光看板が出ていました.
 建物の前に2台分(軽自動車専用),道の向かいに5台分の駐車場があります.

 2階建て民家の1階が店舗になっています.建物は新しいですね.
 店の前面にはアジア的な電飾が施されており,夜には妖しい雰囲気を醸し出しています・・・でも,決して妖しい店ではありませんよ(笑).

 店内はキレイで,スッキリとしています.4人がけのテーブル席が5卓と,カウンター席が3席ありました.
 中国系らしいご主人と女将さん(?)が2人で切り盛りされていましたが,丁寧な方々で,好印象でしたね.

 おじゃましたときには,客は自分たちだけでした.場所的に,まだまだ知名度が低いのかもしれません.

 メニューはかなり豊富です.コース料理・一品料理・簡単なツマミ類・餃子類・麺(ラーメン)類・定食類・チャーハン類・丼物・デザート類等がありました.
 値段は,全体的に手頃です.

 2人でおじゃまして,「麻婆定食 780円」の「大盛り 100円増し」(自分はコレ)と,「海鮮八宝菜定食 900円」の「大盛り」,「焼き餃子(5ケ)430円」×2を注文しました.なお,ランチタイムには,ご飯大盛りは無料サービスのようです.
 6〜10分後に定食類が,さらに3分後くらいに餃子が運ばれてきました.

 定食類は,メイン・ミニサラダ・中華風コーンスープ・搾菜・ご飯で構成されています.大盛りにしたご飯は,たっぷりの量でした.
 「麻婆豆腐」と「海鮮八宝菜」は,シェアしていただきました.いずれもハッキリとした味付け(塩辛くはありません)で,ご飯がススミました.
 「麻婆豆腐」は,大粒の挽肉と木綿豆腐がたっぷりです.コクのある味わいで,中国風スパイス・辛さがマイルドにきいています.個人的にはもう少しパンチのある方が好きですが,辛さは調整できるようです(次回は辛目にしてもらおうと思います).
 「海鮮八宝菜」には,エビ・ホタテ・イカ等が入っています.オイスターソース的な深みのある味わいでした.

 今回もっとも気に入ったのは「焼き餃子」です.大きめの餃子が1人前5個で,専用のタレが添えられていました.
 皮はパリッ・ムチッとしており,餡はジューシーです.挽肉と野菜のバランスが良いですねぇ・・・パクパク食べられました.ビールが飲みたかったぁ!


 次回は誰かにクルマを出してもらって,餃子や一品料理をツマミにビールや紹興酒を飲んでみたいです.


**********


 2016年1月.
 ぜろうさんの口コミで紹介されていた「海老水餃子」が食べたくなり,若い友人たちと5人でおじゃましました.平日の19時30分頃です.
 自分たち以外に4組の客がいました.中国(?)の方が2組いましたが,こちらのご主人・女将さんの友人でしょうか.

 「豚軟骨野菜煮込み定食 800円」の「大盛り 100円増し」(自分はコレ)と,「油淋鶏定食 780円」,その「大盛り」,「豚軟骨野菜丼 750円」,「麻婆丼(小)480円」,「海老水餃子(12ケ)900円」×2を注文しました.
 約7分後に「海老水餃子」が,さらに3〜5分後にその他の料理が運ばれてきました.

 「海老水餃子」には,専用のタレが添えられていました.
 ひと口大の大きさで,皮はムッチリ・モッチリしています.餡が少なめで,軽く食べられますね.餡には,ニラとエビの風味がしっかりと感じられました.
 なかなか旨いです.学生時代に中国の留学生にごちそうしてもらった水餃子を思い出しました.

 「豚軟骨野菜煮込み」には,タップリの豚軟骨と,チンゲンサイ,ニンジン,キクラゲ等が入っていました.
 豚軟骨の煮込みというのは初めて食べましたが,柔らかく,かつプリプリとしており,オモシロイ食感ですね.軟骨の周囲の肉はホロリとしていました.
 見た目よりもアッサリとした味わいでした.個人的には,もう少し濃い目の味付けが好みです.

  • Seimei Sarou - 麻婆定食(大盛り)(2015年10月)

    麻婆定食(大盛り)(2015年10月)

  • Seimei Sarou - 「麻婆定食」のメイン(2015年10月)

    「麻婆定食」のメイン(2015年10月)

  • Seimei Sarou - 麻婆定食(ご飯に麻婆豆腐をのせて)(2015年10月)

    麻婆定食(ご飯に麻婆豆腐をのせて)(2015年10月)

  • Seimei Sarou - 「海鮮八宝菜定食」のメイン(2015年10月)

    「海鮮八宝菜定食」のメイン(2015年10月)

  • Seimei Sarou - 焼き餃子(2015年10月)

    焼き餃子(2015年10月)

  • Seimei Sarou - 焼き餃子(2015年10月)

    焼き餃子(2015年10月)

  • Seimei Sarou - 全景(2015年10月)

    全景(2015年10月)

  • Seimei Sarou - 入り口(2015年10月)

    入り口(2015年10月)

  • Seimei Sarou - 歩道脇の看板(2015年10月)

    歩道脇の看板(2015年10月)

  • Seimei Sarou - テーブル席(2015年10月)

    テーブル席(2015年10月)

  • Seimei Sarou - カウンター席(2015年10月)

    カウンター席(2015年10月)

  • Seimei Sarou - 卓上に常備された調味料類(2015年10月)

    卓上に常備された調味料類(2015年10月)

  • Seimei Sarou - コース料理(2015年10月)

    コース料理(2015年10月)

  • Seimei Sarou - 餃子 & 四川料理(2015年10月)

    餃子 & 四川料理(2015年10月)

  • Seimei Sarou - 一品料理(2015年10月)

    一品料理(2015年10月)

  • Seimei Sarou - 麺類 & 定食類 他(2015年10月)

    麺類 & 定食類 他(2015年10月)

  • Seimei Sarou - 営業案内(2015年10月)

    営業案内(2015年10月)

  • Seimei Sarou - 海老水餃子(12ケ)(2016年1月)

    海老水餃子(12ケ)(2016年1月)

  • Seimei Sarou - 海老水餃子(2016年1月)

    海老水餃子(2016年1月)

  • Seimei Sarou - 豚軟骨野菜煮込み定食(大盛り)(2016年1月)

    豚軟骨野菜煮込み定食(大盛り)(2016年1月)

  • Seimei Sarou - 「豚軟骨野菜煮込み定食」のメイン(2016年1月)

    「豚軟骨野菜煮込み定食」のメイン(2016年1月)

  • Seimei Sarou - 「豚軟骨野菜煮込み」をご飯にのせて(2016年1月)

    「豚軟骨野菜煮込み」をご飯にのせて(2016年1月)

  • Seimei Sarou - 「油淋鶏定食」のメイン(2016年1月)

    「油淋鶏定食」のメイン(2016年1月)

  • Seimei Sarou - 豚軟骨野菜丼(2016年1月)

    豚軟骨野菜丼(2016年1月)

레스토랑 정보

세부

점포명
Seimei Sarou(Seimei Sarou)
장르 중화 요리、사천 요리、라멘
예약・문의하기

025-378-2786

예약 가능 여부

예약 가능

주소

新潟県新潟市西区五十嵐東1-13-54

교통수단

JR越後線の新潟大学前駅から徒歩で約10分
新潟西バイパス(国道116号)の新通インターから車で約8分

니가타 대학앞 역에서 576 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 22:00
    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 22:00
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 22:00
    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 22:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 23:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 23:00
  • 공휴일
    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 23:00
  • ■ 定休日
    水曜(祝日の場合営業)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

금연・흡연

전면 흡연 가능

ランチタイムは禁煙

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,칵테일 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능