FAQ

ココはどこだ? : Ramen Shin

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Ramen Shin

(ラーメン しん)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.0

~¥9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스2.5
  • 분위기2.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2024/01방문11번째

3.0

  • 요리・맛2.5
  • 서비스2.5
  • 분위기2.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

ココはどこだ?

日帰り温泉の帰りに、女房と2人で寄りました。
燕の杭○飯店で修行したってお店へ行ったら、駐車場は満杯⤵️店内で順番待ちの紙はあるのか聞いたら『無い』のひと言!
何とも不親切だったので他店へ!
2件目!らーめんしんへ
外の看板に灯りが灯ってなく、開いてないのか?と思ったが、店内の灯りが見えたので入店。
券売機で購入し、店内へ。
お好きなところへどうぞ!ってんで、カウンター席の左端へ2人で座り待ちます。
10分足らずで、私の頼んだ【中華そば中脂】次に女房が頼んだ【野菜味噌】が運ばれてきた。
野菜味噌は炒め野菜の油が浮いていて幕を張っていたのかスープが熱々でなかなか先へ進めないと言いながら食べていました。
私の中華そばは、スープがぬるくてマズマズ⤵️
一回も麺をフーって冷まさずに食べました。

この店の気付いた点!
バイトだか正社員だか知らないが、とにかく厨房でベラベラ喋ってばかりいて煩い。
また、お客さんが店員さんを呼んでも話に夢中だから聞こえず、対応が遅い!
暇なら、店内のテーブルなどへ周り、お冷の継ぎ足しなどサービスをすれば良いのに厨房からはでもしない。
これじゃぁいい噂は立たないでしょう!
俺も無理してここまで来て食べなくても良いかな?
近所に味が復活した店も有るしね!

ご馳走さん。

2023/10방문10번째

3.5

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

醤油のパンチが効いた【背脂醤油ラーメン】が食べたく成り、ここ隣町の【らーめんしん】へ伺いました。
狭い駐車場にやっと車を停め店内入り口へ。
券売機で『岩のりらーめん』✖️2枚
テーブル席に着き、思い出した様に女房が『餃子5個』を買いに券売機へ…
10分くらいで、それぞれ順次運ばれて来ました。
餃子はモチモチの皮で、餡も多めに入っていて旨うまでした。
本命の岩のりらーめん(私は中油)は、チョイと塩っぱいけど、まあコレくらいは許容範囲!
こりこりメンマに法蓮草、刻み葱にチャーシュー、丼にペタリと小さい海苔。
岩のりも丼の表面一杯に散りばめられ、食欲をそそる!
ツルツルズルズルと啜って食していくと、あっという間に完食しちゃうよねー
今回はスープも制覇してしまった。
相変わらず美味しいです。

ご馳走様でした!!

2023/07방문9번째

3.5

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

またまた温泉帰りに

ここんところ食べに行って無かったので、期待を膨らませて訪問しました。
日曜日の18時過ぎです。
店内は、先客ひと家族(3人)のみ。
好きな席へどうぞぉ〜と言われ(好感度UP)三条の◯◯長ラーメンとはエラい違い!
テーブル席へ知人と2人で座りました。
券売機で購入した中華そば(私)と台湾まぜそば(知人)を女性スタッフ(多分バイト)に渡ししばし待ちます。
麺が太めだから結構待ちましたが、話に花を咲かせていたので、気にもなりませんでした。
お互いに着丼して写真をパチリと!
台湾まぜそばは、一生懸命まぜております。湯気が出ています!
中華そばの方は、背脂醤油ラーメンなので、中脂で頼んでいたのでイイ感じ(見映え)です。
いざ実食すると、食べやすい様に麺は短めになっています。
麺はモチモチ、スープはコッテリでも無いかとにかく美味いです!
台湾まぜそばの方は、ピリ辛の様で、汗を掻きながら食べていました。

美味しかったけど、スープがぬるかったかなぁ


ご馳走様でした!

  • Ramen Shin - 中華そば(背脂醤油ラーメン)

    中華そば(背脂醤油ラーメン)

  • Ramen Shin - 台湾まぜそば

    台湾まぜそば

2023/02방문8번째

3.5

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

温泉帰りに

知人と伺いました。
店内は家族連れのみ1組!
テーブル席に陣取り、中華そば(背脂ラーメン)の中脂を頼みました。
知人はノーマルの脂で頼みました。
超腹ぺこって訳じゃ無かったので、バカうまって感じは無かったかな⁈
途中から、すりおろし生姜を入れて味変してみましたが、イマイチだったぁ〜

ご馳走様でした!

2022/12방문7번째

3.5

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ここも久々

年末の仕事も終わり、温泉へ行く途中で立ち寄りました。
後半の開店時間が17時だと思い、合わせて来てみたら【年末年始は通し営業】って張り紙が…
気にせずくれば良かった
店内はテーブル席に2人!
自分はカウンター席の角席へ
店内入り口券売機で購入した券(中華そば)を女性店員さんへ渡し、中油と告げて待っていました。
10分強位待ったら運ばれて来ました。
スープを一口飲み、ガツンと来る醤油の辛味!塩メンマの少し残った塩味、とろっとろのチャーシュー、しんなりしたほうれん草、背脂と間違えそうな刻み玉葱、そこへ王道の中太麺!これは食べ応え(歯ごたえ)が有り抜群の美味さ!
パクパクと食べ進んでいるうちに、店内は若いお客さんで5割程の賑わいになっていました。

背脂ラーメン系は、ぼんやりした醤油味では無く、ガツンと来る系が後を引かなくて良いと思うなぁ〜
あぁ〜でも美味しかった。


ご馳走様でした!!

2020/06방문6번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

バイトがね

久しぶりの訪問。
駐車場には車が結構停まっている。
店は混んでいるのか?
まずは空いているスペースへ車を停めて、店内へ。
券売機で中華そばを買い求めカウンター席を陣取る!
バイトの女の子へ券を渡し、背脂量を普通と告げ待つ!
数分後に着丼!
その間、男子の調理人はひたすら麺茹でなど一生懸命にやっていたが、バイトの女の子は、もう1人の女の子とペラペラと話ばかりしていて煩い!

いざ中華そばを食べてみると、すすり易いように麺が短めだった。
長くても良いんだけど、これも店の色だから!

軽く完食して店を後にしました!


ご馳走様でした!

2020/05방문5번째

3.5

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

帰宅途中に

女房と、五泉の日帰り温泉の帰りに『ラーメン』食べて行こう!って事で、『しん』へ伺いました。
券売機で食券を買い、店内奥のテーブル席で『味噌ラーメン』と『もやしラーメン』を待つ。
数分後、それぞれ提供され、いざ実食!
どちらもアツアツなスープで、なかなか食べ進められない。
そこがまたいいんだよね。
極太麺をひと口食べると、炒め野菜(もやし、人参ごく僅か)がドーンと立ちはだかる!
ムシャムシャ食べて行くと、いらっしゃーい!と太麺達がお出迎え!
わさわさ食べてはスープをひと口!あちっ!
ヤケドしそうです。
程々にスープを残して箸を置きました。


ご馳走様でした!

2020/01방문4번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

開店1番

日帰り温泉♨️へ行く途中、こちら加茂市の『ラーメンしん』さんへお邪魔しました。
開店と同時に入店しての、券売機で食券を購入!
カウンター席奥へ陣取り、食券を渡して(ラーメン&岩のりトッピング&中油)10分近く待つ。
着丼し写真をパチリ!
まずスープを一口!背脂感が和らぎ、スッと喉元を通る!
飲みやすい。
次に麺を啜る!結構太いわ!ちょいと固めかな?
1分程寝かせてから再度食す。
美味しいね〜 ペロッと平らげたわ^^;

ただ、スープが濃いね。


ご馳走さまでした!

2019/11방문3번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ここも久々

しんの背脂らーめんが食べたくて訪問しました。
駐車場に車を停め店内へ…
まずは券売機で食券を買うのですが、ここでどれにするか迷いますw
背脂らーめん(720円)かチャーシュー麺(920円)かで悩んでました。
結果チャーシュー麺に決めてカウンター席に座る。
食券を渡し一言!中油で!!
しばし待つと着丼!
写真をパチリと撮って!いざ実食!
スープは濃くもなく薄くもなく丁度良い。
麺は、極太だねーモチモチして美味しい。
チャーシューは、結構乗っているけど薄過ぎだて⤵️
今は無き『天狗屋』みたいw
パクパク食べていたら完食してたわぁ〜(^^;
うんまかったわぁ〜


ご馳走さまでした!

2019/02방문2번째

3.2

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

楽に入れられた

13時頃に入店!
今回はガラガラだった。
カウンター席に案内され着席。
食券を渡し、大脂と告げる。
しばらくして、お客さんがチラホラ入店してくる。
それに合わせてか中華そばが運ばれてくる。
まずはスープから…
そんなに辛くもなく(しょっぱくない)まずまず。
麺は、ちょい硬めかな?
メンマは相変わらず美味しい。
麺の長さが20センチ位なのかな?啜ってもスープを弾きにくいようにしたのか?食べやすい。
あっという間に完食!
メンマをトッピングすれば良かった。


ご馳走さまでした!

2018/03방문1번째

2.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

久々に食べに行きました。
食券機で中華らーめん&トッピングにメンマをポチっと押して、カウンター席へ…
背脂(中油)をオーダー。
程よくして運ばれて来ました!
いざ、スープを一口!しょっぱい(/ _ ; )
メンマを一口…戻しがイマイチで噛むと塩味⤵️
麺を食べると茹でが足りないのか?まだ固い⤵️
なんか、開店時とだいぶ味が変わった感じ…

しばらくは様子見が良さそうな感じがした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Ramen Shin
장르 라멘

0256-53-0107

예약 가능 여부

예약 불가

주소

新潟県加茂市幸町1-10-17

교통수단

가모 역에서 495 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
    • 10:00 - 21:00
    • 10:00 - 21:00
  • 공휴일
    • 10:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    なし
예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

38 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

お隣電気屋【本所屋さん】の駐車場も利用可

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

오픈일

2013.11.5

가게 홍보

【王道台湾まぜそば】

※2015年~TV放送3度出演のイチオシ逸品 本場台湾まぜそばが県内で食べるならここ! 追加の追い飯で満足度up★ 【もやし中華】 ~松本商店伝承~ ※2015ナジラビ総選挙第2位獲得☆【味噌】濃厚味噌ー遠方から来る価値あり☆