Tabelog에 대해서FAQ

塩+海老わんたん+焼き海苔と味玉@いち井 : Ichii

Ichii

(いち井)
예산:
정기휴일
일요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2024/03방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

塩+海老わんたん+焼き海苔と味玉@いち井

JR上越線信越本線宮内駅より徒歩15分。バス便だと長岡駅東口より越後交通バス2444系統宮内駅行きなどに乗り曙1丁目バス停下車すぐ。

電車・バスとも本数が少ないので、基本自動車での訪問が良いと思われる。

宮内駅周辺は長岡生姜醬油ラーメンの「青島食堂」の本拠地。駅周辺に4店舗もあるのだが、今回はそれらの店を素通りして「いち井」へ向かう。

こちらは1998年開業のラーメン店。新潟だと五大ラーメンと言われる各地域に特色のあるラーメンが存在するのだが、こちらはそのトレンドと全く異なる孤高の存在。豚骨スープにあご出汁を合わせたラーメンが特長。

店主の方は少し前から店には出なくなっているらしいが、後継の方たちで創業の味を引き続き守られているようだ。

実は以前から新潟県で行きたかったラーメン店が2つあって、ひとつが柏崎市高柳に会った「春紀」(現在は上越市に移転)、そしてもうひとつがこちら。10年越しの念願が叶った。

12:20頃訪問。外のベンチに3名待ち。10分程待ったところで店内に案内される。

店内は民芸調のお洒落な造りでとても広々としたスペース。カウンターに7席と二人掛けのテーブルが3つ。席間も広めに取られている。店員さんは女性が4名、男性1名。接客もとても丁寧で好感が持てる。

券売機で、塩と海老わんたん、焼き海苔と味玉の3つのチケットを購入。店員さんに渡して案内されたカウンター席に座る。

席がちょうど厨房の前だったので、調理の様子が良く覗える。女帝店員さん2名で丁寧且つ手際良く調理が行われていた。

6分程で塩+海老わんたん+焼き海苔と味玉が提供される。

干し海老が散らされた白濁したスープに軽く縮れの入った中細麺。具は豚肩ロース肉の煮豚風チャーシュー2枚、半割りされた味玉、雲吞2個、大判の海苔2枚、木耳、メンマ、水菜、白髪ねぎ。

スープからは焼きあごの香ばしい香り。そして口にすると柔らかく洗練された豚骨にあご出汁と干し海老がが重なった、とても旨みの強い味わい。塩の返しはひと口目からしっかりとインパクトが感じられるが、食べ進めていっても諄くならないジャストの効かせ具合。いや、これはほんとうに美味しいスープだ。

麺はプリっとした歯応えがあるがしなやかなコシも感じられる、あまり経験したことがないようなタイプだった。これは自家製麺なんだろうか?スープとの相性も非常に良く、小麦の香りも感じられる。好みのタイプとは多少ずれるが、とても良く出来た麺だと思う。

豚肩ロースのチャーシューはほろっと柔らかい仕上がりだが、肉の味わいもしっかりと感じられる。海老わんたんは肉餡に粗く刻んだ海老が入っている。海老の香りと味がとても強く、皮も滑らかでつるっと食べることができる。

メンマは熟成弱めのしゃきっとしたタイプ。味玉は塩味玉かしら?味の染みは中程度。木耳は生木耳かしら?肉厚でコリッとした歯応えが良い感じ。海苔も良いものを使っているらしく、とても香りが良い。

食べ進めていくとスープの温度が下がって焼きあごの香りが弱くなってくるが、そうするとあご出汁と干し海老のの旨みが前面に出てきて味わいが変化していって、諄くなったり飽きたりすることもない。

麺と具とスープをきれいに頂いてご馳走さま。

こちらのラーメン、ひと口目からしっかりと焼きあごの旨みの感じられる、想像していた以上にしっかりとした構成のとても美味しいラーメンだった。

東京にも焼きあごを使ったラーメンを出す店が幾つかあってこちらのインスパイアなのかなと思っていたけど、それらのラーメンとは較べようがないぐらい美味しさに差があった。

近所にあれば、月1回ぐらいの頻度で食べに生きたくなるような味。まあ、遠距離なので当然無理なのだが。

でも、中越方面に足を運ぶ機会があったときには是非とも再訪しなければと思うぐらい気に入った。「青島食堂」も良いのだけど(秋葉原店しか知らないが)、やはり「いち井」をファーストチョイスにすべきなのでは、と思った。

레스토랑 정보

세부

점포명
Ichii(Ichii)
장르 라멘

0258-37-6521

예약 가능 여부

예약 불가

주소

新潟県長岡市曙1-1-5

교통수단

JR宮内駅より徒歩12分
JR長岡駅より、越後交通バスで、曙一丁目下車 すぐ
(バスは、宮内駅行き、村松行き、南循環 などに乗車)

미야우치 역에서 850 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00
    • 11:30 - 14:00
    • 11:30 - 14:00
    • 11:30 - 14:00
    • 11:30 - 14:00
    • 11:30 - 14:00
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

16 Seats

( カウンター7席 テーブル3人掛け×3卓)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

10台程度

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

아이동반

・店舗出入口が狭い為、ベビーカーの持込不可
・子供用のカトラリーや座席なし

비고

・3人席が最大(4人以上だと分かれて案内)
・塩ラーメンのみ、お土産販売

가게 홍보

進化する、いち井

一杯のラーメンと向き合う。
納得の味に仕上がるまで日々探求。
そして明日の一杯へ。