Tabelog에 대해서FAQ

ガッツリタンメン旨し : Ramen Sanshou

Ramen Sanshou

(らーめん三昇)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2024/04방문8번째

4.0

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ガッツリタンメン旨し

2024年4月
「タンメン1,000円」
 幅広の平打ち麺に、くどすぎない半乳化スープ。あっさりとこってりの中間あたりでこよなく旨い「タンメン」。海老と豚肉、キクラゲ、もやし、キャベツなど具がたっぷり。他店によくあるすっきりタンメンとは、全く趣を異にする。
 平打ち麺は、よく見れば幅が5mmくらいあるから、番手は6くらいだなあ。食事の終盤は、「タンメン+コショウ=絶対旨い」の法則を発動して、スープの最後の一すくいまで楽しんだ。

  • Ramen Sanshou - 平打ち太麺

    平打ち太麺

  • Ramen Sanshou - タンメン

    タンメン

  • Ramen Sanshou - スープ

    スープ

2023/11방문7번째

4.0

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

煮干しガツンと塩ラーメン

2023年11月
「塩ラーメン850円」
 この店、醤油ラーメンは燕系の背油ちゃっちゃラーメンなのだが、塩ラーメンが旨いのだ。燕系の強い煮干しダシが、シンプルな塩だれに合い、ガツンとくる煮干し塩ラーメンになるのだ。タンメンは、コッテリ系ガツンとタンメンで、これまたおいしいので、どちらにするかしばし逡巡。
 今日は「塩ラーメン」をオーダー。きのう暴食気味にランチで食べ過ぎたので、今日はさっくりと行こう。と、思ったが、着丼してみればなかなかの麺量だ。
 メンマと麺で食感を楽しんだり、麺だけでしみじみと味わったり、チャーシュウと共にリッチな味わいを楽しんだり、…と今日は食べ方に余裕があるなあ。
 塩ラーメンだが、玉ネギのトッピング。このしゃりしゃりした清涼感がなかなか合う。さっぱりとこってりの中間あたりのスープ。麺は18番中太麺か。少し郊外にあるので、平日は穴場。

  • Ramen Sanshou - 18番中太麺

    18番中太麺

  • Ramen Sanshou - 塩ラーメン

    塩ラーメン

  • Ramen Sanshou - スープ

    スープ

2023/05방문6번째

4.0

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

期間限定メニューもあり〼

2023年5月
4・5月限定「海老塩タンメン 1,100円」
 ガッツリ系タンメンを食べようと来店すると、入口に期間限定「海老塩タンメン」が張ってあった。カウンター席に着くや否やこれをオーダー。海老が入っちゃうのか、楽しみだなあ。ほんの少し違うだけでも、初めてのメニューはワクワクするね。
 着丼し、さっそく麺を引き上げると、おお、重厚な焦がしラードの香りがする。18番中太麺でやや強めの縮れ。加水率はやや高いか。
 スープは少しとろみをつけてとろりんこ。焦がしラードにやや乳化した豚骨ベースのスープ。ナイス・パンチ。キクラゲやもやしの食感が楽しく、海老と豚肉の競演は豪華。
 後半は、タンメン+コショウ=旨いの法則、いや定理を発動!うーん、また一味変わってたまらんっす。スープが「フタツメ」さんに似てるけど、中越地区でこの手のガッツリタンメンはここだけじゃないかなあ。

  • Ramen Sanshou - 海老塩タンメン

    海老塩タンメン

  • Ramen Sanshou - 18番中太麺

    18番中太麺

  • Ramen Sanshou - スープ

    スープ

  • Ramen Sanshou - メニュー

    メニュー

  • Ramen Sanshou - 期間限定メニュー

    期間限定メニュー

2022/09방문5번째

4.0

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

くど過ぎないガッツリタンメン

2022年9月
「タンメン950円」
 こちらのタンメンは、群馬の「極濃湯麵フタツメ」に代表されるようなガッツリ系。
 まず麺がスゴイ。10番平打ち極太麺。太いので強いちぢれをかけて、スープを拾う工夫をしている。推定加水率40%のやや多加水タイプ。この麺の存在感が強い。
 スープは、もともとはサッパリ系なのだが、ラードで野菜、エビ、豚肉を炒め煮する際に一緒に入れるため、軽く乳化するのだ。これでコクが強くなるのだ。煮干の旨みもしっかりある。
 「フタツメ」よりはアッサリしているが「安福亭 神田店」のタンメンよりはコッテリしている。この塩梅が絶妙に旨いのよ。私はここのタンメン大好き。

  • Ramen Sanshou - タンメン

    タンメン

  • Ramen Sanshou - 12番平打ち極太麺

    12番平打ち極太麺

  • Ramen Sanshou - スープ

    スープ

2021/11방문4번째

4.0

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ニボ塩No.1

2021年11月
「塩ラーメン750円」
 基本のラーメンは燕系の豚脂ぢゃっぢゃなのだが、ガッツリタンメンやカレーラーメンなど、引き出しの多い実力中堅店。今日は塩ラーメンをオーダー。
 塩ラーメンは、強力な煮干しの香がする。少し乳化させたボディに厚みのある豚骨ベースのスープ。あとは昆布と香味野菜か。そこに、強力な煮干しダシ。これは二ボラー好きにはたまらん一杯だ。麺は18番中細麺。推定加水率40%の多加水タイプ。
 もちろんスープ完飲。ごちそうさまでした。

  • Ramen Sanshou - 塩ラーメン

    塩ラーメン

  • Ramen Sanshou - 18番中細麺

    18番中細麺

  • Ramen Sanshou - ニボ塩スープ

    ニボ塩スープ

  • Ramen Sanshou - 餃子三個

    餃子三個

2020/09방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

極太平打ち麺のガッツリタンメン

2020年9月
「タンメン 税込900円」
 熱烈な固定ファンもいる中堅ラーメン店。こちらのタンメンは、一部ではやっているガッツリ系のタンメン。麺は10番の極太平打ち麺。厚みもあり、食べごたえ十分。この麺に負けない旨みをたたえた、ずっしりしたボディのスープ。豚骨、香味野菜で少し濁った感じのスープだ。スープに魚介はあまり感じない。
 たっぷり入った炒め煮野菜には、豚肉に加えプリプリの海老まで混じっている。スープ、麺共に数口を楽しんだところで、『タンメン+胡椒=絶対旨くなる』の法則を発動。うーん、旨い、間違いない。最後の一レンゲまでスープを楽しんで、ごちそうさまでした。

  • Ramen Sanshou - 12番極太平打ち麺

    12番極太平打ち麺

  • Ramen Sanshou - タンメン

    タンメン

  • Ramen Sanshou - スープ

    スープ

  • Ramen Sanshou - 「タンメン+胡椒=絶対旨い」の法則

    「タンメン+胡椒=絶対旨い」の法則

2017/11방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

にぼ塩ラーメン最強クラス

2017年11月 塩ラーメン 730円
 去年食べた塩ラーメンとは明らかに違う。焦がしねぎ油は同じだが、なんたってスープの煮干し風味がめちゃくちゃストロングだ。ニボ塩ラーメンの最強クラス。塩ラーメンでもこんなに煮干し風味を強くしたら、こんな風に旨くなるんだなあ。
 18番中麺。加水率は推定30%のやや多加水タイプ。ちょっと柔らかめの茹で上げだが、たまにはこういうのも悪くないな。スープもちろん完飲。

  • Ramen Sanshou - 塩ラーメン

    塩ラーメン

  • Ramen Sanshou - 18番中麺

    18番中麺

  • Ramen Sanshou - スープ

    スープ

2016/05방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
~JPY 9991명

うなる実力

2016年5月 「つけ麺 \850」
 二度目の来訪で塩ラーメンを絶賛して、すぐにも三度目かと思いきや、以来4年もの月日が流れてしまった。浮気なラヲタなんてこんなもんです。今日はつけ麺を食べに来ました。口頭で「つけ麺」850円をオーダー。
 麺は平打ちの太麺1番。加水率高めの中華麺。しっかりしたコシがあります。
 つけ汁は濃い味のしょうゆベース。そこに背油がしがし。水菜が少しあしらわれています。燕系ラーメンのつけ麺バージョンです。岩のり、メンマ、削り節のトッピング。チャーシューは2枚。
 つけ汁に平打ち麺をひたすと、岩のりがみるみるほぐれて、スープを絡める役割をします。削り節も同じくつけ汁と麺の仲立ち役。つけ汁はサッパリ目の比較的シンプルなしょうゆ味。なんかスルスル食べられます。その割には麺量が多く、満腹感、満足感も十分です。おなかいっぱいなので割りスープは特に頼みませんでした。つけ麺、よかったけど「塩ラーメン」のほうが自分の好みだな。

2012年3月 「塩ラーメン」
 燕三条系の背脂ラーメンを提供するこちらのお店だが、長岡ヌードルクラブに名を連ね、ラーメンの楽しみ方、おいしさを追求している研究熱心な店長のおひとり。
 「三昇ラーメン」は食べたことがあるので、「塩ラーメン」\700を注文。
 麺は20番の細麺。手もみ縮れ。加水率は高め。白っぽい麺なので、無かんすいかも。
 ねぎのあしらいが美しい。白髪ねぎ風の縦切りと、青ネギの細かな筒切り。
 ハッとしたのは、焦がしねぎ油をまわしかけた左上のスープ部分と、かかっていない右下スープ部分の味が違うこと。麺でさえぎられて、明らかに味が違う。左上半分は、獣系スープに焦がしねぎ油でこってりワイルド。右下部分は、アゴだし(トビウオ)でさっぱり上品。単なる偶然かもしれないが、すごく面白かった。これは初期の「あごすけ」で、月岡さんが遊びで試みていた趣向だ。
 どうなのかなあ、偶然かなあ、とニヤニヤしながら思っていたら、自分が恥ずかしくなってあわてて全体をかき混ぜてしまった。いやー、もっと味を確かめればよかったのに、ヲタクって面倒なやつですよね、われながら。
 スープはとっても健やかに旨い。アゴだしがすっきりうまい。獣系スープもねぎ油も調和している。いわゆる無化調スープである。メニューにも店内にも、押しつけがましい能書きがないので自信はないが、多分そうである。いや、ひょっとしたら低化調かもしらん。自信ないなあ。
 「作務衣系」と呼ばれる、人生訓めいた能書きを壁にデカデカ張っている店は、私はちょっと恥ずかしい気がする。その点、三昇はホンモノである。
 たとえば袋ラーメンの塩ラーメンを食べ、三昇の塩ラーメンを食べると、どちらも旨い。だが、比較すると「三昇」の塩には、真ん中にぽかっと旨みの空白地帯を感じるはずだ。袋ラーメンのそこにどっかり居座る旨みこそ、うま味調味料の味である。舌を訓練するには「三昇」の塩ラーメンが最適である。
 チャーシューは外側に焦げ目のある煮豚タイプ。熱しても溶けないもちもちタイプで柔らかい。
 水菜のシャキシャキした食感が、麺のモチモチ感をひきたてる。他にメンマのトッピング。
 私はうま味調味料が嫌いではない。うま味調味料を使ったラーメンも大好きだ。無化調にこだわってまずいラーメンを出す店など最悪だと思う。ただ、うま味調味料を使うと、比較的手軽にラーメンがおいしくなる。うま味調味料を使わずにおいしくするということは、旨みとは何か、ラーメンの旨さとは何か、ということを追求する姿勢なしには実現しない。
 この店には、それがある。少なくともこの塩ラーメンは、単なる商売のタネではない。ごちそうさまでした。

  • Ramen Sanshou - つけ麺

    つけ麺

  • Ramen Sanshou - つけ汁

    つけ汁

  • Ramen Sanshou - いただきます

    いただきます

  • Ramen Sanshou - 塩ラーメン

    塩ラーメン

  • Ramen Sanshou - お店

    お店

레스토랑 정보

세부

점포명
Ramen Sanshou(Ramen Sanshou)
장르 라멘、쓰케멘、교자

0258-25-0520

예약 가능 여부

예약 불가

주소

新潟県長岡市坪根777

교통수단

오시키리 역에서 937 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 21:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 가능

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

28 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

ランチタイム(11:00~15:00)禁煙

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

店前に10台

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑