FAQ

蕎麦はフノリつなぎ : Sato mi

Sato mi

(里味)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.3

~¥9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.8
  • 분위기3.6
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2022/09방문2번째

3.6

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.8
  • 분위기3.6
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

蕎麦はフノリつなぎ

2022年9月
「そばランチ880円」
 新潟県内に18店舗を展開するローカル和風ファミレスチェーン店。本社は見附市。ファミリー層に絶大な人気を誇る。日本そばをメインに、すしや丼物と組み合わせたセットが主力商品。蕎麦はフノリつなぎでツルツルなのどごし。フノリの配合比率は秘密。

 そばランチをオーダー。野菜天ぷらと寿司2カンが付く。すしはボイル海老と卵焼き。天ぷらはピーマン、ナス、かぼちゃ、玉ねぎとニンジンのかき揚げ。
 そばはちゃんと風味があって、シコシコの歯ごたえ。やや色白だが、駅そばなんかとはレベルが違うホンモノ。そば専門店で出てくるレベルの盛り蕎麦だ。全体を総括すると、値段以上の十分な内容だ。蕎麦湯もちゃんとつく。
 ちなみに、水戸黄門をイメージしたマスコットキャラがいるが、これはおそらく店名からの連想だろう。里味が勢いよく店舗を増やしていた頃、TVで人気長寿時代劇「水戸黄門」を放映していた。当時の黄門役は、里見浩太朗。お店の公式起用解説は別として、サトミ=黄門様は多くの人にとって自然な連想だったのだ。
 そのせいもあって、ジジババが孫連れの家族をもてなすには、少なくとも中越地区では里味がよく使われる。

  • Sato mi - そばランチ

    そばランチ

  • Sato mi - いただきます

    いただきます

  • Sato mi - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • Sato mi - 外観

    外観

  • Sato mi - マスコット

    マスコット

2014/04방문1번째

3.3

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

和風ファミレス新潟県No.1チェーン

2014年4月 うま煮ラーメン\874

 日本そばとすしのセットを主軸にチェーン展開する和風ファミリーレストラン「喰い処 里味」の長岡市坂堺店。土日の昼は、いつも大駐車場が満杯になる盛況ぶりだ。丼物からラーメンまで、どれも一定のクオリティーを保って提供されるのが、幅広い客層に受けている理由だろう。
 さすがに平日の夜となると、ぐっと客が減る。でも、お店も店員を減らして遅くまで対応してくれる。私のように残業でうらぶれた身には、ありがたいお店である。マッチ売りの少女が明かりの向こうに見るしあわせの風景である。
 ちと大げさに言ったが、一人客だが小上がりに通され、ほっと一息ついたところだ。単品の「うま煮ラーメン」を注文。チャイムを鳴らすまでもない。お冷やを持ってきたタイミングでオーダーした。874円。
 あまり待たずに着丼。全体にとろみがかかった予想通りの見た目。
 麺は18番中麺。とろみがかったスープはそれほど甘ったるくない醤油味で、旨い。白菜、きくらげ、イカ、チャーシュー、エビと具沢山。予想通りの味。
 優しい味の暖かさに癒された。

  • Sato mi - うま煮ラーメン

    うま煮ラーメン

  • Sato mi - スープ

    スープ

  • Sato mi - 麺

  • Sato mi - 入口

    入口

레스토랑 정보

세부

점포명
Sato mi
장르 일본 요리
예약・문의하기

0258-27-7333

예약 가능 여부

예약 가능

주소

新潟県長岡市堺町221

교통수단

나가오카 역에서 4,065 미터

영업시간
    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

145 Seats

개별룸

가능

8인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

喫煙室有

주차장

가능

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능