FAQ

背脂チャッチャ系のつけ麺だよ! : Tenka

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2024/05방문7번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

背脂チャッチャ系のつけ麺だよ!

2024年5月
「つけ麵950円」
 燕豚脂チャッチャ系の店に来たのだか、今日は29度の夏日となった。暑い。背広を脱いで店に入ったが、それでも熱いラーメンはちょっといやだなあ。と、いうわけで券売機でつけ麺を購入。店員にチケットを渡し、カウンター席に着く。平日昼、先客4名、後客3名。
 背脂チャッチャ系でつけ麺って、結構珍しいのだ。麺は20番かな、中細麺。ラーメンと同じ太麺だとつけ汁を十分拾わないので、この細さなのだ。つけ汁に豚脂が浮かび、チャッチャ系の味を楽しめるけど、本来のラーメンよりサッパリ味わえるのだ。麺は熱盛。
 イケるね、やはり熱いスープを飲まないから体がカッカしてこない。麺をつけ汁につけただけだとサッパリしすぎるので、時々は豚油入りのつけ汁も一緒にすくって口中マリアージュ。
 初めから割りスープも付けてくれるんだけど、2年前から一工夫進化している。割りスープにも豚脂が浮かんでいるのだ。これとつけ汁をブレンドして最後のスープを味わうと、おお、スープの量が増えた分、煮干しダシが強くなっている。
 結局つけ汁も全部飲み干して、大いに満足。

  • Tenka - つけ麺

    つけ麺

  • Tenka - 20番?中細麺

    20番?中細麺

  • Tenka - 割りスープ

    割りスープ

2023/09방문6번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
~JPY 9991명

凡夫十年一日のごとし

2023年9月
「ラーメン850円」
 朝、給油の必要性を感じた(背脂ラーメンの給油の方ね)。あと、久しぶりにゆっくり本を探したくなった。そこで、背脂ラーメンの提供店と大型書店を結んだルートを策定。さっそくミッションの遂行に移行する。(そんな大仰なもんかい)
 まずは食欲を満たすべく燕ちゃっちゃ系の実力店へGO!こっちの給油には政府の補助金が出ていないので、自前で全額負担である(当たり前だろ)。この店の最近の人気メニューはもやしラーメンなのだが、今日は純度の高い給油を欲していたため、「ラーメン」の食券を購入。カウンター席へセルフでお冷やを用意してスタンバイ。まず玉ねぎみじん切りの金属ポッドがセットされる。厨房からは何かを炒める音がする。もやしを炒めているんだな、とすると前客二人連れのタンタンメンより前だから、しばらく時間がかかるな。…的確な判断を下し、しばし文庫本を読みふける。
 視界の端に丼を運ぶ店員の姿を認識し、意識をラーメン店に戻す。ラーメン着丼。平打ち極太麺、旨し。給油開始。味の濃いメンマ、小さな板のり、脂身の甘いチャーシュウ、いずれも給油の名脇役だ。…スープ完マクで給油を完了し、大いに満足。
 その後、本屋でじっくり本探し。10年ほど前まで食べログサイトで活躍していたsalty dogさんが、本名の塩崎省吾で本を出したのだ。早川新書「ソース焼きそばの謎」。日本一の焼そば馬鹿が、とうとう本を出しちゃった、あっぱれ。

  • Tenka - 平打ち極太麺

    平打ち極太麺

  • Tenka - ラーメン

    ラーメン

  • Tenka - 給油開始

    給油開始

2023/06방문5번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
~JPY 9991명

スタミナ系もやしラーメン

2023年6月
「もやしラーメン950円」
 昭和の中華食堂に時々あった「スタミナラーメン」みたいなやつを食べたくなって、あれこれと検索。で、やってきたのがこちら。長岡市内で王道の燕ちゃっちゃ系ラーメンを食べられるお店だ。しかも、アレンジ系の担々麺やつけ麺も楽しめる。その「もやしラーメン」が、今日食べたいラーメンのイメージにぴったりなのだ。
 券売機で「もやしラーメン」を購入。カウンター席に着く。お冷やはセルフ。玉ねぎみじん切りの入ったポットが運ばれてきて、入れ放題のサービスだ。
 着丼したら、まずスープを一口。おほっ、煮干ダシがガッツリ効いた力強い醤油味だ。このままでも旨いが、ここにもやし炒めの旨みが徐々にしみいっていくのだ。
 入れ放題タマネギを4すくいほど載せて、全体を天地返し。あとはもやし炒めと麺をバランスよく引き上げて、むさぼり味わう至福の時間。麺は12番の平打ちかな。極太の平べったい麺だ。でもジロー系とは違って、ゴワゴワしていない。強力粉に中力粉を混ぜたオーソドックスなラーメン用の小麦粉を使った麺だからだ。
 もやしに含まれるアミノ酸の主成分はアスパラギン酸。こいつが特徴ある旨みをラーメンスープに付け加えているのだ。スープも飲みつつ食べ進むが、ニンニク、ショウガ、ニラ、玉ネギに豚脂と、スタミナ食材の混合エキス状態。食べれば湧き出す無敵感。レンゲで最後の一すくいまで完マクじゃあ。

  • Tenka - もやしラーメン

    もやしラーメン

  • Tenka - 麺

  • Tenka - スープ

    スープ

  • Tenka - タマネギ入れ放題

    タマネギ入れ放題

  • Tenka - じゃ遠慮なく

    じゃ遠慮なく

2022/07방문4번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
~JPY 9991명

夏こそ背脂

2022年7月
「ラーメン800円」
 暑い。故に体力を消耗する。となれば、スタミナ補給が必要である。すなわち、給油活動のススメということになる。夏こそ背脂ラーメンなのだよ、おのおの方。
 平打ち太麺をずるずるとすすりこむ。刻み玉ねぎ入れ放題サービス。イワシ煮干の力強いダシに、強めの醤油ダレ。ど直球の燕系ラーメンながら、うま味調味料無しの潔い味。煮込まれて脂肪分を減らし、コラーゲンの含有率を高めたふわふわの背油が、甘さを感じさせる。
 OK~背脂チャージ完了!

  • Tenka - ラーメン

    ラーメン

  • Tenka - 平打ち極太麺12番?

    平打ち極太麺12番?

  • Tenka - スープ

    スープ

  • Tenka - タマネギ入れ放題

    タマネギ入れ放題

2021/08방문3번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
~JPY 9991명

豚脂たっぷりなつけ麺

2021年8月
「つけ麵 850円」
 本格的燕系豚脂ラーメンを提供する「天家」では、燕系のアレンジ麺が何種類か開発されている。野菜炒めを載せた「もやしラーメン」は、燕「まつや」などでも人気のメニューだが、辛味をプラスした「担々麺」、夏用の「つけ麺」は、あまり他の燕系ラーメン店では見かけないオリジナルメニューだ。それぞれ、普通の担々麺やつけ麺ではなく、燕系を基本としたアレンジ麺なのだ。
 本日は「つけ麺」をオーダー。ラーメンのテイストそのままに、スープとタレの比率を変えただけと思われるつけ麺だ。豚脂たっぷり。
 麺は、残念ながら燕系の太麺ではなく18番中細麺。太いと冷水で締めるのに時間がかかるからなあ。玉ねぎは一人ずつ専用缶がサーブされ、入れ放題。具はチャーシューとメンマだけとシンプル。
 燕系ラーメンのテイストを味わえるのに、夏にふさわしくサッパリ涼しくいただける逸品なのだ。最後は、そば湯感覚で割りスープを楽しんで、ごちになりやした。

  • Tenka - つけ麵

    つけ麵

  • Tenka - 18番中細麺

    18番中細麺

  • Tenka - 割りスープ

    割りスープ

2021/07방문2번째

3.4

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
~JPY 9991명

辛い燕系ちゃっちゃラーメン

2021年7月
「担々麵850円」
 長岡市で燕系ラーメンを食べたいと思ったら、「天家」か「りりん」がおススメだ。「安福亭」は、燕系ではあるのだがオリジナリティーが強すぎて燕系って気がしないんだなあ。で、久々に燕系行ってみるかっ…て気分だったので「天家」に向かった。
 券売機近くに写真が張ってあってメニューがわかりやすい。おや、もやしラーメンはいいとしても、担々麺もつけ麺もあるのか。こりゃ「担々麺」だな。ポチ
 透明仕切りのあるカウンターの一端につき、お冷やをあらためてセルフサービス。平日昼、ばらばらに四人いた先客は、ほとんどラーメンとチャーハンのセットだった。先行レビューでもチャーハンの評判がいい。
 さて、着丼した担々麺は、写真で見て想像したとおりのもの。ピリ辛の燕系ちゃっちゃラーメンだ。いわゆる中華の担々麺とは全く違う。まず、燕系のちゃっちゃラーメンを想像するべし。そこに、唐辛子の辛さをプラスして色を赤くしてみよう。ハイそれです。まさにそれです。
 柔らかめに茹で上がった平打ち極太麺が旨い。スープをすくうレンゲに容赦なく流れ込む豚脂が旨い。こってりした風味を、ピリッとした辛さが少し和らげてくれる。いいねえ、燕系の変化球ラーメン。そのうちつけ麺も食べに来ようっと。

  • Tenka - 担々麺

    担々麺

  • Tenka - スープ

    スープ

  • Tenka - 平打ち極太麺

    平打ち極太麺

  • Tenka - ちょっと離れたところにある看板

    ちょっと離れたところにある看板

2019/04방문1번째

3.3

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

無化調の燕系

2019年4月 ラーメン税込750円
 移転後初訪問。券売機でラーメンを購入。カウンターにて待つ。お冷やセルフサービス。映画「翔んで埼玉」を見た後で、平日の2時少し前。しかも4月に珍しい雪が降り、客は私一人。
 着丼したラーメンは、表面がびっしりと背油で覆われている。燕系の直球ラーメンだ。メンマも煮しめたように醤油色。
 麺は10番平打ちの極太麺。推定加水率は35%。モチモチ感の強いうどんのような麺だ。
 スープは、いい醤油本来の旨みと香りが生きている。無化調だからジャンク感が薄いが、決して違和感はない。あまり濁らせない豚骨煮だしと煮干しダシは、燕系王道。背油ラーメンだが、食べた後のすっきり感があるのは、やはり無化調仕様だからか。
 刻み玉ねぎ入れ放題のサービスが珍しい。燕や三条では、玉ねぎ多めトッピングだと、100円とるからね。かといって、ラーメンを台無しにするほど入れる人もいないだろうから、このサービスは、費用がかからない割りにサービスとしては好感度高し。

  • Tenka - ラーメン

    ラーメン

  • Tenka - 10番?平打ち極太麺

    10番?平打ち極太麺

  • Tenka - 玉ねぎセルフシステム

    玉ねぎセルフシステム

  • Tenka - お店

    お店

레스토랑 정보

세부

점포명
Tenka(Tenka)
장르 라멘、쓰케멘

0258-28-7830

예약 가능 여부

예약 불가

주소

新潟県長岡市古正寺3-118

교통수단

나가오카 역에서 3,105 미터

영업시간
    • 10:30 - 16:30
    • 10:30 - 16:30
    • 10:30 - 16:30
    • 10:30 - 16:30
    • 10:30 - 16:30
    • 10:30 - 16:30
    • 10:30 - 16:30

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

共用

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

오픈일

2018.9.15