春日山城登ってきました どっこいしょういち '`ァー'`ァー ε=ε= ヘ(*;´Д`)ノ : Miharashiya

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2019/04방문1번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

春日山城登ってきました どっこいしょういち '`ァー'`ァー ε=ε= ヘ(*;´Д`)ノ

2019.04.14

今日は、車の点検です、車屋さんで代車に乗り換え
朝ごはんを食べに、何処に行こうかな~

そうだ、春日山も、桜咲いているなと思い、登って来ました
しかし、このでぶでぶの体では ププッ ( ̄m ̄*)
無理なのに、登ってしまった

第一関門、急な階段 137段
誰かが数えていたな
心臓止まる~ハーハーいいながら到着、座って休憩です
上杉武将隊の直江兼続さんに
お疲れ様と言われちゃった(笑)

さて、遅い朝食を食べましょう
此方のお店は、おみやげも売っています
上杉謙信、直江兼続等のグッツが色々あります
ガクト謙信の写真も飾られていますよ

メニューを拝見
普通の食堂並の多さです
朝食なので、軽くいものを

注文です
山菜天ぷらそば 800円

これから天ぷらを揚げるので、すこし待機です
その間に、お土産コーナーを見て回ります
小さいころ、木刀買ってもらったな (*^m^*) ムフッ

出来上がって参りました

ふきのとうはわかったのですが、後はわからず
温かい蕎麦なので、柔らかめでしたね
お腹も膨れたので、第二関門です

本丸があった場所まで登りましょう
天気が良く、桜も咲いているので、登ったら綺麗だろうな

途中、休みながら、ハーハーいいながら
登り始めたので、引き返せません 

桜も満開、青空に、上越市が展望できます
眺めは ○゜*:..最ヽ(▽`*)(*´▽)ノ高..:*゜○

第三関門です、降りましょう
足はパンパン、下りがきつい (*´罒`*)ニヒヒ

春日山神社に到着しました
参拝しましょう お水で体を清めてから、二礼二拍手一礼

目の前にアイスクリームが売っています
ルマンドアイスカフェラテ 250円
モナカのアイスの中にルマンド(サクサク)が入っています
これ美味いですね (^◇^)

第四関門です、神社から駐車場へ
137段の階段です、もう勢いで降りましょう

はー疲れた、気分は爽快だけどね

ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ


春日山城の説明です(ホームページより)
戦国時代の名将・上杉謙信公の居城として知られる春日山城跡。
国の指定史跡であり、日本百名城にも数えられています。
築城の時期についてはよくわかっていませんが、
南北朝時代(約600年前)には既に存在していたようです。
ただ、現在見られるような広大な城に整備されるのは後のことで、
上杉謙信公・景勝公と堀氏によるものと考えられています。
「城」という字が「土偏」に「成る」と書くように、
春日山城はまさに「土の城」であり、
複雑な自然の地形を巧みに利用した堅固な城塞は、難攻不落の天下の名城といわれました。
現在も、空堀(からぼり・尾根を掘って作る人工的な凹地)や土塁(どるい・土を盛って作った障壁)、
大井戸など山城の特徴が残ります。屋敷や空堀が展開する山の裾野に、延長1.2kmにも及ぶ堀と
土塁で総構(そうがまえ・防御のため外周を囲った日本の城郭構造)が築かれている点が大きな特徴です。
標高約180mにある本丸跡からは、日本海や頸城平野、それを取り巻く山並みをも一望できます。
また、春日山城跡の中腹には、昭和44年の大河ドラマ「天と地と」放映にあたり制作された、
上杉謙信公の銅像があります。

皆さんも山城跡へ登ってみてください 
私でも登れます (^◇^)

  • Miharashiya - 山菜天ぷらそば 800円

    山菜天ぷらそば 800円

  • Miharashiya - ルマンドアイスカフェラテ 250円

    ルマンドアイスカフェラテ 250円

  • Miharashiya - 春日山神社登り口

    春日山神社登り口

  • Miharashiya - 春日山神社

    春日山神社

  • Miharashiya - 上杉謙信公の銅像

    上杉謙信公の銅像

  • Miharashiya - 上杉謙信公の銅像

    上杉謙信公の銅像

  • Miharashiya - 上杉謙信公の銅像

    上杉謙信公の銅像

  • Miharashiya - 山菜天ぷらそば 800円

    山菜天ぷらそば 800円

  • Miharashiya - そばリフト

    そばリフト

  • Miharashiya - フキフキッ( ̄ーΑ ̄)ごちそうさま

    フキフキッ( ̄ーΑ ̄)ごちそうさま

  • Miharashiya - アップ

    アップ

  • Miharashiya - アップ

    アップ

  • Miharashiya - 内観

    内観

  • Miharashiya - 内観

    内観

  • Miharashiya - 上杉謙信、直江兼続等のグッツが色々あります

    上杉謙信、直江兼続等のグッツが色々あります

  • Miharashiya - ガクト謙信の写真も飾られていますよ

    ガクト謙信の写真も飾られていますよ

  • Miharashiya - メニューです。

    メニューです。

  • Miharashiya - メニューです。

    メニューです。

  • Miharashiya - メニューです。

    メニューです。

  • Miharashiya - 外観

    外観

  • Miharashiya - 外観

    外観

  • Miharashiya - 桜も満開、青空に、上越市が展望できます

    桜も満開、青空に、上越市が展望できます

  • Miharashiya - 桜も満開、青空に、上越市が展望できます

    桜も満開、青空に、上越市が展望できます

  • Miharashiya - 桜も満開、青空に、上越市が展望できます

    桜も満開、青空に、上越市が展望できます

  • Miharashiya - 桜も満開、青空に、上越市が展望できます

    桜も満開、青空に、上越市が展望できます

  • Miharashiya - 春日山城跡

    春日山城跡

  • Miharashiya - 春日山城跡

    春日山城跡

  • Miharashiya - 春日山城跡

    春日山城跡

  • Miharashiya - 春日山城跡

    春日山城跡

  • Miharashiya - 春日山城跡

    春日山城跡

  • Miharashiya - 満開の桜

    満開の桜

  • Miharashiya - 満開の桜

    満開の桜

  • Miharashiya - 案内

    案内

  • Miharashiya - 春日山城跡

    春日山城跡

  • Miharashiya - 春日山城跡

    春日山城跡

  • Miharashiya - 春日山城跡

    春日山城跡

  • Miharashiya - 春日山城跡

    春日山城跡

  • Miharashiya - 春日山城跡

    春日山城跡

  • Miharashiya - 春日山城跡

    春日山城跡

  • Miharashiya - 毘沙門堂

    毘沙門堂

  • Miharashiya - 毘沙門堂

    毘沙門堂

  • Miharashiya - 毘沙門堂

    毘沙門堂

  • Miharashiya - 毘沙門堂

    毘沙門堂

  • Miharashiya - 春日山城跡

    春日山城跡

  • Miharashiya - こんなものまで

    こんなものまで

레스토랑 정보

세부

점포명
Miharashiya
장르 일본 요리、소바、라멘
예약・문의하기

025-525-5810

예약 가능 여부

예약 가능

주소

新潟県上越市中屋敷1357

교통수단

JR直江津駅から頸城バス中央病院行きで17分、春日山下下車、徒歩15分

가스가야마 역에서 1,985 미터

영업시간
    • 09:00 - 22:00
    • 09:00 - 22:00
    • 09:00 - 22:00
    • 09:00 - 22:00
    • 09:00 - 22:00
    • 09:00 - 22:00
    • 09:00 - 22:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

좌석 / 설비

개별룸

가능

8인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

50인 이상 가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

공간 및 설비

좌식 있음,오픈 테라스 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,바다가 보인다,독채 레스토랑

홈페이지

http://miharasiya.blogspot.jp/