直江津の昔なつかしい中華そば。 : Honkon

Honkon

(香港)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2015/03방문1번째

3.2

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

直江津の昔なつかしい中華そば。

えちごツーデーパスの旅

えちごツーデーパスのエリアが広がった。
以前はJR西日本だった直江津~市振間が、えちごトキめき鉄道に経営移管された事を受けての、フリーエリア拡大だ。
→これは私にとって、そうなったら良いなと漠然と思っていた希望的観測が実現した、まれなケースである。
ちなみに値段は2570円から2690円へ120円アップしたが、エリアが拡大されたのを考慮すれば、妥当かと。

しかし…総じてJR東日本との接続が悪い。
朝と夕方は良いみたいだけど、それ以外は30分以上のロスが生じる。
→これは理解に苦しむ。
新幹線を利用させたいというJRの魂胆はダイヤ改正(改悪)のたびに思うが、直江津駅には新幹線がとまらないのだ。
→上越妙高駅、糸魚川駅への接続の良さは、誰もがみな望んでいる事なので、そうすれば?と思うけどね。

ともあれ私が利用した時も接続が悪く、直江津で接続待ち時間が1時間ほどあったため、途中下車して昼食を食べる事にした。

2015年3月15日訪問
入ったのは香港という店。
ずいぶん前に入ったので、久し振りの訪問となった。

こちらは年季の入ったラーメン店である。
座席はL字型のカウンター席のみで、おばあちゃんが厨房内で迎えてくれた。

給水機が設置されていたので、セルフと思い、水を求めて行こうとしたら…
おばあちゃんが厨房内から水を出してくれた。

どうやら給水機はこわれているようだ。

中華そばは580円だが、大盛り料金が50円とお得な設定なので、中華そばの大盛りを注文。
ほどなく出されたが、見るからに素朴な、昔なつかしい中華そばという風情だった。

具は…メンマ・ナルト・ノリ・チャーシュー。

ナルトとノリのサイズが、小さかったのが印象に残っている。
特にノリは小さな正方形なんだけど、「真四角」(笑)という表現が似あう雰囲気のラーメンだった。

おいしかった、ごちそうさま。

この後は糸魚川まで「えちごトキめき鉄道」に乗ってみたが、この日に利用したのは大失敗だった。
大混雑で座れないどころか、ラッシュ時並みで、全く身動きがとれなかった。
なんでこんなに混んでいるのに、1両編成なの?(涙)

糸魚川駅の切符売り場もてんてこ舞いの風情で、確認したい事があったんだけど出来ず…
今回はあきらめ、約15分後の直江津行きで引き返す事に。

直江津行きは2両編成だったものの、往路以上の驚異的な混雑で…
全く身動きが出来ないままに、直江津駅にもどって来たような次第。

やはり開業からしばらく経ってから、ゆるりと利用するのが正解だったね。

【会津に追われた上杉景勝と、越後国に入った堀秀治】
1598(慶長3)年1月、上杉家に激震が走った。
上杉景勝に対して、会津への国替えの命が、豊臣秀吉から下されたからである。

秀吉は景勝の国替えに当たり、「上杉家中の侍は、ひとりも残さず召し連れよ」との朱印状を発している。
しかし、朱印状には、「(検地帳に記載され年貢を負担する)百姓は、すべて残して行け」とも書かれていたという。
秀吉の目的は、兵農分離政策を徹底させる事であった。

上杉家というと、織田家や豊臣家と違い、兵農分離がなされていなかった事で有名だ。
上層部はともかく、身分の低い地侍層は、主に農民として働き、有事には、強力な上杉軍団を支えた。
→これらの地侍層を、検地帳記載の農民として家臣団から切り離すのが、秀吉の狙いであったとされる。

われらが(笑)上杉景勝にしてみると、たまったものではないよね。
上杉家にとっては越後を去るというのは、大事件であったに違いない。

上杉家が去った越後国には、秀吉のおぼえめでたい堀秀治が、45万石に加増された上で入った。
当初は春日山城に入ったが、江戸時代に入ると日本海に近い福島城の築城を開始。
しかし完成を見ないままに秀治は他界し、2代目の忠俊の時に完成している。


레스토랑 정보

세부

점포명
Honkon
장르 중화 요리、라멘
예약・문의하기

예약 가능 여부
주소

新潟県上越市西本町3-8-18

교통수단

JR直江津駅から徒歩10分

나오에츠 역에서 384 미터

영업시간
  • ■定休日
    火曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

좌석 / 설비

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.