FAQ

むかしの名前で出ています : Ekiben Yamazakiya

Ekiben Yamazakiya

(駅弁山﨑屋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

2.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/07방문1번째

2.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

むかしの名前で出ています

直江津駅前のホテルハイマートは、かつて「山崎屋」という名前の旅館だったと
地元出身の母親からずっと聞かされていました。

その昔の屋号をあえて店名にした駅弁の店が北陸新幹線の上越妙高駅構内にあります。

新幹線駅のこんな立派な売り場ではありませんが、直江津駅の改札を出た場所で
今では珍しくなってしまった駅ホームでの手売りもするハイマートの人が今でもいます。

昔は東京と北陸を結ぶ重要拠点で、大いに賑わった直江津

ハイマートのお隣り、いかや旅館(現・センチュリーイカヤ)も
昔は駅弁を製造販売していましたが、とっくにやめてしまいました。

なので山崎屋の存在は貴重
しかも近年、駅弁コンクールで何度も優勝している実力派

そんな数は多くもない上越名物

味の良さはもちろん、それら名物に創意工夫をプラスして詰め込んだ駅弁で
世に認められているのですから上越の誇りと呼んでもいいでしょう。

私が買い求めたのは 海の幸弁当1100円

駅弁の掛け紙にはご存知、敵に塩を送った「上杉謙信」 郵便の父「前島密」など
上越ゆかりの人々が描かれていて、眺めているだけで楽しい。

おかずの内容より、ほとんど掛け紙を重視で選んだしまったといってもいいです。

甘辛く煮たニシン 素揚げした甘エビ ホタテ
フタを開けたらまずこの匂いで一瞬、車内の人々の顔色を伺ってしまったのが

上越名物のゲソ天! 

でもこれ すごーく ウマいのです!
上越の居酒屋には必ずある名物、長いゲソが弁当箱に収まっています。

この駅弁に合わせたのは地酒 スキー正宗

そうそう〜 山崎屋には地酒のワンカップ、妙高山などを販売しています。
でもスキー正宗はありません。酒造元によっては、ワンカップを作ってないから。

どうしてもスキー正宗じゃなきゃヤダ!って駄駄を捏ねた私
その小瓶は併設するおみやげ販売処で買い求めました。

呑んべえらしい私ごとであります。

大宮にはわずか1時間半の短さで到着
駅弁と地酒をちびちびと米どころ風景の車窓を眺め、上越を後にするのでありました。

  • Ekiben Yamazakiya -
  • Ekiben Yamazakiya -
  • Ekiben Yamazakiya -
  • Ekiben Yamazakiya - 海の幸弁当

    海の幸弁当

레스토랑 정보

세부

점포명
Ekiben Yamazakiya
장르 도시락
예약・문의하기

025-520-4210

예약 가능 여부

예약 가능

주소

新潟県上越市大和5-192-5 JR上越妙高駅SAKURAプラザ2F

교통수단

조에츠묘코 역에서 43 미터

영업시간
예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천