FAQ

朝食は海の魚からチョイスした焼き魚定食 : Kawasemi No Shou

Kawasemi No Shou

(翡翠之庄)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

¥20,000~¥29,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.7
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.0

3.6

JPY 20,000~JPY 29,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.4
  • 분위기3.6
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2018/10방문2번째

3.6

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.4
  • 분위기3.6
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
JPY 20,000~JPY 29,9991명

朝食は海の魚からチョイスした焼き魚定食

※「使った金額」は1泊2食宿泊代金です。

さて朝食です。
なかなか盛り沢山。

小鉢いろいろ。
おめざのドリンクはミルク。
ほうれん草のおひたし、こんにゃく、里芋の煮物、辛子明太子、漬物、と…あと何か忘れた(;^ω^)

焼き魚は以前は朝食も山女魚だったらしいですが、現在はいくつかの海の魚から選べます。夕食後に聞かれました。
今回は関アジ、ノドグロ、金目鯛、カマスからカマスをチョイス。
焼き具合も絶妙で、焼きたてだからモチロン美味しい。
玉子焼きも美味しかったなぁ~。
生卵もすっごく濃い黄色で美味しかったのでこの辺の卵は美味しいのかな?

ご飯は地元大分産のひとめぼれ。

地豆腐も美味しい。

サラダはやっぱり普通(笑)

2018/10방문1번째

3.7

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.7
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.0
JPY 20,000~JPY 29,9991명

温泉旅館で絶品エノハ(山女魚)尽くし会席

※「使った金額」は1泊2食宿泊代金です。

さていよいよお楽しみの夕食。

メニューはこちら。
翡翠之庄さんはこのエノハ会席一本勝負。
エノハとはこの地方の方言で山女魚。

別注料理もあります。
とは言っても山女魚は全部コースにありますし(塩焼きかから揚げかを選ぶので両方食べたければ別注の必要はありますね)、車海老やサーロインステーキを追加・・・いやなんか違うなそれ(笑)

【先付】
・自家製鴨味噌
いろんなものにつけて食べました。オススメされたのはエノハの骨せんべい。
モチロンそのまま酒のアテにしても良し。

【八寸】四方松花堂・神無月前菜
・自家製燻製三種
・高菜寿司
・嶺岡豆腐
・大豆発酵
・梨のレモン白酢掛け
・野菜かすてら
・海老芋の茗荷味噌焼き
・きのこ霙酢掛け
・揚げ銀杏
・柿なます
・栗渋皮煮

あらかじめセッティングされていますが木箱に入れて蓋をしてあるので乾いたり埃かぶったりということがないので少なくとも心理的にとてもいいですね。

いろいろと少しづつで酒の肴にサイコウです。
梨のレモン白酢掛けってのが珍しかったです。
どれも趣向を凝らしていて美味しかったですよ。
ビールがすすみすぎてあっという間に無くなってしまって困りましたけど(笑)

というのもここ、お食事処なんですが離れ一棟で、厨房は本館にあるので料理が来ないと係の方もいらっしゃらないので飲み物を注文できないんですよ。
この点は酒呑みとしては改善していただきたいポイントかな。

生はサッポロ、瓶はキリンorアサヒということでサッポロ生ビールです。
お飲み物は日本酒は3倍掛け、ワインは2倍掛けといったところでしょうか。

日本酒は大分は竹田の久住千羽鶴のみ。
辛口本醸造をお願いしたのですが品切れとのことで冷酒を所望。
純米生ですが「本」って書いてあるのなんでだろ?(笑)

【吸物】
・清汁仕立て・むかご真丈・玉子豆腐
まあ無難に美味しいのですがここも山女魚のつみれとかでもいいのにな、とか贅沢なことを思ったり。
でも出汁は丁寧に引いていらっしゃいました。
零余子は美味しかったです(好きなだけ)。

【造里】
・直入エノハ
このスノードームの中にある演出はいらないかなぁ(苦笑)
身は結構多くて(最初に全体像が見えないからそう思うのかも。だとしたら演出成功ですね)、食べ応えあり。
ちょっと冷えすぎてて味がわかりにくいのは難。
冷凍物でしょうからこうやってごまかしてるんですかね?などと勘ぐってしまいます。

・骨せんべい
余った骨や皮、頭から尻尾に至るまで唐揚げにして供されます。
これ、実に美味しかったなぁ~。
いくらでも食べれる感じ。

【凌ぎ】
・鶏のつみれ小鍋仕立て
これも吸物と同じで急に普通なのが出てくる(笑)
特にこのあたりの地鶏だとかいう説明もなかったですし。
ま、凌ぎだからいいんですけどね。

【冷鉢】
・直入野菜サラダ・フレンチドレッシング
直入というのはこのあたりの地名です。
しかしまぁ…普通(;^ω^)

【焼物】
・直入エノハ塩焼き
山女魚といえば塩焼き。文句なしに美味しいです。
渓流で釣って食べる方が美味しいんだろうけど今はそれは言いっこなしで(笑)

【台物】
・豊後和牛すき焼き
こういう小鍋ってあんまり期待していないのですが、いやはやこの豊後牛すごく美味しかった!
なんというかすごく味の濃い肉で、九州らしく甘めの味付けもよかったのかあっという間に食べてしまいました。

【御飯】
・自家製幻のエノハ茶漬け
エノハ茶漬けというのは秘伝のタレに漬け込んだエノハの薫製のほぐしたものをのせて食べるお茶漬け。
これホント〆としてサイコウ。
なんだったら朝食もこれだけでもいいけど(笑)

・香の物
山葵がついていましたので山葵醤油でいただきましたがこれも美味しかったなぁ。
なんてことのない素朴な漬物なんですが、野菜自体が美味しいのか漬け方が絶妙なのか。

【水菓子】
・自家製デザート(カボスのムース、ブルーベリーソース)
・フルーツ(パイナップル、リンゴの赤ワイン煮)
カボスのムースは底にカボスのゼリーがあります。
リンゴの赤ワイン煮が意外と美味しかった。

お茶を淹れてご馳走様。

リニューアル前と比べると、より洗練され上品な山女魚会席に昇華したように感じます。
例えば以前は八寸はなく先付だったように思いますし、出汁の引き方であったりひとつひとつ細かい部分で丁寧な仕事がなされているというか。
元来、川魚料理というと朴訥なものが多いやに思いますが、こちらのそれはそれらとは一線を画すものだと思います。

레스토랑 정보

세부

점포명
Kawasemi No Shou(Kawasemi No Shou)
장르 료칸、일본 요리
예약・문의하기

0974-75-2300

예약 가능 여부

완전 예약제

주소

大分県竹田市直入町大字長湯7443-1

교통수단

車での訪問以外は不便
公共交通利用の場合は、豊後竹田駅よりバス40分で長湯温泉下車後、車で5分。

영업시간
  • ■ 営業時間
    夕食 18:00~ または 18:30~
    朝食 8:00~ または 8:30~

    ■定休日
    無休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥20,000~¥29,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

좌석 / 설비

개별룸

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

50台

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

홈페이지

http://www.s-kawasemi.com/kawasemi/

비고

2017年9月23日リニューアルオープン