Tabelog에 대해서FAQ

夜のゴールデンルートを辿る ② : Choro matsu

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥2,000~¥2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2024/02방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

夜のゴールデンルートを辿る ②

さて一軒目の美乃里さんを出て北浜の繁華街をそぞろ歩きます。
入念な下調べの上、何軒かの居酒屋にアタリを付けてありまして…特に今回気になっていたのはどちらかと言えば国道10号線に近い雑居ビルで営業されている何軒か、だったのですがその途中にある人気の当店をふらりと覗いてみるとちょうどテーブルが一卓空いたところ、とのこと。
折角の機会だからと入ってみることにしました。
別府の数多ある居酒屋の中でも一番格式?のある居酒屋ではないかな。
店頭には季節の草花が大胆に活けられていて、ツマミ・食事の品書きは壁に掲示された短冊。
さてさて何を飲もうか、とメニューを紐解くとここで会ったが百年目、の大分の地酒の三本柱。即ち「西の関」「八鹿」「鷹来屋」の純米酒が飛び込んできました。
ここはひとつ鷹来屋特別純米からいただくこととしましょう。

料理は名物のかも吸そば入り、りゅうきゅう、アジフライ、野菜サラダ。
小鍋で仕立てられたかも吸は居酒屋のツマミ100選(当社比)にも挙げられる逸品。うっすらと脂の浮いた黄金色した透明なスープにちゃんぽん麺。その上に青々としたネギが並び一片の柚子がアクセント。なかなか美しいのですよね。
グッとキマったオツユの味わいも鴨の出汁が効いてこれだけでも酒のツマミになります。世の「汁もの飲み」好きの方々のツボにハマりますね。日本酒とも絶妙な相性を見せるのでついつい「そば」のヌキもお願いしてしまいました。ころころした鴨肉を噛み締めてしゃぶってスープを頂くだけで酒が進みます。
アジフライもサックリふっくらで美味。
前述の日本酒は最後に米のうま味がグッと乗ってくる西の関に照準を合わせて二杯目を八鹿特別純米で。
しみじみした佇まいの中、すっかり満たされることになりました。

恐らく今の別府で一番人気のある老舗居酒屋の一軒と思われます。
今回は上手い事、二回転目に潜り込めましたが仕上げに日本酒とかも吸なんて使い方がぴたっとキマりますね。
このまま、ハシゴ酒とも思いましたがさすがに日本酒を3杯もひっかけて程よく酩酊。
あと何度冬の別府に訪れることが適うのかわかりませんが、そろそろ新規開拓と言うよりもこういった店をリピートする時期に来ているのかな、と思わないこともないゴールデンルート探索でした。

2018/02방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

かも吸いカモーン

別府の歓楽街、北浜通りで営業される居酒屋。
別府歴5年、今までナゼか入ったことありませんでしたがなんで今まで入ったことなかったんだろう??今更ながら雰囲気、料理、酒、屋号に至るまでとても魅力的な居酒屋でした。

適度に年季が入った店内はカウンターが10席以上に、その背後に小上がりテーブルが3卓、店奥に大きな小上がりが1卓。店員さん達の動きも良いし気持ちの良い活気に満ちています。
空いているカウンター席に座り飲み直しにハイボールを注文。
当店、品書きは壁にかかった短冊のみで座る場所によってはちょっと読みずらいので店員さんにオススメなどを聞きながら鶏もつ、かぶの酢漬け、米茄子の田楽を注文。
炭酸のキックの効いたハイボール片手に小ねぎどっさりゆず胡椒が乗った鶏もつをこりこりくにくに頂きます。レバ、砂肝、皮など食感の異なるいろいろな部位が入っておりサッパリ味わいも上品です。
蕪には彩りに金時人参が入っていたりキレイですね。
また米茄子の田楽もとろりとした茄子の果肉が甘辛い味噌にピタシと合ってこれまた絶品。半分に割った米茄子を揚げてあるんですかね熱々の米茄子ウマいなぁ。

続いてお酒は地酒の鷹来屋をグラスに注いでもらってツツツぃと。
メインのかも吸いを注文しました。
ぐらぐらと煮立った小さな土鍋で供されます。鴨肉にこんにゃく、ごぼう、豆腐にねぎなどが入ってゆずが一片。
スープをひと口。うまいんだなコレが。鶏ガラだしのうま味が染み渡ります。具材もそれぞれが良いアクセントになっておりシャキっとしたねぎや味の染みたこんにゃくなども良いですね。
かも吸いというくらいですから鴨肉はいろいろな部位が入っておりしみじみ。お腹一杯だったので注文しませんでしたがちゃんぽん麺がブチこまれたそば入りもさぞやウマいことでしょうね。

飲み歩きの一軒だったのでそれほどガッツリは飲み食いしませんでしたが別府ローカルの心地よさが漂う良店。次回、機会があれば一軒目に入ってみたいと思わせる居酒屋でした。
ちなみに割り箸には「チョロ松」と店名の焼き印が記されています。何から何まで味のある居酒屋でした。


레스토랑 정보

세부

점포명
Choro matsu
장르 이자카야、닭 요리、향토 요리
예약・문의하기

0977-21-1090

예약 가능 여부

예약 가능

주소

大分県別府市北浜1-4

교통수단

벳푸 역에서 381 미터

영업시간
    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.