FAQ

岡山県美作市 ツチノコ伝説の地に おばあちゃんの渾身の鉄板焼き 通し営業の来多屋さん : Kitaya

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.4
2022/07방문1번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.4
JPY 3,000~JPY 3,9991명

岡山県美作市 ツチノコ伝説の地に おばあちゃんの渾身の鉄板焼き 通し営業の来多屋さん

皆様、本日もかっとばしてまいりましょうー。
コメントじゃんじゃんどうぞ。

岡山県美作市、通るたびに気になっていた来多屋さんに御邪魔しました。
駐車場はとなりに4台程度置けます。

吉井川の支流には綺麗な清流にしか棲まないオオサンショウウオが潜み、
伝説上の生きもの、ツチノコが目撃されたというツチノコ神社がある美作市。

ツチノコ研究会世界支部を勝手に立ち上げているわたくしとしては、魅力的な地であります。
隣の赤磐市も市として懸賞金150万円を賭けてツチノコを追いかけており、町ぐるみで盛り上げております。

結論から言えば、蛇ちゃんがどでかい獲物をのどに詰まらせた際に目撃されたものがツチノコではないかと思っておりますが、夢が壊れるので、これからも探し続けます。

この道はよく鹿が飛び出してきます。あまりにも大きいものだとびっくりしますね。

吉井インターを抜けてこちらの界隈ではメイン通りのような扱いの374号通り沿いにあります。
マイレビュワー様のクラシタ様も行かれていて、地元でもいつやっているのかと言われていますが、「18時30分には閉まっている」という情報が多い中、18時に御邪魔しました。

11時半ぐらいから夕方の日が暮れるまでの通し営業です。

クラシタ様、約束果たしました笑。

来多屋とかいて「きたや」、読み方はどうでもいいのですが、こののれんも店も凄い。
いずれも年季が入っていて昭和感たっぷりです。

中をあけるとカウンター5席程度。
佐賀県出身のおばあちゃんが精魂込めてこしらえてくれます。

すべての品の量が多いです。だいたい2名様分以上です。
とにかく量が多いので、お好み焼きを単品で頼みます。
中で仕込みをして数分出て来ず、あらまあなかなか戻ってこないなあと思っていると
笑顔で戻ってこられ、準備万端はじまります。 通常のお好み焼きの軽く2倍。
とくにキャベツなどの野菜がしゃきしゃきで新鮮でいいですね。

車を運転するため誰も飲めずノンアル片手に鉄板上の妙技を見つめます。

お隣津山はホルモンうどんが有名で更には岡山のブランド牛、千屋牛のうまい店も多く
とてもうらやましいのですが、なかなかこちら美作と赤磐には、通いたいと思う焼肉屋がありません。こういった鉄板を囲んでホルモンうどんでもよかったのですが、
腹があまり空いていないため、軽く食べるために寄りました。

外には、おすすめでおばあちゃんの牛すじカレーと出ています。
おそらく肉類はここは全部うまいですよ。

野菜たっぷりのボリューム満点のお好み焼き。すべての料理がいっぱん的な量の2倍あります。
また食べたくなる味でございます。

また寄らせていただきます。
有難うございました。

레스토랑 정보

세부

점포명
Kitaya
장르 오코노미야키、호르몬(내장)
예약・문의하기

08687-2-4173

예약 가능 여부

예약 가능

주소

岡山県美作市明見49

교통수단

하야시노 역에서 523 미터

영업시간
    • 11:00 - 19:30
    • 11:00 - 19:30
    • 11:00 - 19:30
    • 11:00 - 19:30
    • 11:00 - 19:30
    • 11:00 - 19:30
    • 11:00 - 19:30

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

7 Seats

연회 최대 접수 인원

7명 (착석)
개별룸

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

店舗横に2台

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.