Tabelog에 대해서FAQ

ベーコンエピを求めて与那原へ!・・・まつどべーかりぃ(東浜) : Matsudo Be Kari

Matsudo Be Kari

(まつどべーかりぃ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2021/06방문3번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ベーコンエピを求めて与那原へ!・・・まつどべーかりぃ(東浜)

この日は西原町我謝のパン屋さんに立ち寄った後、一路、東浜の「まつどべーかりぃ」へ向かう。
nobutaの中では、ハード系パンのお店という確固たる地位にある「まつどべーかりぃ」さんのベーコンエピがお目当てである。
県内のパン屋さんの多くがソフト系パンという現状にあって、ハード系のパン屋さんは貴重なのだ。東海岸も南側だと「まつどべーかりぃ」しか思いつかないし、美味しいベーコンエピがあるのだよ。
この日は、午後2時近くだったので、ちょっと商品が無くなっていないか心配だったけど、運よく目的のベーコンエピは2個残っていた。
値段も150円とコスパも素晴らしい。
「バケット生地に、ブラックペッパーをきかせたベーコンとチーズを包みました」と書かれている。こちらのベーコンエピは、焼く過程で漏れたチーズが焦げてこんがりしているんだよね。そこが、またnobutaが好きな理由なんだけど(笑)
残り2個とも購入し、ベーコンエピ大好き人間の長男とnobutaで1個ずつ頂いた。
相変わらず安定した美味しさで嬉しいね。

そうそう、「まつどべーかりぃ」と言えば、nobutaが通い始めた平成25年春から「プリン」の美味しいお店というのが一番の印象だったのだが、店主から作らなくなった理由を聞いて納得してしまった。今後は、「ハード系パン」の美味しいお店というのを第一印象にしようと思う。
ご馳走様でした!

2020/07방문2번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

3年8ヶ月ぶりに訪問してみるとプリンが無くなってる(涙)でもハード系は健在!・・・まつどべーかりぃ(東浜)

オープン当初から大好きだった与那原町東浜にある『まつどべーかりぃ』に3年8ヶ月ぶりに訪問しました。春にRYUBOのパンイベントにお店が出店されていたので、未だに健在なのは知っていたのですが、訪問した結果、衝撃の事実に直面して動揺してしまいました。なんと、なんと、なんと・・・あの安くて美味かったプリンの販売を辞めたんだそうです(涙)
ここのプリンを買うために予約してまで与那原町に通っていたので、ショックを隠しきれません(^_^;)
しかし、気丈に振る舞いハード系で、心を癒してもらうしかありませんね。
なんと言ってもパン屋さんです。しかも、ハード系専門のパン屋という貴重な位置付けにあります。那覇の某有名店の経営者が『ハード系は作りたくても売れないのでソフト系を作っている』というくらいハード系で戦うパン屋はハードルが高いはずなので、こちらのお店はハード系好きにとっては頗る貴重な存在なのです(笑)
気を取り直して、昔から好きなバケット、ベーコンエピなど数種類をチョイス。
こちらのお店に到着する前にもパン屋でパンを購入しているのでほどほどに留めました(^_^;)
支払いにPayPayが利用できたのは有りがたかったですね。
次回は、こちらのお店だけでパンを大量購入したいと思いますので、詳細なレポートは次回にとって置こうと思います。
しかし、かえすがえすプリンは残念です。本当に好きだったんですよ(^_^;)
ご馳走さまでした!

2016/11방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

パン屋のプリンを侮るべからず・・・まつどベーカリー(東浜)

【平成28年11月】
5ヶ月ぶりに与那原に行ったついでに大好きなパン屋「まつどベーかりぃ」さんに行きました。目的は当然プリンなんですが、そのまま子供と遊ぶ予定だったので自分達が食べるぶんだけのプリンと夕方まで持ち歩いても大丈夫なバケットだけ購入。好きなハード系は次回訪問の愉しみに持ち越しですね。
車の中で直ぐにプリンを食べちゃいましたが、相変わらず安くて美味しいっすね(笑)
家族には秘密だったんですが、帰宅後、長男がバラしてしまい、妻と長女が不機嫌に・・・・・・・・・(^_^;)

【平成28年6月 1年ぶりです】
大好きなプリンを販売している与那原東浜のパン屋「まつどべーかりぃ」さん。名前の通りパン屋さんですので、もちろん、パンも美味しいんです(笑)
今回もちゃんとパンも購入してますモンね。
でも、プリンの美味しさには負ける。ここのプリンはホント美味しいんです。値段も未だに130円という金額をキープしてくれています。
柔らかさ、味わいの深さと130円とは思えないんですよね。
今回も家族分購入し、全員で一緒に食べましたが、相変わらずの美味しさに満足してましたよ!
ご馳走様でした。

【平成27年6月】プリン復活!
与那原方面に行く場合は必ず立ち寄って購入するまつどベーカリーのプリン。しかし、今年に入ってプリンを販売していないという恐ろしい状態だったんです。nobuta的には涙、涙・・・あ~あの美味しいプリンを味わうことがもう出来ないのね・・

そこから足が遠のいて、与那原方面に行く機会も少なくなり長らくたった5月頃だったと思うのですが、レビュアーさんから「プリンは再開している」との情報が・・・これは、絶対に行かなければ!!!!と思って、早速、プリンを買いに行ってきました。が、が、が、が・・・なんと値上がりしてる(汗)
ま~これは致し方がない。物価も高騰しているし、新価格は130円・・
ただ、問題は、それだけじゃなかった。なんと量が減ってる(涙)。値上がりは我慢出来るが量はさすがに我慢できないな~。この美味しいプリンを味わう時間が短くなるじゃないですか(苦笑)
それに、金額は家族などには話さないので、家族は
  量が少なくなった
ことに注目してしまう(汗)。出来れば150円で良いので量を元に戻して欲しいな~(苦笑)
それくらい美味しいので、150円でも普通に買うんだけどね。

そうそう、こちらはプリン屋じゃなくてパン屋さん。美味しいのはバケットです!これは間違いなし。
良いお店ですよ(笑)

【26年11月】
とにかく美味しい檄ウマプリンがあるお店「まかど」ベーカリー!
最近は、東浜方面に行く機会があれば、お店に事前に連絡して取り置きして貰うことにしています。
ちょっと小振りではありますが、値段が安い上に美味しいのです。
当然、パン屋さんなのでハード系のパンもそれなりに好きなのですが、やはり、このお店のプリンをしのぐものはなく、絶対にお薦めのプリンですね~
今回は、12個も買っちゃいました。家族全員大好きですよ~

【26年1月】
初めて訪問して以来、このお店のプリンの虜になってしまったnobuta。
与那原に行く際は必ず立ち寄ってプリンを購入するようにしています。
この120円のプリンに外れ無し!!
このコスパと味は見事という他ありませんね。
東浜の住民が羨ましいです(笑)

【25年4月】
さて、本日のお店は、パン屋さん。与那原町の東浜が結構発展していたので、家族を連れて美味しいパン屋さんはないかと散策したわけです。
そこで最初に見つけたのは、

ソルボンヌというパン屋さん。
ここのパンは、昔ながらの菓子パンって感じで、かなり子ども向け。
これではnobutaの目的が淘汰されないと、その店から100mくらい先にあった

まつどベーカリーという小さなパン屋さんへ。
これはこれは・・・

ハード系の美味しそうなパンと120円のプリンを発見。
これはお試しに食べてみなければと、車の中でソルボンヌのパンを食べながら待っていた妻子にプリンをプレゼント。
結構、濃厚な味わいで美味いじゃん!!って事になりました。
この120円のプリンはいけますね〜
パンも結構美味しかったです。
ここはnobuta的にストライクですね(笑)

住所:沖縄県島尻郡与那原町字東浜92-4-103
TEL:098-944-1873
営業時間:9時〜19時
定休日:月曜・火曜(月2回)定休

레스토랑 정보

세부

점포명
Matsudo Be Kari
종류 빵、샌드위치
예약・문의하기

098-944-1873

예약 가능 여부
주소

沖縄県島尻郡与那原町東浜92-4 サザンブリーズ 1F

교통수단

슈리 역에서 3,624 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
  • ■ 定休日
    第1火曜日・第3火曜日

영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

가격대(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가 (없음)

금연・흡연

주차장

가능 (있음)

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

http://matsudo11.ti-da.net/

오픈일

2010.11.23