FAQ

以前より普通感が増したようなw : Poketto Hausu

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2023/08방문2번째

3.6

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 4,000~JPY 4,9991명

以前より普通感が増したようなw

2泊目の夜はこちらのお店を嫁さんが予約してもらいました。
以前の評価が良かったのでこちらにしたのだと思います。
店の車で宿まで迎えに来てもらいお店に向かいます。

東京とちょっと違って西表は18時半でも結構明るい。
さて店内へ。
予約客で満席らしくテーブル席には予約席と札があちこちありました。
案内された席は窓際でホント狭い。。座ると背中が窓ガラスについちゃうw
観光客が増加しているので、席数増やしているのかと思いますけど、もうちょい席は広く使ってもらいたいな~。

さてメニューをみて決めて行きましょう。
まずは飲み物でオリオン生。息子は炭酸水もらってました。
それとモズク酢、島らっきょ、豆腐よう、猪串焼き、島タコの刺身、パパイヤサラダ、いかの塩辛、島竹の子のチャンプルー、それと猪汁ももらいました。息子は白ごはん、我々はガザミのパスタを〆にしました。

メニューは色々ありましたが仕入れの関係で前日予約しないと食べられないものがあるので、事前に電話して確認してから行かれると良いと思います。ガザミ(島蟹)、猪料理は前日予約必須です。前のレビューに記載した通り西表島のレストランは2週間前くらいの予約が望ましいです。

さてビールとお通しの沖縄おでんがやってきた。
オリオン生を頂く~プハァ~ 旨し!
そしておでんは大根が軟らかくて良い感じです。
お料理はテンポよく出てきます。
もずく酢、島らっきょ、豆腐よう。
もずくは息子が大好きなのであっという間になくなる。
沖縄で食べるもずくは食感が違って美味しく感じます。
島らっきょは、やっぱり塩っぱいな~と思いつつビールが進んじゃいます。
あっと言う間に飲み干して泡盛のロックにシフトします~
濃いから1合でも結構飲みごたえがあります。
豆腐ようは息子は味が苦手だとの事で自分がほぼ一人で食べちゃいました。
近海で採れるタコの刺身も美味しいですね。
しょう油にコーレーグースをちょっと入れて付けて食べると良い感じです。
そしてパパイヤサラダ。これも島で採れる青パパイヤを使ったもの。
タイ料理っぽくて良いです。
イカの塩辛は息子が白ごはんの上に乗せて食べてました。
鮮度が良くて美味しかったみたいです。
猪の串焼きは脂が甘い、肉感が強くて野生感あふれる味わいでした。
これは頼むべき一品かと思います。
島竹の子のチャンプルーはサクサクとした食感で美味しいです。
猪汁は濃厚な味わい。骨付きの肉、少しホルモンも入っていてこれまた美味しい。
西表の猪料理はやっぱり美味しいと思います。
ガザミのパスタは最後の〆で。
ちょっとガザミの量が少なくて残念かな~
味は美味しいけど、もうちょいガザミらしい見た目にしたら良かったかもしれません。

食べ終わって行きと同じ店員さんに宿まで送ってもらいました。
聞くところによると福岡博多出身の大学4年生男子。
東京の証券会社に就職が決まっててアルバイト中とのこと。
こんなバイトも羨ましいな〜って思ったり。

以前来た時はもうちょっとワイルドで粗削りな料理でしたが、だいぶ普通の居酒屋になってて期待した感じとはちょっと。。。。。
とは言え西表島ではおススメの居酒屋さんです。

2016/06방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.8
  • 분위기3.3
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

【再訪】西表の老舗居酒屋さん。猪の刺身が旨い!

2016年6月30日再訪
夕方遅くに宿に到着。
宿のご主人からは、人気のお店は既に予約で一杯かもしれませんよ~と言われ、どこで食事をしようか悩む。
嫁さんが、ユルイ感じのお店が良いな~と言う事で選んでみたのがこのお店。
「ポケットハウス」と言う店名が簡略化されて現在は「ぽっけ」と言う名称に変わっていた。

19時に予約。宿まで迎えに来てくれる。
今回はママさんが送迎をしてくれた様だ。

お店に到着。以前と変わらない雰囲気。
先客がもう少しいるかと思っていたが、1組のみ。
小上がりに座ってメニューをみる。

前回も食べたイノシシの刺身を食べよう!と言うことで注文。
息子用にピザ、フライドポテト、ニンジンしりしりをオーダー。
それと島たこのカルパッチョ、もずく酢、島らっきょを。

まずはオリオン生で乾杯!
暑かったし身体に浸みる美味しさ~
やっぱり沖縄はオリオンだよな~

まずはお通しのゆし豆腐。
ゴマダレドレッシングが掛かっていてなかなか美味しい~
息子もぺろりと食べていたくらい。
そしてイノシシの刺身が出てきた。
前回のイメージと違って、赤身が少ない。部位が違うのかな~と思いつつ食べてみる。
濃厚で甘い脂身の味わい。食べ応えのある食感。旨いじゃないの~~~
にんにくしょう油と一緒に食べると更に美味しいの~
ここに来たら是非食べたい一品。
島たこのカルパッチョはタコがたっぷり。程よい固さとたこのうま味が美味しい~
爽やかなドレッシングも良い感じ。
にんじんしりしりは薄味の味付け。にんじんの甘味が口いっぱいに広がる。これも旨い!ビールとよく合う。
モズクはにんにく風味。やや甘い三杯酢がマッチしている。モズクも太くて美味しい~
東京で食べるモズクとはちょっと違う。
島らっきょも辛みが少なく食べやすい。美味しい~
ピザはチーズタップリ。ボリューム感があって結構お腹にたまる。
息子は半分くらい食べていたくらい。それとフライドポテトはほぼ完食。相当美味しかったのだろう。
最後の〆はあーさー茶漬け。青のりの香りがとても良い。さっぱりとしてとても良かった。
泡盛は八重泉と請福を頂いた。個人的には請福の方が飲みやすいかな~
日本酒も良いけど沖縄に来たら泡盛が良い。

全面喫煙可なのはちょっと残念だが、このユルイ感じがとても良い。
メニューに特色もあって流石西表 上原の老舗と言った内容だ。
また西表に行く機会があれば是非立ち寄りたい。

**************以下過去レビュー****************
2013年4月初訪
ここ数年連続で西表に旅行に来ていることもあり、行くレストランが同じ所ばかりになってしまいちょっと面白くない。
メニューも大幅に変わる事もないので、別のお店にしてみようと言う事で、無料ガイドブックの中から、選んだのがこのお店。

予約を入れ6時に宿泊先までお迎えにきてもらう。
若くて綺麗で素敵な女性がお迎えにやってきた。
ん?これはなんだろう~と言う感じ。。

場所は上原港からちょっと南に行った坂のところ。
昔からあった様な無いような、ちょっと印象が薄い場所だった。

6時ちょっと過ぎに到着。
既にお客さんが4割近く入っており、近くのペンションから来ている方が多いようだった。

店内はカウンター、手前に小上がりの座敷。そして奥にテーブル席がある。
手前の小上がりの座敷に座った。
メニューを見ると、噂に聞いていた猪の刺身があるじゃないですか。
これは食べなくてはいけない!と言う事で、それを注文。
島らっきょう、海鮮サラダ、島タコの刺身、そーめんチャンプルー、それと島野菜の天ぷらをお願いした。
もちろんオリオン生で乾杯!送迎があると言う安心感がとても嬉しい。

島らっきょうは塩味が丁度良く、鰹節の旨みを相まってなかなか旨い。ビールと良く合う。
海鮮サラダは盛りだくさん。島で採れる魚がふんだんに入っていてこれも美味しい。
島タコの刺身は、硬く弾力のある食感が美味しい。やっぱり東京で食べるタコとはひと味もふた味も違った味わいと食感だ。
こちらに来たら是非食べたい一品。

そしてメインの猪の刺身。
これを食べられる店は西表でも極めて少ないと言う。
臭みがあるかと思ったが、全く無く濃厚な味わい。脂身がとても旨い。
最初は恐る恐るだったが、これは実に旨い。
猟期も限られているので、無い時期もあるようだが、もしあるのであれば食べるべき物かと思う。
癖になりそうな感じだ。

そーめんチャンプルーも食べやすく息子はたっぷりと食べていたくらい。
そして島野菜の天ぷらはゴーヤ、アダン、紫芋、島らっきょう、アーサーのかき揚げが入っていて実に美味しい。

店の見た目は?ん?と思ってしまったが、意外に良いじゃないですか。

若い綺麗なお姉さん方が店員さんとして働いていて、なんだろうかと思ったが、お店の隣にカラオケスナックがあり、そこで働いているスタッフの方がヘルプでやっているそうだ。
帰りの車の中でお姉さんに話を聞いたところ、「この店は30周年にもなる西表では一番古いお店なんです。」という。それも聞いてびっくり。

ハッピータイムもありオリオン生が300円で飲めるのも良かった!
また西表に行く機会があれば立ち寄ります。

  • Poketto Hausu - イノシシの刺身

    イノシシの刺身

  • Poketto Hausu - 島たこのカルパッチョ

    島たこのカルパッチョ

  • Poketto Hausu - ピザ

    ピザ

  • Poketto Hausu - フライドポテト

    フライドポテト

  • Poketto Hausu - にんじんしりしり

    にんじんしりしり

  • Poketto Hausu - モズク

    モズク

  • Poketto Hausu - 島ラッキョウ

    島ラッキョウ

  • Poketto Hausu - ゆし豆腐(お通し)

    ゆし豆腐(お通し)

  • Poketto Hausu - オリオンだよね~

    オリオンだよね~

  • Poketto Hausu - あーさー茶漬け

    あーさー茶漬け

  • Poketto Hausu - 猪刺身!!

    猪刺身!!

  • Poketto Hausu - 猪刺身アップで!

    猪刺身アップで!

  • Poketto Hausu - 海鮮サラダ

    海鮮サラダ

  • Poketto Hausu - 島タコ刺し

    島タコ刺し

  • Poketto Hausu - 島らっきょう

    島らっきょう

  • Poketto Hausu - 豆腐よう

    豆腐よう

  • Poketto Hausu - お通しの胡瓜のピリ辛漬け物

    お通しの胡瓜のピリ辛漬け物

  • Poketto Hausu - オリオンビール生

    オリオンビール生

  • Poketto Hausu - そーめんチャンプルー

    そーめんチャンプルー

  • Poketto Hausu - 島野菜の天ぷら盛り合わせ

    島野菜の天ぷら盛り合わせ

  • Poketto Hausu -
  • Poketto Hausu - 景色が良い!

    景色が良い!

레스토랑 정보

세부

점포명
Poketto Hausu(Poketto Hausu)
장르 이자카야、오키나와 요리、육류 요리
예약・문의하기

0980-85-6571

예약 가능 여부

예약 가능

주소

沖縄県八重山郡竹富町字上原870

교통수단

船浦港から徒歩5分
近隣のホテルから無料送迎あり

영업시간
    • 18:00 - 01:30
    • 18:00 - 01:30
    • 18:00 - 01:30
    • 18:00 - 01:30
    • 18:00 - 01:30
    • 18:00 - 01:30
    • 18:00 - 01:30
  • ■ 営業時間
    居酒屋: 18:00〜 23:00
    BAR : 21:30〜翌1:30

    ■ 定休日
    不定休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

서비스료 / 차치

チャージ料有

좌석 / 설비

좌석 수

( カウンター14席 座敷:4 個室:2bar側:テーブル:3 ソファ席:1)

개별룸

가능

4인 가능、6인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

1.2台

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음,노래방 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 소주

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,바다가 보인다,독채 레스토랑

비고

店名が省略され「居酒屋ぽっけ」になっています。
カラオケはBARのみ。