FAQ

通し営業最高。@麺屋 楼蘭 : Menya rouran

Menya rouran

(麺屋 楼蘭)
이 레스토랑은 영구적으로 휴무입니다.
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

~¥9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2021/02방문5번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

通し営業最高。@麺屋 楼蘭

大阪駅前第2ビル地下2階にあるラーメン屋さんです。
ディアモールでのお買い物ついでに訪問。
この日は、お昼を食べずに中途半端な時間に買い物をしていたので、14:30前にお邪魔しました。
店内はカウンターのみ。うなぎの寝床式のつくりになっています。
壁に上着をかけられるハンガーがあるのと、カウンターの下にかごがあるのでそこに荷物を置くこともできます。

●汁なし担々麺(¥580)+温玉(¥100)
このお店のもっともリーズナブルな品を注文。
麺の量は並でも少なっということはありません。
ひきたて花椒と、共に着丼。温玉は別添えです。

さて、麺はラーメンの麺と同じもの。
トッピングは担々麺の肉味噌以外は、葱ととってもシンプル。
好き嫌いあるかもしれませんが、香草や他の薬味があればもっと好みなんですが、価格のことも考えると十分かな。
ぐるっとかき混ぜていただきます。辛さはもっと辛いものを予想していましたが、全然大丈夫。
物足りない方は別添えの花椒を思いっきりかけましょう。
こちらの花椒も香りがよくて、いいアクセントに。最後らへんは卓上に設置してあるお酢を少しかけてさっぱりと。
あっという間に完食しました。

やっぱり安定してしているって大事。これからもお世話になります。

  • Menya rouran - 汁なし担々麺

    汁なし担々麺

2021/01방문4번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

普通。それがいいのです。@麺屋楼蘭

大阪駅前第2ビル地下2階にあるラーメン屋さんです。

カウンターのみのお店です。
床に荷物を置くかごと背面の壁にハンガーとフックがあります。
本当は別のお店に行こうと思ったのですがあいにく売り切れ閉店。そんな中、そろそろ行きたいと思っていたこちらの存在を思い出し、行ってみると開いてる…!
救世主だわ…

コロナ禍のせいか、最初は私だけ。ですがその後に2、3人いずれもおひとりさまがいらっしゃってました。

さて、メニューは変わらず基本は4種類。
醤油、柚子塩、焦がし味噌、辛味噌。
つけ麺もそれぞれのスープごとにあります。それに汁なし坦々麺。
迷ったものの寒いとどうしても味噌に魅力を感じます。

●焦がし味噌らーめん+味玉(830円)
過去のレビューをみると1番頼んでますね(笑)
5分弱で着丼。
デフォルトのトッピングは、肉味噌、もやし、ワカメ、メンマ。それにオプションの味玉。安定のビジュアルだわ。
味噌の香りがふわっとするけど、もう少し焦がしの香ばしさは欲しいかな?
麺は細麺でスープによく絡みます。スープの温度も熱くてよし。
トッピングもそれぞれ仕事が丁寧。メンマの変な臭みがないのも高ポイント。
あっという間に完食しました。

いつまでたっても醤油ラーメンと汁なし坦々麺に辿り着かない(笑)
こんないつでも受け入れてくれる安定感がすごい。ロン系列とききましたがそれも差し引いてこういう安定感って大事だと思うな。
末永く続いてもらうためにも時々はいかねば。

  • Menya rouran - 焦がし味噌らーめん+味玉

    焦がし味噌らーめん+味玉

2019/08방문3번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

長年営業されてるのには訳がある。@楼蘭

大阪駅前第2ビル地下2Fにあるラーメン屋さんです。
ビルの真ん中あたりの吹き抜けの階段があるフロアの一角にあります。
ビジネスエリアである駅前ビルで日曜営業かつ通し営業なのが助かります。
店内はカウンターのみ。お世辞にも綺麗とはいえませんが、昔ながらのラーメン屋さんの雰囲気が残ります。
私がいったときには厨房に年配の方2名とお兄さん1名で切り盛りされていました。

●辛味噌らーめん(700円) 味玉 (100円)+バターコーン(100円)
こちらのラーメンはチャーシューはない代わりに肉味噌がトッピングされたもの。
オプションでつけた味玉とバターコーン以外はワカメ・もやし・メンマ(こちらのメンマは独特のくささが無くてよい)・白髪ねぎといったもの。ちなみにバターコーンはてっきりコーンのバター炒めかと思いきやコーンとバターなので、注文される際は気を付けて。
味は特筆すべきところはないのですが、一杯のらーめんとしてまとまっているのにもかかわらずどのトッピングも丁寧な仕事がされているというのが、こちらが長年愛されている秘密なのかなーと。バターでスープがまろやかにしつつ完食。

あと、レンゲを2種類つけてくれていて、スープ用と肉味噌だけすくえる網目状のレンゲがついています。こういうのが嬉しいな。

日曜営業がありがたいし、味がぶれないらーめん屋さんという印象。これからも通います。
今度は醤油ラーメンも食べなければ。

2018/09방문2번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

安定のらー麺。@楼蘭

大阪駅前第2ビル地下2Fにあるラーメン屋さんです。
目まぐるしくお店が変わっていく駅前ビルですが、かなり古参のラーメン屋のうちのひとつです。

今回は、日曜日にランチ難民になりかけたところ、こちらを思い出し訪問しました。
オフィス街なので日曜日定休日が多い中、通し営業なのが有りがたい!
店内はカウンターのみ。
14:00前に入店しましたが、ひっきりなしにお客さんが来ていました。

さて、こちらは、つけ麺や汁なし担々麺もあるものの定番は4種類のらーめん。
醤油・焦がし味噌・柚子塩・辛味噌とある中で今回は定番の焦がし味噌をいただくことにしました。

●焦がし味噌らー麺(700円)+味玉(100円)
ワカメ・もやし・肉味噌・かいわれ・メンマがデフォルトのトッピング。
焦がし味噌の香りが食欲を増進させます。
スープは油分が多めのせいか最後まで熱々です。
麺は中細ストレート。久しぶりにちゃんとした店でラーメンを食べたせいか余計に麺が美味しく感じます。
味玉もいい漬かり具合。

あっという間に完食。
やはり安定安心の変わらぬ味。美味しかったなー...

次回は辛味噌らー麺にバターコーントッピングを頼んでみようと思います。


  • Menya rouran - 焦がし味噌らー麺

    焦がし味噌らー麺

2012/01방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

トッピングがどれも秀逸@麺屋 楼蘭

【再訪】2012年1月●○●○●○●○●○●○
平日夜に訪問。平日とはいえ、ほぼ満席の状態が続いていました。人気ですねー。お客さんはサラリーマンひとり客からカップル、女子二人組などさまざま。誰でも入りやすい雰囲気はいいですよね♪

壁面のハンガーにコートをかけて着席。

今回は初志貫徹で柚子塩ラーメン 味玉入り(830円)を注文。

しばらくして出てきたラーメンはまず目に麗しい品のある盛り付け。
具は味玉・海苔・青菜・湯葉・メンマ・白髪ねぎにチャーシュー。トッピングはどれをとっても美味しかったです。

麺は中細ストレート。のどごしが良くてイイ感じ。

スープは思ったよりもコクがあるスープ。うっすら脂がうかんでいます。
肝心の柚子は後味がすっきりする程度の香り。あまり柚子柚子していないので私はこのぐらいの方が好きかなー。

今度はつけ麺いってみてもよいかな?

【初回訪問】2011年11月●○●○●○●○●○●○
日曜日に買い物がてらに訪問。かなーり遅めのお昼ご飯となったのですがなんと14:30にして待ち客3名という人気ぶり。
でも日曜日のこのアイドルタイムにやっている駅ビルのお店はほんとに少ないので人気なのも分かります。がそれにしてもにしても人気だなー。
しかし、タイミングよくちょうど数分待っただけで座れました。
お客さんは男性おひとりさまが最も多かったですが、女性客もいたので入りやすいですよ♪

店内はカウンターのみで、コートやジャケットは壁面のハンガーとフックにかけられます。
お水はセルフサービス。
さて、柚子塩らー麺か非常に迷ったのですが、なんとなく濃いものを食べたかったので焦がし味噌らー麺味玉入り(780円)を注文。

そういえば、味噌らーめん頼むの久しぶりだなーと思いながら待っていると登場。
まずはスープを一口。
焦がし味噌らしい香ばしさは感じられないものの後味はさっぱり。物足りなくなれば肉味噌と共にいただくとコクが増した味に。

麺は細ストレートであまりコシはありませんが、つるつるしこしこ。スープとの相性はまあまあ。
麺の量は女性にはちょうどいい量だと思います。男性には物足りないかも?

トッピングは味玉・肉味噌・かいわれ・わかめ・もやし・メンマ。
かいわれはイイアクセントになっていたのでもう少し量があってもいいと思いました。
あと、メンマが独特の臭みが無くなっていて美味しかったです。アレが好きな人は物足りないでしょうがちゃんと処理してるんだなーと思いながらいただきました。

駅前ビルという立地でしたが、土日平日かかわらずお客さんが入っていることには納得が行きました。店員のお兄さんたちも感じがいいです。

今度は柚子塩らー麺食べに行きます☆

  • Menya rouran - 柚子塩ラーメン 味玉入り

    柚子塩ラーメン 味玉入り

레스토랑 정보

세부

점포명
閉店Menya rouran(Menya rouran)
이 레스토랑은 영구적으로 휴무입니다.
장르 라멘、쓰케멘
주소

大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F

교통수단

JR大阪駅より徒歩10分
JR北新地駅より徒歩1分
地下鉄西梅田駅より徒歩5分
地下鉄東梅田駅より徒歩7分
地下鉄梅田駅より徒歩10分

기타신치 역에서 147 미터

영업시간
  • ■営業時間
    [月~土]
    11:00~21:00(L.O)
    [日・祝]
    11:00~20:00(L.O)

    ■定休日
    年末年始

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

11 Seats

( カウンターのみ)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

大阪市営駐車場

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

오픈일

2002.5.1