FAQ

大阪における私の憩いの場。 : Kaara

Kaara

(カアラ)
예산:
정기휴일
일요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

¥10,000~¥14,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.5
2022/06방문3번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

大阪における私の憩いの場。

2022年6月18日(土)

昨夜はGWに訪れて以来約1ヶ月半振りにこちらの店を訪問です。

昨夜飲んだお酒を以下に記します。

●ジントニック
こちらの定番のカクテルです。
詳細については過去レビューをご参照下さい。

●HELLYERS ROAD Select Casks(ロック)
ポートワインの樽で仕上げた18年物。
微かに柑橘系の甘味を帯びつつも、熟成感に満ちた豊潤な味わいが口の中に広がります。

●McHENRY(ロック)
こちらのカクテルのベースとなるジンです。
ボタニカルの風味はさほど強くなく、飲み口が軽めでいてクセの少ないドライジンです。

●自家製梅酒(※写真を撮り忘れました)
ウォッカと白ワインで漬け込んだ梅酒との事です。
梅の酸味と氷砂糖で与えた仄かな甘味が極めてバランス良く効いています。
尚、偶々隣席に居合わせた爽やかなイケメン君にも1杯奢らせて頂きました(笑)

こちらの最大の魅力は、料理人の発想と技術から生み出される唯一無二のカクテルです。

そして、今となっては大阪滞在時には必ず訪れるほどこちらの魅力に取り憑かれています(笑)

コロナ禍も落ち着いて来た事ですし、今後はペースを上げて頻度良く訪れたいと思います。

ご馳走さまでした。

2021/12방문2번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

大阪で一番大好きな店。

2021年12月10日(金)

昨夜は久しぶりに大阪で一番大好きなこちらの店を訪問です。

嘗ては関西出張の度に訪れていたものの、コロナ禍の影響で相当ご無沙汰していました(汗)

尚、先日名古屋の「キュラソー」を訪れた際、こちらの話が出た事が今回大阪を訪れる切っ掛けとなりました。

今回も「ジントニック」を中心に6杯ほど頂きつつ、このジントニックの秘密についてマスターに色々と尋問しました(笑)

今まで「Mc HENRY」を使うのがミソとは聞いていましたが、今回新たに分かった事はジンとトニックとの比率に関してです。

このジンはボタニカルが優しめである為、ジン対トニックの比率を1対3まで上げてトニックの甘味を抑えるのがミソとの事です。

尚、マスターの考えるベストは1対2との事ですが、客からアルコールが強過ぎると指摘を受けた事で1対3に下げているそうです。

試しに1対2バージョンを作って頂いて飲んでみると、1対3に比べて甘味が収まると共にジンの香りが一際鮮明に立ち上ります!

私も断然1対2の方が美味しいと思いますが、反面アルコール度数が結構上がるので酒に弱い方には些か飲み難いかも知れません(汗)

尚、マスターが「SPEAK LOW」に挑戦するとの事ですので、恐らく完成が見込まれる2月頃にでも改めて訪問したいと思います。

※「SPEAK LOW」は世界有数のカクテルバーテンダーである「後閑信吾」氏の代表作です。

久々に美味しいお酒と共に素敵な時間を過ごす事が出来ました。マスターに感謝です!

ご馳走さまでした。

2019/03방문1번째

4.4

  • 요리・맛4.4
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.4
JPY 10,000~JPY 14,9991명

唯一無二の絶品オリジナル「ジントニック」。

今夜は大阪駅前第3ビル地下でうどんを食べた後、軽く飲もうとこちらの店を初訪問。

まだバーで飲むには早い時間で、お客は私一人だけ。

一杯目はこちらのお店の看板メニューである「ジントニック」を注文。

出て来たジントニックを見てみると、氷を入れたグラス上に器状にしたライムの皮を器が置かれていて、そこにお酒が並々と注がれています。

こんなお酒の飲み方は人生初経験です(笑)

実際に飲んでみると、お酒の味と共に器からライムの香りが立ち昇り、今まで飲んだジントニックとは比べ物にならないほどの美味しさです。

ただ、この美味しさの秘密は「ジンの種類」にあると感じ、マスターに尋ねてみたところ、「Mc HENRY(マックヘンリー)」と言うタスマニア産の特殊なドライジンを使わないと、この味は出せないとの事でした。

実際にこのジンをロックで戴きましたが、今まで飲んだどのジンよりも驚くほどクセがなく、これなら確かにライムの味や香りがしっかり引き立つと思います。

因みに、このジンとライムの皮を使う以外は、一般的なジントニックと同じくジンとライムジュースとトニックで作っているとの事です。

その他にもジンベースのキンカンのカクテルやお勧めのシングルモルトウイスキーを戴き、最後は再びジントニックで締めて店を後にしました。

私もこれまでに多くのバーを飲み歩いて来た自負がありますが、こちらのバーはその中でも間違いなくトップクラスのクオリティーだと思います。

また大阪に立ち寄った折には、是非美味しいお酒を戴きに訪れたいと思います。

ご馳走さまでした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Kaara
장르

06-6341-2818

예약 가능 여부

예약 불가

주소

大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-18 グリーンテラスビル 6F

교통수단

JR北新地駅より南に5分

오에바시 역에서 284 미터

영업시간
    • 18:00 - 02:00
    • 18:00 - 02:00
    • 18:00 - 02:00
    • 18:00 - 02:00
    • 18:00 - 02:00
    • 18:00 - 23:00
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

8 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 칵테일

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://kgnet.jp/mise_info.asp?mise_id=2194

가게 홍보

ミシュランの星を持つフレンチレストランの、カハラ のウエィティングBARという位置づけの

カハラの遊び心が詰まったBARである、かの情報誌のミーツでは、 THE 北新地 BAR と称され、最も北新地らしいBARと云われている! 農林水産省の料理マスターズに選ばれた、森シェフのエッセンスが味わえるフードをいただけるのがうれしい!この空間は何物にも変えがたい時間を与えてくれる。