種類豊富なソースと遊び心溢れるアレンジが楽しい!野菜多めでヘルシー、優しい味わいのフレンチ : Bistro de Yoshimoto

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

우메다의 벗어난 프랑스 요리 레스토랑

Bistro de Yoshimoto

(ビストロ・ド・ヨシモト)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

JPY 4,000~JPY 4,9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2023/08방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

種類豊富なソースと遊び心溢れるアレンジが楽しい!野菜多めでヘルシー、優しい味わいのフレンチ

中津の駅前にひっそり佇む、隠れ家フレンチがあると聞き
ビストロ・ド・ヨシモトさんに初訪問。

今年で17年を迎えた人気店で、平日ランチでも予約必須!
梅田や茶屋町からも徒歩圏内です。


お店があるのは地下鉄中津駅4番出口すぐで、大淀警察署の裏あたり。
細い通路を奥に進むと入口があります。

店内は小じんまりとアットホーム。
フレンチだけど、肩肘張らない和やかな雰囲気で落ち着く~


入って左手にテーブル席、右手にキッチンとカウンター席。
今回は窓辺に近いカウンター席へ。
正面は手元付近が鏡張りの珍しいスタイルで、お花の雑貨などで飾り付けも。

ランチコースは2種類ありますが
今回は人気No,1、リヨンコースを予約。

ランチは平日も土日も12:00~L.O.13:00
(現時点での営業形態・営業時間は、お店からの最新情報をご確認下さい)

◇ランチコース(全て税込価格)

■リヨンコース 4,950円

・アミューズ・ブーシェ
・オードヴル
・ポワソン(お魚)
・ヴィアンド(お肉、3種より1種)
・デザート
・ミニャルディーズ(小菓子)
・カフェ又はティー
・パン

■ロアンヌコース 6,930円
シェフお任せのスペシャルコース
構成はリヨンコースの流れに
オードヴルが1品→3品に

お肉料理は3種より1種選べるので、今回は黒豚のお料理をお願いしました。
・チェリバレー種 鴨胸肉のロースト
・鹿児島県産黒豚ソテー、ラグーソース
・アンガス牛ロース肉のステーキ、ソースジャポネ(+550円)

お料理はテンポ良く提供されスムーズ。
スタッフさんが食材やソースを丁寧に説明して下さいます。

◇リヨンコース 税込み4,950円

■アミューズ・ブーシェ
無花果とクリームチーズのタルティネ、生ハムとマイクロベビーリーフ添え


わわ、可愛い!花束みたいな盛り付け♪
クリームチーズを入れ焼いたパイ生地に
なめらかな薄い生ハムや、トロリと完熟の無花果が合う~

カリッと香ばしいロースト?クルミや
フルーティーなキウイのソース、バルサミコソースの酸味も良いアクセント。

■オードヴル
自家製スモークサーモンの炙り


おぉ、こちらもプレートの色から綺麗~
澄んだ藍色のプレートに、サーモンのピンクにソースの緑やオレンジが映える~!

ほんのり炙ったスモークサーモンは
程よい厚みでなめらか、旨味がじわり。


その下にはイタリアンパセリとじゃが芋を使ったクレープや
セロリラブを使ったまろやかなソース。

黒い粒のアブルーガ(燻製ニシンの卵)に、白ワインを使ったブイヨンのジュレ、
パプリカソースにバジルのオイルなど

スモークサーモンを引き立てるソースやオイルが豊富で、クレープにも合う~
色んな種類の葉野菜とも相性抜群!

■自家製パン2種(おかわりOK)
温めて提供されるパンは2種類。
おかわりも、スタッフさんからお声がけ下さり頼みやすい~

そして何より、たっぷりのバター!
クラシカルなフレンチならでは、ミルキーなバターを付けていただくパンは格別!

*クミンとナッツの自家製パン
薄いクラスト(パンの表皮)に、ふんわり柔らかいクラム。
ほんのり甘い生地は食べる箇所によって
ナッツの香ばしさやクミンの香りが鼻に抜け、シンプルに見えてワクワクするパン。

*フランス産小麦の石窯焼きバゲット
ハード系バゲットは、クラストがバリッと弾ける香ばしさ。
クラム(パンの中身)は程よいヒキで
素朴な粉の風味がじわじわ、そのままでもお料理のソースに付けても合う~
おかわりも熱々で提供して下さいます。

■ポワソン産地直送、本日のお魚料理
サゴシのポワレ、3種のソースと共に


サゴシの皮目はパリッと、身はしっとり柔らかい舌触りで絶妙の火入れ。
何も付けなくても美味しいポワレだけど
3種類もあるソースが、また楽しい~!

夏らしい、スッキリしたトマト風味のガスパチョソースに
爽やかで和の風味が漂う大葉のソース、
サッパリ甘酸っぱいすもものソースも、オリジナリティがあってお魚に合う♪


パリパリした大葉の素揚げ、香ばしい椎茸と茄子のソテー
コーンや枝豆入り十六穀米リゾットと
お皿の上の1品1品が、繊細に仕上げられた名わき役ばかり。

■ヴィアンド(お肉、3種より1種)
鹿児島県産黒豚ソテー、ラグーソース


おぉ、メインのお肉はボリューム満点!
そっか、ここはビストロやったわ・・

鹿児島県産の黒豚は、香ばしい香草パン粉仕立てで。
厚みのある豚肉はミシッと肉肉しい食感。
プリッと弾力がありつつ柔らかく、噛むほどに力強い旨味が溢れます。


野菜をたっぷり使ったラグーソースは
ジュ・ド・ポー(豚の出汁)を使った、深みのある味わい。

お皿の周りに散らしたパン・デピスも、いい仕事する~
シナモンやカルダモン、クローブなど
スパイスたっぷりのクッキー風で
ザクザクした香ばしさと、スパイスの香りが黒豚の旨味を引き出します。


人参や大根など温野菜はもちろん
苦味の効いたゴーヤやビーツを使ったサラダなど、お野菜も多くて嬉しいな~

■デザート
再構築したピーチ・メルバ


うわわ、パフェみたい!可愛い~
桃のコンポートに様々な素材を組み合わせた、味も食感も楽しい個性派デザート。

トップには桃とライチのババロアが。
まったり濃厚でなめらかな口溶け、桃とライチが好相性。

主役である桃のコンポートはたっぷり!
甘くとろける食感に、桃の自然な甘味とフルーティーさ広がり癒される~


シュワッと炭酸を感じる桃エスプーマ、
プルプルの桃のジュレに、もちもちの何か・・これ白玉?

フレンチで白玉?とビックリでしたが
まさかのシェフの遊び心で、食感も加わり良いアクセント。

ひんやり冷たいヨーグルトのソルベが、全体を爽やかに包み込んでバランス最高!
桃好き悶絶、極上の夏デザートでした。

■ミニャルディーズ(小菓子)
上品なガラスプレートに、手作りミニャルディーズが3種類。
香ばしいコーヒーと共に至福のひととき。

*パインとバナナのタルト
どっしり重厚なショコラのタルトの中に
バナナとパインを使った、トロトロまろやかなトロピカルソースがたっぷり。
パクリと食べれば、口の中が南国に~

他にももっちり&しっとりマドレーヌ、
ベリーのマカロンも、クシュッと崩れる生地に甘酸っぱいベリーのソース入り。
小菓子まで手をかけて作られています。

■カフェ又はティー
コーヒーは深煎り?なのか苦味がキリリ。
酸味は控えめで、ブラックでいただくと香りを楽しめます。
作り込まれたミニャルディーズに合う!

最後はシェフが外まで丁寧にお見送り。
お料理についても詳しく教えて下さり
ベテランの風格はありつつも、気さくでお料理が好きな事が伝わってきます。


オーソドックスでクラシカルな王道フレンチかと思いきや
意外に遊び心溢れるアレンジが印象的。

自家製パンにクミンやナッツを使ったり
お肉に付ける調味料として、パン・デピスを合わせたり。
ピーチ・メルバにはエスプーマや白玉まで・・初めての味や組み合わせが楽しい!


1つのお料理にソースが何種類も添えられていて華やかだし
野菜も多めなので意外にヘルシー?

斬新で非日常感のある、モダンフレンチとはまた違うけど
フレンチ初心者でも安心できる味と空間。


塩味やクリームのコクも強すぎないし
万人が楽しめそうな、シェフのお人柄が出ているような優しい味のフレンチでした。

ごちそうさまでした!

  • Bistro de Yoshimoto - アミューズ・ブーシェは花束みたいな盛り付け♪無花果とクリームチーズのタルティネ、生ハムとマイクロベビーリーフ添え

    アミューズ・ブーシェは花束みたいな盛り付け♪無花果とクリームチーズのタルティネ、生ハムとマイクロベビーリーフ添え

  • Bistro de Yoshimoto - 澄んだ藍色のプレートが絵になる!オードヴルは自家製スモークサーモンの炙り、パプリカソースやバジルのオイルも映える~

    澄んだ藍色のプレートが絵になる!オードヴルは自家製スモークサーモンの炙り、パプリカソースやバジルのオイルも映える~

  • Bistro de Yoshimoto - ポワソン(産地直送、本日のお魚料理)はサゴシのポワレ、3種のソースや大葉の素揚げ、コーンや枝豆入り十六穀米リゾットと共に

    ポワソン(産地直送、本日のお魚料理)はサゴシのポワレ、3種のソースや大葉の素揚げ、コーンや枝豆入り十六穀米リゾットと共に

  • Bistro de Yoshimoto - ヴィアンド(お肉料理)は3種より1種、鹿児島県産黒豚ソテー、ラグーソースと温野菜、苦味の効いたゴーヤやビーツのサラダ添え

    ヴィアンド(お肉料理)は3種より1種、鹿児島県産黒豚ソテー、ラグーソースと温野菜、苦味の効いたゴーヤやビーツのサラダ添え

  • Bistro de Yoshimoto - デザートはパフェみたいな可愛さ!桃のコンポートに様々な素材を合わせた、再構築したピーチ・メルバ

    デザートはパフェみたいな可愛さ!桃のコンポートに様々な素材を合わせた、再構築したピーチ・メルバ

  • Bistro de Yoshimoto - 奥はふんわり柔らかく香り豊かなクミンとナッツの自家製パン、手前は香ばしいフランス産小麦の石窯焼きバゲット、たっぷりのバターもミルキー!

    奥はふんわり柔らかく香り豊かなクミンとナッツの自家製パン、手前は香ばしいフランス産小麦の石窯焼きバゲット、たっぷりのバターもミルキー!

  • Bistro de Yoshimoto - ミニャルディーズ(小菓子)は上品なガラスプレートに3種類が、コーヒーは深煎り?なのか苦味がキリリ

    ミニャルディーズ(小菓子)は上品なガラスプレートに3種類が、コーヒーは深煎り?なのか苦味がキリリ

  • Bistro de Yoshimoto - クリームチーズを入れて焼いたパイになめらか生ハムやトロリと完熟の無花果♪フルーティーなキウイソースやバルサミコソース、クルミと共に

    クリームチーズを入れて焼いたパイになめらか生ハムやトロリと完熟の無花果♪フルーティーなキウイソースやバルサミコソース、クルミと共に

  • Bistro de Yoshimoto - ほんのり炙ったスモークサーモンは旨味がじわり♪イタリアンパセリとじゃが芋のクレープやセロリラブのソース、黒い粒のアブルーガ(燻製ニシンの卵)も合う!

    ほんのり炙ったスモークサーモンは旨味がじわり♪イタリアンパセリとじゃが芋のクレープやセロリラブのソース、黒い粒のアブルーガ(燻製ニシンの卵)も合う!

  • Bistro de Yoshimoto - サゴシは皮目がパリッと身はしっとり柔らか、スッキリしたトマト風味のガスパチョソースに爽やかな大葉のソース、甘酸っぱいすももソースが合う!

    サゴシは皮目がパリッと身はしっとり柔らか、スッキリしたトマト風味のガスパチョソースに爽やかな大葉のソース、甘酸っぱいすももソースが合う!

  • Bistro de Yoshimoto - 厚みのある黒豚は香ばしい香草パン粉仕立て、プリッと弾力がありつつ柔らかく力強い旨味♪ジュ・ド・ポー(豚の出汁)のラグーソースも重厚

    厚みのある黒豚は香ばしい香草パン粉仕立て、プリッと弾力がありつつ柔らかく力強い旨味♪ジュ・ド・ポー(豚の出汁)のラグーソースも重厚

  • Bistro de Yoshimoto - 桃とライチのババロアはまったり濃厚でなめらか♪甘くとろける桃のコンポートにシュワッと炭酸の桃エスプーマ、桃のジュレにもちもち白玉まで

    桃とライチのババロアはまったり濃厚でなめらか♪甘くとろける桃のコンポートにシュワッと炭酸の桃エスプーマ、桃のジュレにもちもち白玉まで

  • Bistro de Yoshimoto - 手前はもっちりマドレーヌにベリーのマカロン、奥にはショコラのタルトにトロピカルソース入りパインとバナナのタルト

    手前はもっちりマドレーヌにベリーのマカロン、奥にはショコラのタルトにトロピカルソース入りパインとバナナのタルト

  • Bistro de Yoshimoto - 人気1位のリヨンコース 4,950円、アミューズにオードヴル、お肉とお魚のダブルメインにデザートや小菓子付き

    人気1位のリヨンコース 4,950円、アミューズにオードヴル、お肉とお魚のダブルメインにデザートや小菓子付き

  • Bistro de Yoshimoto - ワインやビールにカクテルも5種類、ソフトドリンクやノンアルカクテルも種類豊富

    ワインやビールにカクテルも5種類、ソフトドリンクやノンアルカクテルも種類豊富

  • Bistro de Yoshimoto - お店があるのは地下鉄中津駅すぐ、入口は建物脇の通路の奥で店内も小じんまりとアットホーム

    お店があるのは地下鉄中津駅すぐ、入口は建物脇の通路の奥で店内も小じんまりとアットホーム

레스토랑 정보

세부

점포명
Bistro de Yoshimoto(Bistro de Yoshimoto)
장르 프렌치、비스트로、양식
예약・문의하기

050-5890-8748

예약 가능 여부

예약 가능

ネット予約は一日数組様の限定となっております。ネット予約をお取りできない人数、日時をご希望のお客様は、直接 店舗への電話予約をお待ちしております。

주소

大阪府大阪市北区中津1-5-3

교통수단

지하철 미도스지선 '나카쓰역' 5번 출구 도보 1분 한큐 '나카쓰'역 '우메다역' 도보 6분 JR '오사카역' 도보 6분

나카쓰 역에서 181 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • ■ 営業時間
    *お問い合わせ、ご予約頂いた上でご来店頂きます様、お願い致します。

    ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合翌日振替休)
예산

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

예산(리뷰 집계)
¥8,000~¥9,999¥6,000~¥7,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

サービス料はいただいておりませんが、現在個人様でお使い頂けるカードはPayPayから連携された物のみとなっております。(Pay Pay でのご利用上限額は、ご自身でご確認下さいます様お願い致します。)

좌석 / 설비

좌석 수

21 Seats

( 테이블:14석, 카운터:7석 전세는 18명 이상)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

테라스에서 흡연 가능

주차장

불가

도보 30초에 코인 주차 있음

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

외인이 있음,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

데이트 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능,소믈리에가 있음

아이동반

어린이의 입점은 사전에 문의해 주세요.

드레스코드

극단적인 경장(샌들 신고, 하프 팬츠등)은, 삼가해 주십시오.

홈페이지

http://bd-yoshimoto.com/

전화번호

06-6377-5513

비고

*PayPay만 사용하실 수 있습니다* 당일의 캔슬이나 인원수 변경은, 좌석, 요리 준비의 관계상, 코스 요금의 100%의 캔슬료를 받습니다. (사정이 바뀌었을 경우는, 가능한 한 빨리 연락을 받는 님, 부탁드립니다.) 오너 셰프 요시모토 타츠히로씨 도보 30초에 코인 주차 있음