Tabelog에 대해서FAQ

イカ墨のパエリアも絶品♪♪ : Adesso

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

발레스타우란테

Adesso

(アデッソ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.3

¥10,000~¥14,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2024/06방문15번째

4.3

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

イカ墨のパエリアも絶品♪♪

この日もお気に入りなこちらのお店でご飯会。いつもは1人が多いですが、この日は友人らと3人で訪問。なので、久しぶりにテーブルに着席。自分の好きなお店は友人にもオススメしたくなります♪

まずは生ビールで乾杯( ^∀^) 最初に時間のかかるパエリア、仔羊を注文しておきます。1人だとパエリアは量が多すぎて注文できないですが、この日はグループなのでイカ墨のパエリアを注文♪

タパスからはメロン、生ハム、モッツァレラのピンチョ、ハモンセラーノなどの盛り合わせ、アスパラ、桜エビ、じゃがいものオムレツ、ホタテ貝柱、タコのアヒージョを注文。

ピンチョはメロンの甘さと生ハムのバランスが◎。オムレツも桜エビの風味がたまごによく溶け込んでいました。メインの仔羊はいつもながらの美味しさなので、レビューは割愛笑

パエリアはエビとアサリがオンされていて、イカの切り身もたくさんご飯の中に入ってました!アーリオオーリオで味変も楽しめますよ!しっとりタイプのパエリアでした( ^∀^)

ドリンクもカヴァに赤にとたくさん飲んで美味しい & 楽しい宴となりました。友人も満足してくれたようで何よりです♪ ごちそうさまでした!

2024/05방문14번째

4.3

  • 요리・맛4.5
  • 서비스5.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
JPY 8,000~JPY 9,9991명

赤ワインに仔羊で疲れた身体を癒す。

この日は帰りが遅くなり、お腹もペコペコな状態で力が出ない。。( ´∀`) 翌日は休みやし、アデッソさんでワインと仔羊をいただこうと思い立ちました♪ 大阪に戻ってから挨拶もできていなかったので。

お店に到着したのが22時頃でしたが、「お帰りなさい♪」と快く迎えていただきました。このように言っていただけるお店があるのは嬉しいことです。まずは生ビールで喉を潤わせましょう。

食事のLOが22時半となっているので食べるものも注文♪イワシの酢漬け、鶏レバーのパテ、仔羊のロースト(ハーフ)を注文。イワシはしっかり酸味が効いていて、暑かったこの日にはサッパリして我ながらナイスチョイス笑

パテはフワッと食感が気に入っています。ビールから赤にチェンジ。ボバルという、おそらくこちらでは初めての一杯をいただきます。香りもよくて重た過ぎず飲みやす赤です。しばらくして仔羊も出来上がり!

何度食べても飽きず、それどころか毎度、テンションの上がるアデッソさんの仔羊( ^∀^) 柔らかくてジューシーで、赤のお供にこれほど合う肉はないと個人的には思ってます!

この後、アルダル、アルヒラ メルロー、といただきほろ酔い気分に。ほかのお客さんもおられず、シェフ、奥様とゆっくりお話しができました。お腹も膨れて満足です!

ごちそうさまでした。

2024/02방문13번째
Translated by
WOVN

4.3

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.0
JPY 8,000~JPY 9,9991명

농후한 와인에 맛있는 요리로 축배를♪

이 날은 마음에 드는 이쪽의 가게에서 마시기로 했습니다. 친구의 축하가 있었으므로 이쪽으로 축배를♪ 빠른 시간의 예약이었으므로, 선객님은 없었습니다만 이 날도 예약으로 만석인 것 같다. 우선 생맥주로 건배(^∀^) 먹는 것도 주문합시다. ◾️양배, 생햄, 모짜렐라의 핀초(950엔) ◾️시골풍 퍼티, 닭 레버 퍼티 고로케 (1,400엔) ◾️생햄 고로케(600엔) 햄의 짠맛이 딱 좋네요♪ 퍼티도 양쪽 맛있습니다만, 레버 퍼티가 후왓과 공기를 포함하고 있어, 짠맛과 단맛의 밸런스가◎. 맥주가 비어 난 후에는 빨간색을 받습니다. 카레 가르나차라는 와인. 이곳에서는 처음 받습니다. 확고한 입 근처입니다만, 향기도 좋고 마음에 드는 맛입니다( ^∀^) 자양도 완성되었습니다♪ 평소와 같이 부드럽고 육즙이군요. 소금 후추가 딱 좋은 소금 매화입니다. 빨강도 멈추지 않게 됩니다 웃음 엘레세타에게 알히로 멜로라고 받았습니다. 오랜만의 방문이었지만, 변함없이 맛있는 요리의 여러 와인이었습니다! 잔치입니다.

2023/08방문12번째

4.3

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.2
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.8
JPY 8,000~JPY 9,9991명

濃厚なスペインワインとパテ、仔羊を堪能。

しん家さんを出て友人とはここでお別れ。私はいつもの通り、ワインを飲みたくなりました。久しぶりにアデッソさんに電話をしてみると、席は空いているとのことで駅ビルから地上に上がります。

久しぶりのご挨拶をしましてカウンターに着席です。ワインのラインナップを見ますと、以前と少し変わっています。赤白ともにグラスは4種類ずつありますよ。まずはエレ セッタからいただきます。

食べるものも注文しましょう。

◾️田舎風パテと鶏レバーパテ盛り合わせ(1,250円)
◾️仔羊のロースト ハーフ(2,000円)

田舎風パテは何度かいただいていますが、鶏レバーパテは初めて?かもしれません。こちらが、とてもフワッとしていて優しい甘さもあって、とても美味しいパテでした。何故、今まで食べてなかったのか笑

それからいつもの通り、仔羊も♪ これが食べたくてアデッソさんに通い続けています( ^∀^) ジューシーで肉厚。さらに柔らかくて肉肉しいです笑 その後、ワインもおかわりをいただきました。

この日の赤4種類も制覇できました。アルダルが特に美味しかったでしょうか♪ この日はそこまで先客さんも多くはなく、店主さんご夫婦ともゆっくりお話ができました。

次の訪問を楽しみにしてごちそうさまです!

2022/11방문11번째

4.3

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.2
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.8
JPY 8,000~JPY 9,9991명

仔羊はもちろんタパスもどれも美味です。

この日の夜はお気に入りなこちらのお店でご飯を食べることにしました。一年近く間が空いてしまいました。。週末ということもあってか、店内はとても賑わっていますね♪

まずは生ビールで乾杯( ^∀^) いつもの通り、仔羊を食べにきましたが、その前にタパスとカルパッチョをいただきましょう♪ キノコとベーコンのポテサラにスペイン風オムレツですね。

仔羊だけではなくてこちらはタパスも何をいただいても美味しいんですよね♪ あっという間にビールが空いてしまい、次のカルパッチョに合わせて白をいただきます。ガルシア・デ・オラーノというスペインの白。

すっきりした口あたりでスイスイといけるやつです笑 いったら危険なのでゆっくり飲みました。カルパッチョはマグロとシマアアジ。シマアアジは身がよく締まっています( ^∀^)

しばらくするとお待ちかねの仔羊が焼き上がりました♪ いつものように見事な焼き上がりでボリュームがあります。骨の部分を持ってかぶりつきます!柔らかくてジューシー!

何度食べてもその度に感動します笑 ワインも赤にチェンジしまして仔羊と交互にいただくと至福の時間です笑 美味し過ぎてあっという間に完食。同行の友人に食べっぷりを褒められました笑

食事後に少しオーナーご夫婦とお話しもさせていただきました♪ 美味しい料理にワインをいつもありがとうございます( ^∀^) ごちそうさまでした!

2021/12방문10번째

4.3

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.2
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.8
JPY 8,000~JPY 9,9991명

仔羊を求めて戻ってきました。

1年以上間が空いてしまいましたが、久しぶりにアデッソさんを訪問です♪ 帰阪した時に行こう行こうと思いつつ、タイミングを逃していました。変わらずお元気そうなシェフと奥様のお顔を拝見して一安心♪

まずは生ビールで乾杯ですね( ^∀^) 食べるものはタパスからポテトサラダ、アボカドとマグロのタルタル、ハモンイベリコをいただきます♪ ポテサラは分厚いベーコンがゴロゴロと入ってます!

タルタルもアボカドのネットリ感とマグロの組み合わせが間違いないですね♪ ビールが進んで赤ワインをいただきましょう。ラインナップが少し変わっていました。まずはプンクトゥムから。

おそらく初めていただきます。中重となっていましたが、結構しっかり目で好みの味です。ハモンイベリコを食べながらだと、いつも以上に赤も早く進みます笑 そうこうしているとお待ちかねの仔羊が出来上がり!

仔羊を食べたくてアデッソさんに通い続けていると言ってもいいほど、自分の中では外せない一品。見た目からテンションが上がります( ^∀^) 柔らかくてジューシーで絶妙な香辛料の加減です。

また、仔羊に隠れていますが、付け合わせのラタトゥイユも絶品なんですよね♪さらにさらに赤が進んでしまいます♪ この日も赤は一通りいただいて、最後はエレセッタに戻って締めとなりました。

この日は盛況でお忙しそうでしたが、最後にご挨拶させてもらい帰路に着きました。レビューを書いていると、また仔羊が食べたくなってきました。思い立ってすぐに伺えないのは残念です。。

ですがまた、うかがいます!ごちそうさまでした♪

2020/08방문9번째

4.3

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.2
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.8
JPY 3,000~JPY 3,9991명

白もなかなかイケました♪

沖縄料理、餃子をいただいたらそろそろワインが飲みたくなってきました。アデッソさんに電話をしてみると、テーブル席でよければ空いてますとのこと♪ 5分で行きますと告げてトコトコ向かいます。

テーブルセットしてくださっていました。いつもの通り赤をいただこうとしましたが、夏らしい微発泡の白が入ってますよ♪ とオススメいただきました。オススメいただいたら飲みたくなるのでそちらをいただきます。

こちらで白をいただくのもかなり久しぶりなような気もします。もしかしたら初めてかもです。イタリアのレ・バカンツェ・シャルドネというワインだそうです。キリリとして飲みやすく一口が多くなります笑

確かに夏に飲むにはうってつけなワインだと思いました。食べるものもタパスを中心に注文。

◼️タコのガーリック風味(750円)
◼️いちじく、モッツァレラ、生ハムのピンチョ(900円)
◼️生ハムコロッケ(500円)

タコのガーリック、温かい前菜と思いきや冷たい前菜で白とよく合います( ^∀^) ピンチョス(複数形)はピンチョ(単数形)と呼ぶこともあるそうです。いちじくのあまさと生ハムの塩分がとても良いバランスです!

白が空いたのでこの後は赤をいただきます。こちらでは初めて見かけるモンハルディン・ガルナッチャ。中重のサラッととありますが、まさにスルスル〜と喉を通りました。香りはそこそこ感じられます。

最後にいつものエレセッタをいただきごちそうさまです。

2020/07방문8번째

4.3

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.2
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.8
JPY 5,000~JPY 5,9991명

生ハムのコロッケもイケました♪

7月に入って二度目の訪問です♪ この日は早い時間からの訪問で最初はビールからいただきました。生き返ります( ^∀^) お腹もペコペコだったので早速食べるものも注文。

◼️マグロのカルパッチョ
◼️ハモンセラーノ
◼️生ハムのコロッケ
◼️仔羊のロースト

以上を注文しました。こちらでカルパッチョをいただくのは初めてかもしれません。さっぱりしていていい前菜になりました。ハモンセラーノは塩分が強めなのでワインが欲しくなりました♪

ということでエレセッタをいただきます( ^∀^) 生ハムのコロッケも初めていただきましたが、一口サイズとなっています。トロトロでクリームコロッケのような口あたりです!

生ハム感はそれほど感じませんでしたが、クリーミーで美味しいコロッケです。そしてメインはいつもの通り、仔羊をいただきました。この日は友人と一緒だったのでレギュラーサイズをいただきました。

初めてな友人もこちらの仔羊を気に入ってくれたようで一安心♪ 早い時間からもお客さんが結構入られていました。ごちそうさまです!

2020/07방문7번째

4.3

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.2
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.8
JPY 6,000~JPY 7,9991명

仔羊とワインでリラックスタイム。

駅ビルの立ち飲み屋さんで一杯やった後はワインの時間ですね♪ 最近、この流れがパターン化されてきてます笑 週末だったので念のため電話で入れるかどうか確認すると、「大丈夫ですよ♪」とのこと。

まずはいつも通り、エレセッタからいただきます。立ち飲み屋さんでは軽く食べただけなので、ガッツリ肉系を食べたい気分でした。

◼️田舎風パテ
◼️仔羊のロースト

パテは分厚めにスライスされていて、結構なボリュームです!一人だとやや多かったですが、美味しかったのであっという間に完食してしまいました( ^∀^) エレセッタの後はこれまた定番のアルティコ シラーをいただきます。

そうこうしているとお待ちかねの仔羊も焼き上がりました♪ いつも食べていますが、いつもこの仔羊を見るとテンションが上がります笑 柔らかくてジューシーで豪快にかぶりつきたくなります。

食事をしていると、店主さんがサービスでおつまみを出してくださいました。ありがとうございます。豚?鴨?内容がわかりませんでしたが、濃いめな味付けでこれまた赤が進みました!

その後、赤を2杯いただいて、この日のグラスの赤は4種コンプリートです( ^∀^) いい感じでほろ酔いとなったところでこの日の飲みは終了ですね。ごちそうさまです!

2020/04방문6번째

4.3

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.2
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.8
JPY 5,000~JPY 5,9991명

肉汁あふれるソーセージも美味でした♪

この日は最初からワインを飲みたい気分です♪ 最近ワインを飲むとなるとこちらが定番になりつつあります。自分にとって安心感があるお店です( ^∀^) 先客さんが1組でしたね。

まずはいつもの通りエレセッタからいただきましょう♪ 食べるものも注文。

◼️仔羊ロースト
◼️ソーセージのグリル
◼️アンチョビのポテサラ

いつもは黒板に仔羊メニューが書かれていますが、この日は書かれていません。「今日は仔羊はないんですね」と尋ねますと、「あっ!書いてないんですけどありますよ!」とのこと。「では、お願いします♪」

その他にもソーセージとポテサラも。ポテサラとアンチョビの組み合わせは絶品でした。上にオンされているだけでなく、中にもアンチョビが入ってます。家でも真似してみたく店主さんに作り方を教えていただきました。

ソーセージはナイフを入れるとジュワッと肉汁が溢れます( ^∀^) アルティコシラーとともにいただきました。店員さんとお話していると仔羊も出来上がり♪ いつものごとく豪快に手づかみでいただきます。

ワインもおかわりしてペー エフェをいただきます。こちらでは初めてのワインですね。ボバルというぶどう品種のワインだそうです。重ためのワインですがガツンというよりは風味豊かな香りがたっていました。

ではでは、この日の飲みはこれにてお開きとすることに。ごちそうさまでした!

☆☆☆
食べログ上でテイクアウト可能なお店の案内表記が始まったようですが、こちらもその一店となっていますよ♪

2020/01방문5번째

4.2

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 5,000~JPY 5,9991명

仔羊もいいけど仔鴨もよかったです♪

この日はお気に入りなこちらのお店で新年の挨拶も兼ねて食事をすることに♪ ど平日の訪問でしたが、直前までお客さんでごった返していたようで、入れ替わりでちょうどよかったです( ^∀^)

早速、エレセッタからいただきます。食べるものも注文。

◼️いわしの酢漬け(600円)
◼️スペインオムレツ(750円)
◼️仔鴨 胸肉のロースト(2500円)

エレセッタは飲みやすい口当たりでかつとても香り高くてこちらでのお気に入りな赤です♪ いわしの酢漬けはオリーブと一緒にいただきます。よく酢が効いていて蒸せそうになりました笑

エレセッタの次はアルティコシラーをいただきます。これもこちらでは定番な赤( ^∀^) スペインオムレツもフワフワな食感でジャガイモもたっぷり入っているので、食べ応えがありますよ。

この日のメインは仔羊ではなく仔鴨にしてみました。「今日はちょっと浮気をして仔鴨にします」とお店の方に言いますと、「ここで食べていただいているので浮気にはなりません笑」とのこと♪ 一安心( ^∀^)

少し甘味のあるソースで鴨もしっとりとしていてワインが進みます!ということで3杯目はアルダルというワインをいただきます。年末に少しワインの入れ替わりがあったようで、このアルダルは初めていただきました。

さらに食事をしていると、ご主人が「お年賀です」と言って生ハムをサービスしてくださいました♪ ありがとうございます( ^∀^) もう少し飲みたかったですが、翌日も早いので3杯で終了ですね。

また改めてゆっくり訪問します!ごちそうさまでした。

2019/10방문4번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 5,000~JPY 5,9991명

仔羊のローストが頭に浮かんで再訪です。

駅ビルの起世さんで軽く飲んで帰るつもりが、エンジンがかかってしまい地上へ♪ 久しぶりにアデッソさんの仔羊が食べたくなり、5ヶ月ぶりに再訪です( ^∀^) 先客さんが1組のみです。カウンターに座らせてもらい、まずはエレセッタから。

赤のラインナップはしばらく変わってないそうです。白は少し入れ替わりがあったそう。早速仔羊を♪ 一人なのでお気遣いいただき、ハーフサイズにしてくださいました♪ レギュラーサイズでも食べ切る自信はありますが笑 それぐらい美味しい仔羊です。

焼き上がりに時間がかかるので、ラタトゥイユをいただいてワインを進めます♪ エレセッタの次はアルティコ・シラーをいただきます。前回いただいて特に美味しいと感じた赤です( ^∀^) そうこうしていると残業終わりの友人から連絡があり、合流することに。

友人はまずビールとタパスを注文していました。スペインオムレツとイワシの酢漬けですね。スペインオムレツも少しいただきましたが、これまた絶品です!フワフワでジャガイモがごろごろ入っていて満足感も高いです( ^∀^)

お待ちかねの仔羊も焼き上がりました♪ 相変わらず肉厚で見た目も美しいです!食べたいと思っていたものを食べられると幸せですね笑 まさに疲れも吹き飛ぶ感じです♪ 当然ワインも進み、シラーの後はロペスをいただき、その後はまたシラーに戻りフィニッシュです。

結局、そこそこ飲んでしまいほろ酔い気分に。初めての友人も満足してくれたようでよかったです♪ ごちそうさまでした!

2019/05방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 6,000~JPY 7,9991명

再び仔羊を求めて♪

醤料理をいただいて、ワインを飲みましょうということになり、再びこちらのお店へ。GW前にも訪問していて、間もないですね。というのもこちらの仔羊を是非食べてもらいたかったんですよね♪ GW中ですが店内はそこそこ賑わってます。

ドリンクはもちろん赤をいただきます。色々と飲みたかったのでグラスでいただくことにしました。ラインナップは前回とほぼ同じようでしたね。順番も前回と同じようにいただきました。まずは中重のエレセッタからです。

食べるものは仔羊のローストにハモン イベリコを注文です。この日は2人ですので仔羊もレギュラーサイズでいただきます。肉肉しい綺麗なピンク色をしてますね( ^∀^) ワインもお次のグラスを。前回一番美味しく感じたアルティコ シラーです。

胡椒のような香りが鼻を抜けていきます♪ 変わらず美味しいです。仔羊も柔らかくジューシーで最初はナイフで上品に食べてましたが、面倒になり骨を持ちながらかぶりつきます笑 この食べ方が自分には合ってます( ^∀^)

さらにソーセージの煮込みも追加。これは自分も食べたことがなかったです。さらにグラスはロペス クリストバル クリアンサをいただきます。ソーセージは食べやすいようにカットしてくれてますが、結構なボリュームがありますね♪

赤によく合う煮込み料理です。さらにもう一杯、お気に入りのアルティコ シラーをいただいて終了ですね。ごちそうさまです!

2019/04방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 6,000~JPY 7,9991명

仔羊にスペインの赤はとても合いました♪

駅ビルで美味しい白おでんをいただいていると、ワインが飲みたくなってきました♪ ブラブラ駅ビルを歩きますが、満席そうだったりピンとこず地上へ。久しぶりにアデッソさんに行ってみよう!となり訪問。レビューを振り返ると数年ぶりの訪問となっていました。

先客さんがテーブルに1組で空いていますね。久々の訪問でしたが、店員さんが覚えてくださっていて嬉しかったです♪ 一人なのでカウンターに着席。グラスの赤の中からエレセッタをいただくことに。それからハモンイベリコの小サイズと仔羊のローストも( ^∀^)

仔羊は一人だと量が多いだろうということで、ハーフサイズにしてくださいました♪ エレセッタはスッキリとしてますがほどよい重たさもあり美味しいですね。イベリコもほどよい塩分でワインが進みます♪ ということで2杯目はアルティコシラーをいただきます。

胡椒?のようなスパイシーなお味で美味し過ぎます!そうこうしていると仔羊も出来上がり( ^∀^) レアな焼き加減で見た目からも美味しさが伝わってきます。クセなどは全くなく、柔らかいです!これはワインが止まらなくなるということで3杯目はロペス クリストバル クリアンサをいただきました。

重厚な口当たりですが個人的にはアルティコシラーの方が好みでした。仔羊にはラタトゥユも添えられいて、そちらもまた美味でしたね♪ さらにゴルゴンゾーラもいただき、アルティコシラーをもう一杯いただいて終了ですね。軽く飲むつもりが美味しすぎて本格的に飲んでしまいました笑

ごちそうさまです!

2012/08방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 6,000~JPY 7,9991명

肩肘張らずに食事を楽しめました

2013.12再訪

一年以上ぶりに再訪しました。雰囲気とCPの良さに惹かれます。
忘年会の2軒目で訪問しました。雰囲気の良いお店なので、あまり1軒目では
飲み過ぎず、ちゃんと記憶に残せておくように頑張りました(^^;)


まずは、ボトルでスパークリングワインをオーダー。
このお店から参加の友人もいたので、料理もしっかりと注文しました。
ブリのカルパッチョは、ブリの歯ごたえがしっかりとしていて新鮮さを感じました。
エビのアヒージョももちろん美味。パンと一緒にいただきました。


スパークリングが空いたところで、今度は白ワイン(銘柄は失念しました)をボトルで
お願いしました。ワインももちろん美味しかったのですが、ブーン・クリークという初めて
のベルギービールがとてもフルーティーで飲みやすかったです。ビールが苦手なつれ
もこれなら飲めそうだと話していました。


久しぶりに再訪できて満足でした。北新地でのお気に入りのお店になりました。

--------------------------------------------------------------------
初訪問

二軒目使いで訪問してきました。
北新地にありながらカジュアルな雰囲気で世界のワインが楽しめるお店
ということころが気になりました(^^)


入店すると思いの他、こじんまりとしていました。テーブル席が3席(?)とカウンター
もありました。1軒目でしっかり食べたのでお腹はいっぱいでしたが、メニューを眺めて
いると、そんなことも忘れてどんどん注文してました(笑)


この日注文したのは以下の通りです。

1.ラタトゥユ
2.チョリソー
3.仔鴨のロースト
4.4種のチーズのニョッキ
5.鱧のフリット



ドリンクの1杯目は口当たりのスッキリとしたヒューガルデン(^^)
友人は禁断の果実をオーダーしてました。やっぱりヒューガルデンは、さんざんビールを
飲んだ後でも、新鮮さを感じさせてくれるそんな美味しさを自分は感じます。


ビールが空いたところでワインに突入。この日は白ワイン1本と赤ワイン2本のボトルを4人で
いただきました。メニューの下の説明書きを参考にしながらワインをチョイスしましたが、どのワインも
ハズレはありませんでした(^^)


食べ物の中ではやっぱりニョッキが自分は一番ヒットしました。
友人は少し臭いがキツイといってましたが、自分はゴルゴンゾーラが大好きなので、食べる前からその
香りを楽しめました。実際に口に含むと芳醇なチーズの香りが口の中に広がり、またニョッキの絶妙な
歯ごたえがたまりませんでした(^^)


2軒目なのに結局はさんざん食べて飲んでしました(笑)
北新地にありながら肩肘張らずに食事を楽しめる、そんな空間でした。北新地は高級店ばかりとの先入観
がありましたが、ちゃんと探せばこのようなお店もあるんですね。

  • Adesso - ラタトゥユ

    ラタトゥユ

  • Adesso - 4種のチーズのニョッキ

    4種のチーズのニョッキ

  • Adesso - 仔鴨のロースト

    仔鴨のロースト

  • Adesso - ブリのカルパッチョ

    ブリのカルパッチョ

  • Adesso - エビのアヒージョ

    エビのアヒージョ

  • Adesso - ホタテときのこのソテー

    ホタテときのこのソテー

  • Adesso - チーズ盛り合わせ

    チーズ盛り合わせ

  • Adesso - ブーン・クリーク(ベルギービール)

    ブーン・クリーク(ベルギービール)

레스토랑 정보

세부

점포명
Adesso(Adesso)
장르 스페인 요리、바르(스페인 식 바)、와인 바
예약・문의하기

050-5868-5030

예약 가능 여부

예약 가능

コースのご予約は、3日前までのご予約をお願いいたします。
また、コースの人数の変更やキャンセルは当日お受けできませんので、前日までにお願いいたします。

주소

大阪府大阪市北区曽根崎新地1-6-3 ラウンドビル 1F

교통수단

요츠바시스지에서 기타신 지혼도리를 동쪽으로, 약 350m 선동쪽 JR토자이선·학연도시선 기타신치역 11-23번 출구에서 도보 3분 오사카 시영 요쓰바시선 니시우메다역에서 도보 5분 한신 본선 한신 우메다 역에서 도보 8분 오사카 시영 타니마치선 히가시우메다역 9번 출구에서 도보 8분 오사카 시영 미도스지선 우메다역 F40번 출구에서 도보 8분

기타신치 역에서 278 미터

영업시간
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리22:30 음료23:00)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리22:30 음료23:00)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리22:30 음료23:00)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리22:30 음료23:00)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리22:30 음료23:00)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리22:30 음료23:00)

    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    祝日は、お問い合わせください。

    ■ 定休日
    祝日はお問い合わせをお願い致します。
예산

¥8,000~¥9,999

예산(리뷰 집계)
¥8,000~¥9,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

サービス料¥300(1人)

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( 테이블 14석, 카운터 6석)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

9월 1일부터 전석 금연으로 하겠습니다. 흡연하시는 고객은 현관 앞, 엘리베이터 홀에 설치된 재떨이에서 부탁드립니다.

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,소파자리 있음

메뉴

음료

외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 와인,엄선된 칵테일

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

데이트 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능(생일 접시),소믈리에가 있음

드레스코드

특히 없습니다.

홈페이지

http://www.adesso-2003.com/

전화번호

06-6348-1256