FAQ

【老松通/小料理】相変わらずパーフェクト! : Sakamoto

Sakamoto

(さかもと)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.3

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.5

4.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/02방문14번째

4.3

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

2021年2月第4週 昼
緊急事態宣言下、この日はチャリで出社しており、昼から自宅リモートのため帰り際に久しぶりによりました。

もちろん、そば弁当!
自家製チーズ入りチキンカツも美味い。

安定の味。

ごちそうさまです。

2019/09방문13번째

4.3

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

2019年9月第4週 昼

安定の味!
メインは、おろしハンバーグ。

美味しいし満足感大の¥830

ごちそうさまです。

2019/08방문12번째

4.3

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

★★★★★★★★★★★★★★★★★★
口コミのアップをヤバいくらいサボってた。
日付関係なしでランダムに上げていきます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2019年8月第2週 夜
仕事でバタバタ忙しくって、美味しいものを食べたくて、でもサクッといきたくて、一人で訪問。

大将とおかみさんにあたたかく向かい入れてもらえて癒される。

ビールセットで選んだのは、サーモン塩焼き、メンチカツ、茄子の揚げ浸し

この日もパーフェクト!
beerもおいしく、キープしている赤霧島わ水割りで数杯いただき、お腹いっぱいで帰りましたとさ(笑)

ごちそうさまです。

2019/04방문11번째

4.3

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

2019年4月第1週 夜
商談後、珍しく直帰せずに帰社して仕事してた。

20時過ぎに西梅田の会社をでて、訪問しました。

時間帯的にゆっくりな感じで、先客一人と俺様の2人乗り。
先客も先に退店し暫し食べながらオーナーご夫婦と間断。

落ち着いて、親戚のおっちゃんとしゃべってる感じに似てる(笑)

いつものビールセット(生ビールと自分で選ぶ惣菜三種)からスタート。
茄子の揚げ浸し、カレイ煮付け、ミンチカツ。。。

キープしてる茜霧島の水割りを数杯、おばんざいで白菜と豚肉炊いたんを追加して、お腹いっぱいでごちそうさんでした(笑)

ほんで、¥2,300 てほんまにリーズナボー!

いつも
ごちそうさまです。

2019/03방문10번째

4.3

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

2019年3月第2週 夜
この日は、ポン・コツ太郎と待ち合わせで、さかもとにお連れすることになった。

ほんと安くて美味しくて居心地いいわー!

コツ太郎も、気に入って、「嫁さんと一緒に来たい」とのこと!

良かった!

いつもごちそうさまです。

2019/02방문9번째

4.3

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

【老松通/小料理】相変わらずパーフェクト!

2019年2月第5週 夜
やはり、今夜もビールセット¥1,500から!

3品は、ぶり照り、茄子の揚げ浸し、ミンチカツを選ぶ!

ここの、ぶり照り最高やな!
茄子揚げ浸しも、本当にいい味です!

そして、揚げ物!
ミンチカツは、サクサクでジューシー!
マジ美味い!

腹が一杯!
焼酎水割りも飲んでごきげんさん!

いつも
ごちそうさまです。

2019/02방문8번째

4.3

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

【東梅田/おばんざい】どのオカズも絶品!

2019年2月第1週 夜
キター!
俺様の大好物のブリの照焼があるやないかぁぁぁーー!
三種盛れるビールセットの一品目は迷わずこのぶり照り!

フワッとしてホロホロで上品な味!
たまらんなぁーーー!

アホみたいにおかわりしてしまったのだった(笑)

美味しかった!

ごちそうさまです。

2019/01방문7번째

4.3

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.5
JPY 3,000~JPY 3,9991명

【老松町/小料理屋】さかもとロスになる。

2019年1月第2週 夜
ちょっと間が開くと、「さかもとロス」になるんよなー!(笑)

2018/12방문6번째

4.3

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

【東梅田/小料理、蕎麦、うどん】接待にも使えるクオリティ!

*******************
また「食べログさぼり病」にかかってました(笑) 気づいたら年が明け2019年!
スマホの写真を片付けていかねば!
ボチボチUPしていきます。
*******************
2018年12月第3週 夜
お客様二人をお連れしたら、美味しさにいたく感動してらした!

2018/11방문5번째

4.3

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

【東梅田/和食、麺処】今夜は一人「さかもと」

*******************
また「食べログさぼり病」にかかってました(笑) 気づいたら年が明け2019年!
スマホの写真を片付けていかねば!
ボチボチUPしていきます。
*******************
2018年11月第5週 夜
こないだ昼御飯に来たんやけど、、またどうしても夜に来たくなり、お一人様で訪問。

老松通りの渋い店も似合う年齢になってきたのかな。。
まだまだ若手と思ってましたが。。。

やはりスタートは、沢山種類あるおばんざいの中から三品選ぶ「ビールセット」¥1,500のコスパの高いこと!

一人ならこれと、日本酒を1杯か2杯でサクッと帰るのもよしです。
量的にも丁度良いんよね。

初めて焼鳥も頼んでみた。
けっこう大きい(笑)

大満足で帰路につきました。

ごちそうさまです。

2018/11방문4번째

4.3

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【東梅田/そば、うどん】ランチの「そば弁当」は日替りのおかずが最高!

*******************
また「食べログさぼり病」にかかってました(笑) 気づいたら年が明け2019年!
スマホの写真を片付けていかねば!
ボチボチUPしていきます。
*******************
2018年11月第5週 昼
久しぶりのランチでの訪問。
ガラッと引戸を開けると右側の壁には、「本日のお弁当 ヘレカツ」の文字が!

やったー!

今まで食べた弁当のおかずも最高だが、ヘレカツの文字にいやがおうにも期待が高まります!

もちろん麺は、蕎麦をチョイス!

夜に来るときも、揚げ物のクオリティが高いのです。
なんしか、ここの料理は美味しい!

さて、きました!

2個乗ってるヘレカツはけっこう大きめで分厚い!

衣サクサク!
肉は柔らかくめっちゃ美味しい!

赤ウインナーや、だし巻き、俺様が大好きなキクラゲの佃煮。。。
そして、お口直しのコーヒーゼリー。
最高のバランス弁当!

いつもありがとう!

ごちそうさまです。

2018/09방문3번째

4.3

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【西天満/小料理、蕎麦、うどん】ランチ初訪問! すべてが詰め込まれた小宇宙やぁ!!

2018年9月第2週 昼
大型の台風一過の翌日です。

お昼も是非来たいと思ってましたが、会社から徒歩15分くらいかかるということもあり、なかなかこれなかったが、この日は時間に余裕があったので、実現しました!

「おー、いらっしゃい!」と大将。
顔を覚えていただいたようです。
けっこう嬉しいものですね。

ランチは初めてやけど、夜のクオリティが高いだけに、期待が高くなる!!
選んだのは、¥830の「そば弁当」

メインはチーズささみカツとのこと。
オーダーしてから揚げていただきます。

そばとこじんまりとしたお弁当!
弁当にはごはん、メインのささみチーズカツとそのしたにもオカズが!
しかも、俺様の大好きな、だし巻き&キクラゲの佃煮・・・すべて好物が詰め込まれた、さながらランチの小宇宙やないか!
サクサクでジューシーな自家製ささみチーズカツ!

そばも喉越しのいい、プリプリした麺でたまらん美味い。
こじんまりとしたお弁当は少し少ないかと思っていたが、なんのなんの腹パンで大満足ですわ!

会社の近くにあったら毎日行くわ!

ごちそうさまです。

2018/07방문2번째

4.3

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.5
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【西天満/小料理、蕎麦、うどん】初回訪問から5日後に再訪してしまうというお店です。

2018年7月第2週 夜
前回初訪問し感動したので、飲みともを誘い再訪。。一週間とあいてないやん(笑)

前回と同様、先ずはおばんざい3品を選ぶビールセットからのスタート!

そして日本酒屁と進んでいくのだ!

今回は、ミンチカツがある!
自家製の外はサックサクでミンチの食感も味も完璧。
ほんとこちらの料理は全部美味しい!
しかも肩肘はらない。

前回から気に入ってる佃煮がだし巻き玉子ひと切れと一緒にサービスで入ってる。

タラコかタイノコのような魚卵を纏う昆布のような佃煮。。。「この昆布の佃煮めちゃくちゃ美味しいですね!」
と、大将に話しかけると、「昆布やなくて、キクラゲなんですわ」とにこやかに答えてもらった。

だからか!! 昆布とは違う軽やかなコリっとした食感。
キクラゲは俺様の好物のひとつ!

大将曰く、中央市場のいつも仕入れてるお店しか見たことがないという。。

あとで昆布だけおかわりしました(笑)

本当に美味しいお店です!

ごちそうさまです。

2018/07방문1번째

4.1

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.5
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【西天満/小料理、蕎麦、うどん】こんなお店があったとは! 本当は教えたくないお店シリーズ入り確実です。

2018年7月第1週 夕方
上司が以前より通っててオススメだというので、誘ってもらいご一緒しました!

この上司は、日本酒の造詣が深く、プライベートでも日本酒の会を主宰さているくらいの人間です。
・・・なので、日本酒には期待できそうです。

この辺りは大阪高栽やアメリカ領事館に近く、弁護士会館や法律事務所も多い。所謂、老松町という界隈、画廊やギャラリーも点在してる大人な街。

さて、17:30頃に店に到着。
木製の頑張っには、麺處と書いてある。

昼の定食類も美味しそう。

入店すると、10席くらいのカウンターのみ。
ご夫婦で切り盛りされてる。

入口すぐの冷蔵庫には、日本酒が入っている。
カウンターの壁などにも大好きな田酒をはじめ、プレミヤムな日本酒も含めて、すごい種類!
ワクワクしてきます。カウンター上には、ズラッと大鉢に入った美味しそうなおばんざいがたまらん。

奥さんは愛想の良い感じで、大将は気難しそうかも。。と思いましたが、そんなことはないと後から分かりました。

席につくと、上司の説明で「ビールセット」をまず頼もうもいうことになった。
その日その日のおばんざいの中から好きなものを3種類選べて¥1,500(位だったと思う)

それぞれ別の3種類を選んでシェアしようということになりました!
6種類のおばんざいが楽しめるということですな(笑)

三品のおばんざいはお重に入れられて運ばれてきました。
一品一品のポーションが小鉢の量ではなく、たっぷりです!

しかも佃煮とだし巻きがひと切れ!
卵(玉子)星人の我ら二人にとっては、思わず笑みがこぼれます。

いやあ!!! 参りました!
全ての料理の味付けが絶妙! 本当に美味い!

お酒、とくに田酒は見たことの無い、おそらく簡単に手に入らないものもあり、ついつい飲みすぎてしまいました。

時代の流れか、昔と比べて北新地は、大人の社交場ではなくなりつつあるようにおもう。

それに比べ道を渡っただけで、落ち着いてながら、肩肘はらずに、美味い酒と美味い肴を楽しめる。

そんな貴重なお店に出会えたことに感謝です。

ごちそうさまです。
これからもよろしくお願いいたします。

레스토랑 정보

세부

점포명
Sakamoto
장르 소바、우동
예약・문의하기

06-6315-0033

예약 가능 여부

예약 가능

주소

大阪府大阪市北区西天満4-11-8 武智産業ビル 1F

교통수단

오에바시 역에서 440 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 22:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 22:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 22:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 22:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 22:00
    • 11:30 - 14:30
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥3,000~¥3,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

11:30~13:00まで完全禁煙

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.