ふらっと安心感 : Shinchi Sushi Yuujirou

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

붉은 식초 샤리와 술을 고집하는 에도마에 연어

Shinchi Sushi Yuujirou

(新地 鮓 ゆうじろう)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.1

¥20,000~¥29,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/08방문4번째

4.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 20,000~JPY 29,9991명

ふらっと安心感

久しぶぶりに

❅*°鮓ゆうじろうコース 20,000yen
▫️和歌山 メイチダイ
しゃぶしゃぶにしていて、弾力と鬼おろしがいいっ✨


▫️気仙沼 鰹
漬けを、いちじくとあけがらしのマスカルポーネのソースをかけてこのソースがめちゃおいしーっ


▫️ボタン海 醤油麹漬け
濃厚で大ぶり✨
少し濃いめの味付けですが、これはあてでも、お料理としてもめちゃおいしかったです


▫️蛤といくらと松茸 蒸し鮨
こちらもお味はしっかりめ蛤の食感と、ふわっと香るお酒の香りと風味がいいっ
木の芽もアクセントになっていて、好きなやつでした‬ ܸ


▫️蛤のスープ
うまっ濃厚でふんわりすだちがいいんですよねー


ー握りー
▫️北海道 毛ガニ 1kg
スーパーフルーツトマトトマト凍らしておろしに
語彙力はないのですが、やばかにめっちゃかに
蟹の風味がよくて美味しかった


▫️宮城 石釜とろ
とろんとした口溶けと、しっかり感安定においしい


▫️江戸前 たかべ
初めて食べたのですが、とろんとろんで、青魚と白身のハイブリットどちらかと言うと青魚に近くて脂がめっちゃのっていました


▫️蒸しアワビ
ぷにっぷにっでこちらの名物
身を食べたあと、酢飯を追加して食べるのですが、これが最高✨チーズ入ってるので、コクがあるってリゾットみたいなの


▫️豊後 さば
これやば❣️のどをすべり落ちてっちゃうくらい脂がのっていて、めっちゃおいしかった✨優勝


▫️つぶ貝
こりこりジャキジャキで、食感がいい✨


▫️北海道 余市 あんきも
奈良漬とわさびで
好きなやつやんとろとろであまあまでかなりペーストっぽな滑らかさでした✨


▫️車海老
肉厚でしっかり
ほんのり甘い海老とキャビアの塩気のコントラストもいい感じ


▫️のどぐろ
炭の香りがめっちゃい溶ける❣️これはもう3.4個食べたいくらいのやつ


▫️雲丹
ほんのり甘い玉子にも雲丹、そこに雲丹、そして雲丹ソースと三段雲丹になっていて贅沢✨
濃厚で、玉子がやさしくておいしかったです


▫️冷製 鱧 お椀
湯葉豆腐と、赤茄子で、お味は少し濃いめの天つゆって感じ
これ全体的にめっちゃすきやった❣️


▫️赤身漬け
漬けが甘くて辛子がアクセントに上品でおいしーっ✨


▫️煮穴子
溶けた
あつあつほわほわで、ほんのりコクのあるたれもいいんですーー


▫️とろたく
濃厚な卵黄の味噌漬けと❣️
1口目は玉子が口いっぱいに広がり、あとからとろたくころ変化もめちゃいいんですよね


▫️あおさお味噌汁
ゆうじろうさんのお味噌汁は、蟹と海老を頭から浴びたよう←
語彙力はないのですが、まじでめっちゃ海老のお出汁で美味しいの✨


▫️ 玉子 胡桃
不思議やけどデザートみたいでおいしかった


私的Best3は.......
1位 豊後さば
2位 とろたく&鮑
3位 ボタン海 醤油麹漬け


どれも美味しかったし、安定感があってはずれないし、周りのお店は値上げされてる所が多い中変わらず

一斉スタートじゃないので、ご予約もとりやすくていいよ

#ゆいちんのおすすめぐるめ です✨
ぜひ巡り隊してみてね

2022/03방문3번째

4.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

やっぱり、うまぁぁぁ( ꒪⌓꒪)

❅*°鮓ゆうじろうコース 17,000yen

▫️のれそれと赤貝の紐
冷たいお出汁でうまぁ/////
ほんのり生姜が香り、せとかがなんともすっきり/////


▫️とらふぐ
白子とたたきと湯引き
おろしポン酢で少し辛味のある大根も良きやし、白子がもったりとろっとでふわっとお酒の香りがいい/////はぁ。しあわせ。


▫️ カワハギ
ねっとりしっとりしていて、濃厚な肝醤油がたまらん♥


▫️いくらとホタルイカの蒸し寿司
ほっこりぬくぬくで、ふっくらしている赤酢の酢飯とあまみがいい¨̮これもすき♥


▫️河豚のお椀
出汁がかなり美味しい。
薄味でシンプルなのに鯛の旨みがぎゅーーーっとつまってる♥蓬生とお餅ももちぷにで美味しい/////


ー握りー
▫️アオリイカ
もったりぬるっとした喉越しと甘々でうーま。


▫️中トロ
はぁ。安定にうまいやつやん。
あまっ。とろんとろん。


▫️蒸しアワビ
もったり滑らかで、ぷにっぷにっ/////
身を食べたあと、酢飯を追加して食べるのですが、これが最高!チーズ入ってるみたいなコクがあるってリゾットみたいなの♥


▫️しまあじ
身にハリがある/////
脂がのっていておいしっ¨̮♡


▫️車海老
しっかり甘めで、ぷりっとおいし❁¨̮


▫️大人のうなぎパイ
かりっかり、鰻がぷるぷる♥
しゃり、黒にんにく、身がはいっていて、山わさびがかかっているのですが、なんともうまうま。


▫️赤貝
柔らかめで、ジャキジャキ感はすくないんやけど、これはこれであり·͜·


▫️さより
黄身醤油で食べるの珍しい/////
木の芽もほんのり香り飲み物みたいにするっとはいっていきました❁¨̮


▫️のどぐろ炙り
奈良漬けのしゃきしゃきで、海苔の風味と炙りの香ばしさ、のどぐろの脂、全体のバランスが優勝。これおかわりしたかった←


▫️帆立フラン仕立て
春菊とインカのめざめのペーストがかなり好み♥
入米があられみたいで香ばしさもあって、これまた優勝( ꒪⌓꒪)和洋な不思議さ✧︎*。


▫️赤身漬け
いい意味でねとねと。やばうま。味が濃い。うまい。


▫️煮穴子
とける。ほわほわ。ほんのりお酒と甘めのたれは安定·͜·


▫️雲丹
すっととける濃厚な雲丹に、栗蟹の身も少し入っていて香りがふわっとこれまた贅沢/////


▫️とろたく
味噌漬けの黄身がのってて、ビジュアルからもそそられますが、1口かぶりつくと、濃厚でたまらんんん♥
たくあんのカリカリももちろんですが、やはり海苔の風味もやばいし、とにかくやばうま。最高(´•ω•̥`)


▫️お味噌汁
ゆうじろうさんのお味噌汁は、蟹と海老を頭から浴びたよう←
ほんとにこんなに出汁でるの?レベルに神なのです。


▫️ 玉子 抹茶
クリームチーズ、がはいっているので抹茶が苦手でもおいしかった/////


私的Best3は.......
1位 とろたく&帆立のフラン
2位 のどぐろ炙り&赤身漬け
3位 蒸しアワビ

ひさびさにお伺いしましたが、前よりさらに進化していてめっちゃおいしかった( ꒪⌓꒪)/////

前よりも赤酢 のしゃりは優しく、味付けは甘めに変わっていたのですが、好みやしやっぱり好きでした♥

ほんと新地でこれはお値打ち( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧


#ゆいちんのおすすめぐるめ です♥
しあわせ‪ ໒꒱

2020/03방문2번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

やっぱりうまい。のめるお鮨((o(。>ω<。)o))

#ゆいちんのおすすめぐるめ でもある鮓ゆうじろう さんに年末ぶり2回目の訪問‎✧︎*。

❅*°鮓ゆうじろうコース 15,000yen
(コースは12,000~)


▫️蛍烏賊とほっき貝の茶碗蒸し
ホタルイカの塩気がめっちゃいーーー/////
生姜がわりときいてて最高♥好きなやつ♥


▫️徳島の鳴門の真鯛お造り
アオサの出し×芽ネギと酒粕で食べ比べ♪

滑らかめっちゃしっとり上品あっさり/////
ほんのり酒粕の風味が美味しかった✧︎*。


▫️鰤の腹と鮪の中トロの漬け
からし餡は安定!金山寺味噌×中トロは甘い♥

中トロの脂がめっちゃのっててよく合うし、白ご飯ほしくなる/////


▫️柴山の松葉ガニと北海道バフンウニ
上品な雲丹としっかりだしのきいた蟹がうまぁ。飲めるぅぅぅ/////


▫️富山の白えびとクエの引き皮
滑らかとぷにっぷにで、あっさり後味もいい!これ無限に食べれる好きなやつやー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝


▫️かわはぎの昆布締め 辛味大根ぽんず
甘い!甘みが凄い。ポン酢すらうまい。


▫️徳島の鳴門のワカメ
ポン酢がまじで美味しいからほんまにうまーい。

▫️蛤のスープ
ほんまに貝の旨みがすごい。後味の柚子風味がまた最高。


▫️蒸しアワビ
前回もこれが神でまた食べたかったのー♥肝ソースがまじうま((o(。>ω<。)o))

前回も書いたけどこのしゃりをいれるとチーズリゾットみたいになるのがまじで飲める!


今回少しクリーミーさと甘みが増し増しで更に好みになってたーーーー!
ジョッキで飲めるレベルに美味しかった(語彙力)


▫️アイルランド本マグロ中トロ 塩
塩がいいーーーー!!塩加減が濃いめでめちゃくちゃ脂が_(:◑」∠)_

大トロよりの中トロでした♥


▫️ほっき貝
じゃきじゃきぷるんの食感やばぁぁ/////
音も味も心地いい(´。•ω(•ω•。`)


▫️豊後さば
臭みもなく赤酢と合う。これはたまらん。


▫️車海老
身がぎゅっと締まっていて甘みがありかなりの満足感がある一貫!!!最っ高((o(。>ω<。)o))

あまって3~4回くらい声に出たwww


▫️金目鯛
めっちゃしっとりほんのり香ばしさもあり好み♥飲み込みたくないやつ/////


▫️しまあじ
脂がすごくのっていて、舌にまとわりつく♥少し酸味があり後味スッキリ。


▫️鰻の倶利伽羅焼き
あまめのたれに、脂身がベストマッチ/////
ふわっほわっぷりゅっぷにで、弾力がすごくて安定にうまいーーー♥


▫️うに
初めに食べたバフンウニとまた違いより濃い!
濃厚!まじで濃厚!これはうに好きにはたまらないのでは!?\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/


▫️対馬の6.9kgの鰆
これやばい。飲める。梅の風味もたまらん。ほどけるーーー/////

これ丼でたべたい((o(。>ω<。)o))


▫️赤身の漬け
ほんとにしっとりしてて上品!美味です!


▫️でんすけ煮穴子
ふわっほわで溶ける。飲める。タレも好み♥

こればっかり10貫でもいいレベルに好き( ¯꒳¯ )bやっぱりゆうじろうさんの穴子最高でした/////


▫️とろたく
やはりうまぁぁぁい/////海苔もパリッパリ/////

たくあんの食感はもう少し欲しいけどたまらん♥とろたくすーーーきーーー((o(。>ω<。)o))


▫️あおさの味噌汁
安定の海老蟹エキスがぁぁぁぁ/////


▫️玉子
ゆうじろうさんの卵といえばキャラメリゼされているこれこれ!美味しかったーー/////

他のと比べてプリン部分はすっきりあっさりでキャラメリゼが分厚め!


私的Best3は.......
1位 蒸し鮑&鰆
2位 伝助あなご&車海老
3位 とろたく


赤酢 のしゃりも好みやしやっぱり好き♥
ほんと新地でこれはお値打ち( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

※のめるお鮨とは、お酒が進むという意味でなく、解けて心地よく喉を滑り込む事です。(なにそれ)


しあわせ~/////ご馳走様さまでした/////

2019/12방문1번째

4.1

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

これは15,000yenでもいいのでは?な12,000yen のコース♪¨̮⑅*⋆

❅*°鮓ゆうじろうコース 12,000yen
(コースは12,000~だそう)

▫️真鱈と白子の茶碗蒸し
白子が濃厚/////味濃いめで椎茸にも下味がついていてすだちの香りと味が最高♥うまっ♥

▫️クエのお造り
利尻の昆布塩×芽ネギと肝で食べ比べ♪

ごりごり弾力で上品あっさり/////
肝は味濃いめ。臭みなしで美味しかった✧︎*。


▫️やいとがつお 漬け
辛あんが甘くてハニーマスタードのよう/////
しっとり脂がよくのっててうまぁ/////

辛あんが癖になる♥


▫️松葉ガニとバフンウニ
上品濃厚な雲丹と、しっかりだしのきいた蟹もまたうまぁ。飲めるぅぅぅ/////


▫️カワハギと辛味大根
お造り部門1位!
これすーーぱーーうまいすぎ!芽ネギとしらすもたまらん。なによりカワハギ自身も上品で美味♥


▫️蒸しアワビ
もうぷりゅぷりゅやわらかくて耳たぶのよう♥
肝ソースがまたたまらん。神( ꒪⌓꒪)

赤酢のしゃりをいれるとほんのチーズのような風味でリゾットみたいに変身するのですが美味しすぎてこれがまた丼で食べたいほどすーーぱーーうまい♥


▫️蛤のスープ
日本一美味しい/////しみる。最後に柚子皮がまた最高。


▫️大トロ 塩
塩加減が濃いめですが絶妙で甘みが素晴らし/////
とろっとろでまさにとろです(語彙力)


▫️しまあじ
脂がすごくのっていますがくどくなく、たれ?に少し酸味があるのか後味スッキリ。

少しかためのしゃりに合う。


▫️平目
しっとり滑らかもったりした身がうまうま。


▫️江戸〆かます
ふわっと香ばしくしっとり、後味にお酢がひろがる最高/////飲めるお寿司です


▫️鰻の倶利伽羅焼き
あまめのたれに、脂身が凄い/////ぷりゅっぷにで弾力がすごくてうまっうま♥

これ3本食べたい美味しさ( • ̀ω•́ )✧


▫️ほっき貝
貝好きにはたまらんやつ。

弾力があり、少しズリのようなじゃきじゃき感じもよくで肉厚!貝のうまみが濃いの!


▫️あん肝
濃厚なもったり/////奈良漬けの食感も最高。塩分は濃いめですが一生食べれる美味しさ////

これは1度食べてみて欲しい!すーーぱーーうまい。好みの味すぎた/////


▫️赤身の漬け
しっとり舌に馴染む/////まじでおいしい。


▫️豊後さば
美しいビジュアルに、とろとろで程よく脂がのっていていい/////


▫️金目鯛
中には松葉ガニの蟹味噌が仕込まれており間違いのないやつ。


▫️車海老
身がぎゅぎゅっとしっかりして噛みごたえがあり、細マッチョのイケメンのよう←
甘くてすーーぱーーうまい。まじでうまい。

うますぎ。リピートしたいほど( ◜ω◝ )


▫️煮穴子
ふわっほわで解ける。溶ける。たまらーーーーーん。

あとからすだちの香りもこのてりてりのタレも最高でした/////


▫️とろたく
やはりうまい。海苔もまたうまい。

たくあんが細めだったので個人的にはもう少し粗いのが好みかも?


▫️あおさの味噌汁
蟹の風味が凄い/////もはや蟹汁!最後にほっこり♥


▫️プリン
キャラメリゼされていて卵が濃厚/////
めっちゃ卵♥(語彙力)

雲丹が隠し味に使われているそうですが、そこはほぼかくれんぼしておりわからずw

でも美味しかったーー\( •ω•´ )/


私的Best3は.......
1位 蒸し鮑
2位 大トロ&車海老
3位 あん肝&煮穴子


赤酢 のしゃりも好みやったし美味しかったー♥
#ゆいちんのおすすめぐるめ に認定✧︎*。

これは15,000yenでもいいのでは?な12,000yenのコースでした♪¨̮⑅*⋆(伝われ)

레스토랑 정보

세부

점포명
Shinchi Sushi Yuujirou
장르 스시(초밥)、일본 요리、해물
예약・문의하기

050-3091-8327

예약 가능 여부

예약 가능

<キャンセルポリシー>
前日50%・当日100%

주소

大阪府大阪市北区堂島1-5-5 エスパス北新地25 1F

교통수단

■JR토자이선 기타신치역 도보3분 ■지하철 요쓰바시선 니시우메다역 도보3분 ■한신본선 우메다역 도보8분 ■JR오사카역 도보15분

기타신치 역에서 269 미터

영업시간
    • 17:00 - 23:00
    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
    • 12:00 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    昼の部、夜の部
    お電話ください

    ■ 3/31・4/1・7・8・14・15・21・28が定休日です。
    基本的に日曜日が定休日です。
    連休があります。ご注意くださいませ。
예산

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

예산(리뷰 집계)
¥20,000~¥29,999¥15,000~¥19,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

좌석 수

8 Seats

( 카운터 11석 ※석은 1시간 45분제입니다. 일에 따라 3부제가 되는 경우가 있습니다.)

연회 최대 접수 인원

12명 (착석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

인근에 동전 주차 가능

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,무료 Wi-Fi있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 와인

요리

생선 음식을 고집함,영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

❰주 1❱ 유모차는 낮의 부만 입점 가능합니다 ❗ ❰주 2❱ 어린이 메뉴는 없습니다만, 낮의 부에 한하여 이유식・ 도시락 반입할 수 있습니다. ❰주3❱밤의 부는 같은 코스를 주문해 주시면 오점 가능합니다【유모차 입점 불가】

드레스코드

향기가 강한 유연제, 정발제, 향수 등은 몸에 붙이지 않는 것 같은 배려해 주세요.

오픈일

2019.10.25

비고

오사카시 프리미엄 첨부 상품권(QR코드) 사용할 수 있습니다❗